[13612]
       "旧キーボード"について
      投稿者:レムニスケート さん
        2000-06-27 19:18:58
    
    
      キーボードについてなのですが、PC-9801VM/VXに付属の"旧キーボード"(カナ/CAPSのロックが機械式で拡張ファンクションのないもの)をそれ以降の"新キーボード"搭載機で(特にWin98/FreeBSD(98)上で)使用する際の弊害はないのでしょうか?
その逆("新キーボード"を"旧搭載機"で使う)は問題ないようですが。
知人が譲ってくれる用ですので、使えるかどうかお聞きしたいと思いまして。
    
    
    - 
      SARAYA さん
        2000-06-27 19:43:42
      
        Xvなどのタワー型なら刺さらない可能性があります
(旧型はL型コネクタだから<延長ケーブルで回避)
あとは、「ROLLUP、ROLLDOWN」と「INS、DEL」キーが上下反対なので
最初は戸惑うかも・・・
      
     - 
      BiLateral/NaO%エプ坊より出張モード さん
        2000-06-27 21:08:35
      
        >あとは、「ROLLUP、ROLLDOWN」と「INS、DEL」キーが上下反対なので
>最初は戸惑うかも・・・
(ぼそ)98XAのキーボード、メカロックなのに15個もファンクションキーあるし。(^^;
      
     - 
      SY さん
        2000-06-27 23:09:41
      
        なんか障碍有るような話を読んだ気もするけど私は今のところ特に無いですね(大学に貸し出してるのであまりつかってない)。
あと、起動後の後刺しができないですね、そのころのは。
      
     - 
      YU さん
        2000-06-28 00:39:58
      
        旧キーボードでは、HELP+リセットのメニューが出ません。
そのほかにも、リセットボタンと併用する隠しコマンドがすべて使用できません。
もしかしたら、これも機種による相性とかCPU交換による弊害とか色々と条件があるのかもしれませんが、うちではすべてダメでした。
      
     - 
      ほへ さん
        2000-06-28 00:42:01
      
        Windows95/98が使えないはずです。
セットアップウィザードの途中で唐突に強制終了させられますし、
(理由が何も出ないので、旧キーボードが原因だとは気付かないかもしれません)
新キーボードでセットアップしてから旧キーボードに差し替えて
Windows95/98を操作していると、一見正常ですがキー入力が非常に不安定になり、
ほどなくリセットせざるを得ない状況に陥ります。
Windows95以降では、本体からキーボードへ向けて何か特殊な制御を行っているのかも
しれません。(BSDやLinuxでは試したことがないので分かりません。すみません)
      
     - 
      かば さん
        2000-06-28 00:48:39
      
        >あと、起動後の後刺しができないですね、そのころのは
そんなことないのでは?(まあ、どうでもいいことですが)
      
     - 
      ゴジ さん
        2000-06-28 04:25:57
      
        最近、v10s5kを使いだした。ゴジと言うものです。
旧キーボードを使用していますが、一応使えています。
リセット+HELPも使えました。
起動後の後差しですが、出来ないと思います。ブートセレクト時は出来ませんでした。
WIN95起動後差し替えたところ、不安定になった記憶があります。
セットアップウィザード時の障害は分かりません。
FreeBSDでは特に問題はないと思います。
以上は使用歴の短い私の経験上のお話なので、あまり信用は出来ませんが、
参考になれば、幸いです。
      
     - 
      てんどん さん
        2000-06-28 09:14:12
      
        起動後の後挿しが出来ないのは、旧キーボード自体が自分自身にリセット機能を持っていないからです。
      
     - 
      ほへ さん
        2000-06-28 10:21:55
      
        ↑そのとおりですね。
キーボードの信号線のうち、RSTをGNDに落とすスイッチを仕込んでおくと
旧キーボードであっても挿したあとで1回それを押せば使えるようになります(^^;;
#新キーボードは電源が入ると自力でリセットしているのでしょうかねぇ
      
     - 
      YU さん
        2000-06-28 15:29:19
      
        > #新キーボードは電源が入ると自力でリセットしているのでしょうかねぇ
そのとおりです。
キーボード内部にリセット回路を持っています。
      
     - 
      四谷 さん
        2000-06-28 16:37:22
      
        話はずれますが、Ap2/U2にRキーボードを使ってみたことがあります。
DOSは大丈夫でしたがWindows95では不安定。キー入力が連打状態になったり。
結局、付属のものに戻しました。