[13510]
       GA-VDB16/PCIのドライバ
      投稿者:FOO さん
        2000-06-25 15:27:41
    
    
      こんにちは。上記の件で少々疑問があります。PC-9821Xv20/W30にHK6-MS466-N4を付け、まりもさんのK6WAWCを使わさせていただいております。既存のセカンドキャシュはNECの512KBです。現在、GAのドライバはVer1.20を使っているのですが、Ver1.30にするとHDBENCH Ver2.61でGAの項目で円、テキストの値が下がるということが起きます。これはどういうことなのでしょうか。
皆さんはどのVerをお使いでしょうか。
    
    
    - 
      KO1 さん
        2000-06-25 16:27:10
      
        ドライバは最新が高性能とは限りませんよ。
安定性重視の為に性能を犠牲にする場合も有りますし、バグの為にどうしても性能を落とさなければいけない場合も有りますし・・・・・ベンチでは見えない所が性能上がっている事もあるでしょうしね。
      
     - 
      HENLI さん
        2000-06-25 16:55:48
      
        安定性を高めた結果ベンチ結果が下がるということはよくあることです。
#MATROXとかはその傾向が顕著です........
      
     - 
      CE9A さん
        2000-06-25 17:52:05
      
         1.20→1.30での更新の目玉は「PC-98での(窓98の機能である)マルチモニタ対応」です。使用OSが窓95であったり、窓98であっても、マルチモニタ機能を使わないのであれば別に更新しなくてもよいと思います。
 あと、一部ゲーム、アプリでの不具合対策も行われてますが、これも該当ソフトを使ってないのであれば関係ないでしょう。この辺りの詳細はドライバ同梱のドキュメントに書いてあるので、そちらを読んだ上でご自分で判断してください。
 ちなみに私の場合、窓9Xでは1.20の方を使ってます(NT4.0では1.30)。理由は手持ちのゲームの一部(というか1タイトルだけですが^^;)で、1.30だと表示の不具合が出るから。別にベンチの結果のためにアップデートしないわけではないです。
#とはいえ、「ベンチの結果」でドライバを選ぶのもアリだと思います。そこはそれ、人それぞれですから(^^;)
      
     - 
      aya@cocoa さん
        2000-06-26 04:07:03
      
        1.30では、3Dレンダリングの一部も増えていたような気がします。DirectX7なものとかが。
      
     - 
      けん さん
        2000-06-26 09:39:39
      
        3D Now!へ最適化したのって、1.30じゃなかったでしたっけ?