[1254]
V13にIE5導入は可能でしょうか?
投稿者:かずみゅ~ さん
2000-01-17 09:11:05
はじめまして。かずみゅ~、と申します。
先日、実家の父が知人からPC9821V13を譲り受けました。
私はDOS/V機しか触ったことがなかったので、不安でしたが、とりあえず自分が使っているような環境に近づければ父のQuestionにも容易に答えられると思い、雑誌に付いているIE5を導入してみたのですが、これがよく落ちます。例外OEが発生してIEが落ちたり、画面が固まってOSごと落ちたり、それもかなり頻繁にします。
メモリは前使っていた方が64MBにまで増設してくれているのですが、他のハードは元のままです(CPUペンティアム133MHz、HD空き1GB以上、WINDOWS95のaってついているバージョンを使っています)。
これはやはりハードのスペックにIE5が重過ぎるからでしょうか? CPUのパワーアップ等マシンのスペックアップで解決できる可能性はあるでしょうか?
もし、V13でIE5を快適に動かしている、という方がいらっしゃいましたら、御教授お願いします。
-
CKK さん
2000-01-17 10:55:39
V13/M7にWindows95aとNC4.7とIE5を入れてますが、全く問題はありません。そちらの問題はハード面ではなく、内部ファイルが競合しているなどのソフト的な問題だと思います。
可能ならば一度HDをまっさらにフォーマットしてWindows95とIEを入れ直して見てはいかがでしょうか。
-
遊馬(ASUMA)@会社 さん
2000-01-17 13:05:24
私も自宅V13/S5にWin95aとIE5という構成でしたが問題ありませんでした。
CPU換装後、Win98SE導入後も問題はありません。
CKKさんのおっしゃるように私もソフト的問題と考えます。
ただ本件とは関係ないでしょうが、私の場合HDDに不具合があったのが原因でIEが頻繁に落ちた時期もあります。
-
aya@lesqua さん
2000-01-17 16:10:54
いわゆる無改造な状態だとすると、たとえばメモリまわりとかにホコリが積もってるとか、CPUファン(であれば)のヒートシンク部分がホコリで保温材になってるとか…。そういう可能性もないとはいえないかと思うので、ソフト的な対処で解決しなかった場合はこっちのチェックも入れてみるといいかと思います。
-
かすが☆ さん
2000-01-17 19:11:35
>例外OE
関係ないかもしれませんが、これってCPUのオーバーヒートの時に
よく出ませんか?本体の中のCPUファン、止まってませんか?
-
WGZC さん
2000-01-17 21:01:56
以前IE2.0からIE3.02に一気にUPしたとき、例外エラーなどがよく発生しました。関係ないかもしれませんが、OSを再セット・アップして順番にやってみたらどうでしょうか?DOSVの古い雑誌とかに古いVerの物が入っていることも多いでしょうし、マイクロソフトのHPからダウンロードしてみるのも宜しいかと。元々V13に入っていたIEが3.0とかでしたらIE4.0からUPするのが良いと思います。
-
MIDNIGHT さん
2000-01-17 23:06:26
会社のマシン同じですけど、動いてますよ。ただしメモリーは128M(だったと思う)で
積む時に再インストールしています。後、IE4の時は瞬きする時にクリックすると、よく固まってました。それが原因で、再インストールとIE5の導入したのですが、まったく問題らしい事は起こっていません。
-
かずみゅ~ さん
2000-01-18 02:31:58
皆さん、丁寧なRES、ありがとうございます。
V13にIE5導入でも問題ないということで、安心しました。
実はもう3度ほどOSから再インストールして、同じ現象に見舞われているので、内部にホコリが積もっている可能性が濃厚かな・・・と思いました(本体を下さった方はしばらく触れていなかったようなので、すごいことになってるのかも(^^;))。
2、3日したら、また実家に戻る用事があるので、そのときに大掃除してみようと思います。どうもありがとうございました。