[14076]
       IF-2768について
      投稿者:鷹駆 さん
        2000-07-03 23:04:56
    
    
      古いボードについてなのですが、これのDIPSWの設定とJPの設定の内容は分からなくて、
動作させることができません。とりあえずCD-ROMしか繋がない予定なので、DMAで動作してくれるだけでもよいのですが。
多分DIPSWのほうはIF-27xx系共通の設定のように思えますので、JPの方だけでも答えていただけませんか?
使用機種はPC-9821Xb10/J8で、ボードを刺したところIDチェックが出なく、Win95からはSCSIボードが刺さっているとは認識されているようなのですが、ドライバを入れてもリソースが合わないのか動いてくれません。これは下手するとボードが壊れているのかな?
    
    
    - 
      鷹駆 さん
        2000-07-03 23:08:29
      
        追加です。C-Busには他にD-LinkのDE-298CATがIRQ6で入れてます。PCIスロットには何も刺してません。
      
     - 
      SY さん
        2000-07-03 23:34:31
      
    
 - 
      鷹駆 さん
        2000-07-04 08:40:08
      
        SYさん、レスをありがとうございます。
いえ、ここはもう見ていたのですが、問題のIF-2768は8連DIPが1つとJPが5つという構成で、このページの内容ではいまいちよく分からないんです。どうやらIF-2768は他のIF-27xxとはちょっと違うみたいですね。
一応手元のIF-2768は95シールが貼られているので、ROMの交換は済んでいるようなので、Windows95で動作するはずなのですが。
      
     - 
      いーとん さん
        2000-07-04 09:40:42
      
        設定が知りたいだけでしたら此処がよいでしょう
http://www.d1.dion.ne.jp/~beth/icm/icm.htm★ジャンパ設定の解らない部分が有るのですが、いじらなければ動作します=2枚所有。