[13878]
       RS-232C
      投稿者:たんぱぁ さん
        2000-07-01 00:43:46
    
    
      YAHOOオークションでLOASのRS-232C切替機を落札したのですが、接続が
25ピン−−25ピン
    |−9ピン
というように切り替えできます.
出品者はPC98(25pin)とDOS/V(9pin)のどちらかからTA(25pin)への接続なら問題ないが、
PC98(25pin)からモデム(9pin)とTA(25pin)の切り替えは出来ないというのですが、
果たして出来ないものなのでしょうか?私にはただ切り替えているだけの様に思えるのです.
    
    
    - 
      KO1 さん
        2000-07-01 00:53:16
      
        出来たとして、切り替えて起動する度にデバイスチェックって事にならないですかね?
もしくは手動でって事になるとか?
      
     - 
      Casper-01 さん
        2000-07-01 00:55:56
      
        9pinをコモンとして両方の25pinを切り替えるのであればNGでしょう。
      
     - 
      たんぱぁ さん
        2000-07-01 01:44:24
      
        レス、ありがとうございます.
>起動する度にデバイスチェック
TAはまだ導入前なので分かりませんが、モデムは電源が切れていても
ログイン後に電源を入れて結局使えるので大丈夫だと思います.
>9pinをコモンとして両方の25pinを切り替えるのであればNG
コモンは25pinなので大丈夫な可能性はあるのですかね・・・
      
     - 
      Casper-01 さん
        2000-07-01 19:37:06
      
        >PC98(25pin)とDOS/V(9pin)のどちらかからTA(25pin)への接続なら問題ないが
まさか25Pin>9pinの時にクロス接続になっているとか。
切り替え器は
http://www.loas.co.jp/NEIF.htm
       
     - 
      たんぱぁ さん
        2000-07-01 23:42:06
      
        SWC-RSC98Dという型番なのですが、ページにも記述が無いのでロアスに直接聞いてみます.
検索かけても出てくる訳がなかった・・・・・