[14379]
       V200/S7D2をゲット
      投稿者:Funaji さん
        2000-07-09 06:56:26
    
    
      昨日。上記のPC9821を日本橋のソフマップ1号店6階でゲットしました。
CRTはなしで,ゲームCD,マイク,スピーカは欠品です。
さて,どのように弄ぼうかと・・・・・・
    
    
    - 
      Ζ(ゼータ) さん
        2000-07-09 17:37:07
      
        ふっふっふ、Valuestarを入手されたのでしたら
ValueStar協定
http://www.hoops.ne.jp/~kaityo/に顔を出されると面白いと思います。
レベルの高い強者が集まっており、また掲示板などでは簡単な質問から答えてくれます。 (^-^)
是非ともハードに弄んで下さい。
      
 
     - 
      Funaji さん
        2000-07-09 19:30:46
      
        今日は,cabsセットアップをしました。atオプションでしました。
手こずるかと思いましたが,あっさりできました。
メモリは,他のPCから64MB回せます。
CPUをK6−IIIにするか,K6−2+にするか,どちらがいいでしょうかね・・
      
     - 
      Ζ(ゼータ) さん
        2000-07-09 21:48:15
      
        >CPUをK6−IIIにするか,K6−2+にするか,どちらがいいでしょうかね・・ 
これは現在K6-IIIが入手しにくい事を考えると迷う所ですが、もし導入できるのでしたらMS500などで
K6-III 500MHz 〜 533MHzあたりを狙われるのがトータルな性能面で強いと思います。
特に常用レベルで限界と言われる550MHzあたりが今でもPC-98では最強レベルなのでは無いでしょうか?
対して、K6-2+はこれから高クロック製品が投入される可能性もまだ有り、面白い存在と言えると思います。
モバイルAthlonが省電力などの面で難航している様なのでもう少しK6-2+は延命されるかもしれません。
そうすると、K6-2+ 600MHzなども登場するかもしれませんね・・・。
現時点では533MHz、550MHzまでが発表されているので、うまくオーバークロックしたら600MHzも
十分に狙えると思います。もし、600MHzなどが登場すると666MHzなども常用できるのでは・・と
期待しちゃいますね。 〜( ̄▽ ̄)
これからの期待度と入手度ではK6-2+になるのかもしれませんが、トータルの性能面で見たらK6-III
が良いかもしれません。ですが、これもK6-2+のクロック次第で大幅に変わってくると思います。
      
     - 
      たーぼ さん
        2000-07-10 00:10:07
      
        V200だったらこちらも覗きましょう。
http://members.tripod.co.jp/alphonse/↑でも自分の担当箇所に最近穴があることに気づきました…直さねば。