[9000]  熱と音の問題
投稿者:レッツ さん   2001-02-17 23:01:56
はじめまして。
少し抽象的な話なのですが、わかる方がいましたらよろしくお願いします。
現在、友人のPCのパワーアップについて頭を悩ませています。
機種は9821V200のデスクトップモデルです。
様々なHPを見まして、だいたいのパワーアップ法はわかったのですが、ここで問題が。
それは熱と騒音です。

・CPU/HK6-MS400-N2
・GA/GA-VDB16/PCI
・HDD/IBM:DTLA307030
・電源/DELTA:DPS338AB

熱と音が出そうなものでは、この四点の増設を考えております。
このセットで熱と音の対策をすべきかどうなのか・・・。
HDDには今のところクーラーを付ける予定はないのですけれども、
果たして大丈夫なのか。
おそらく増設時には一気にすべてを接続することになると思いますので、
ファンなども使うならばあらかじめ揃えておきたいのです。
これに近い構成の方がいましたら是非教えていただきたく・・・。
過去ログ見たのですが、どうも不明でして(^^;
どうかよろしくお願いいたします。
  1. ほんだ さん   2001-02-17 23:36:06
    DTLAは熱も騒音もかなり少なめです。上記2点で考えれは合格だと思います。
    しかしオンボードに接続は勿体無いのでIDEボード等の増設が必要だと思います。
    うるさいのはN2のWindyファンですね。(この中では)
    電源は250Wで十分だと思います。PCI*2+CBus*3+HDD3+CD-RWの構成(全て内蔵)でも我家
    では問題ありません。
    (逆に330Wは問題があったよーな気が...)
  2. KO1 さん   2001-02-17 23:57:30
    音に関しては個人差がありますがうるさいのはN2のWinDyですね。
    これは交換した方が音的には良いと思いますが他はそれほど気にしなくても大丈夫だと思いますよ。<気にしだすときりが無い世界へ突入します・・・それはそれで楽しみにも出来ますが、、
    発熱ではK6-IIIとBansheeですがこれも特別な事しなくてもそのままでも大丈夫です。
    V200S7C3にWGP-FX16NとN3下駄でK6-III/450MHzにDPTA-353000、FB-EX3.2など積めこんでますが電源容量も廃熱も特別な事をしなくてもそのまま使えていますから・・・・ただ、ノーマルと比べると若干うるさくなりました。
  3. WGZC さん   2001-02-18 00:00:35
    電源ですがそれ以上のUP等がなければ、250Wクラスの物でも良いと思いますがこの先も色々手を加えていく可能性があるなら300Wクラスの物を購入しても良いと思います。この電源周りは結構過去ログにもあると思いますので300Wクラスの電源購入を考慮するなら探索しておくと良いと思います。旨くすると型番だけでも出てくるかも知れませんし。
    で、音等ですが恐らく個体差があるとは思いますがN2下駄のCPUクーラーの音が一番怪しいかも知れませんね。まぁ、個体差があるという事なので旨くすると超静かな物もあるので取り付けてから考えても良いと思います。
    DTLAですが音は静かでしょうか。(自作機で使用してますが)只、熱はもしかするとロットによっては激しいかも知れませんね。(此も個体差らしいですが)私のDTLAは結構熱くなりましたね。もし、どうしても不安ならば5400回転の物が良いかも知れませんが、多少体感は変わってしまうかも知れませんね。(オンボードIDEに取り付けるならば、本来の性能は出せませんが微妙に体感が変わります。)
    「個体差があるかも」ばかりで申し訳ないですがそんな事もあると思いますので。(N2下駄のWindyも物によっては静かで冷えると聞いた事もありましたので。)
  4. バイザー さん   2001-02-18 02:58:27
    CPUに関する熱対策はとりあえず必要ないと思いますよ。HK6-MS400-N2でしたらノーマルで使う限りは標準のWindyで大丈夫でしょう。
    騒音に関してはKO1さんが仰られていますように感じ方に個人差がありますので、増設後に気になるようでしたらヒートシンクやファン交換をなされば良いと思います。
    その他のパーツに関してもそのままの使用で問題ないと思いますよ。筐体の動作する環境によっても(PCの置き場所によっても)筐体内部の発熱量は変わってくると思いますので、一概にはいえませんが普通に使う分には大丈夫だと思います。
    熱対策と騒音対策は相反するところがありますので、バランスが難しいですね。
  5. 真空管猫 さん   2001-02-18 03:27:25
    電源はそんなに大容量の物は要りません。でっかい電源を入れないと駄目っていうのは電源ユニット自体の設計が悪い事に依存します。本当にそれだけのパワーが必要な程、機器で消費しているのとは違いますから。小さくても良いですから質の良い電源で充分です。
  6. レッツ さん   2001-02-18 12:45:48
    みなさん、お答えいただきありがとうございます(^^)
    IDEボードですが、UIDE66を入れる予定です。
    なるほど・・・。やはりCPUファンが一番ウルサイですか。
    WINDY→山洋あたりのファンに載せかえ・・・ですかね。
    CPUに始めて触る初心者でもできるものか・・・。
    ファン載せかえについて過去ログを漁りましたが、マイナスドライバーでじっくり剥がしていくということであってますか?
    そのあと、グリス塗って付けるのかな・・・。
    まあ、この点においてはなんとか自分でやり方を検索してみます。
    電源は不必要に大きかったですか(汗
    250Wで考えていきたいと思います。
    ところで、DELTAの300Wと250Wって大きさが4ミリほど違いませんか?
    どっちもうまくおさまれば良いのですけど・・・。
    あとは個体差ということですね。
    DTLAはあまり熱が出るようならクーラー付けてみようと思います。
  7. ほんだ さん   2001-02-18 23:22:37
    CPUクーラーは原物を見れば分かりますが透明なプラスチックのツメが固定しています
    3ケ所のツメの部分だけ外せば(ヒートシンクを抜き取る格好になります)
    ヒートシンクは感単にとれます。
    グリスは塗った方がいいです。ポン付けクーラーなら全て銅だMiniがいいです。
    K6用の留め金があるので固定が非常に簡単です。
  8. WGZC さん   2001-02-19 01:47:26
    >WINDY→山洋あたりのファンに載せかえ・・・ですかね。
    山洋の「109X6512A1036」辺りだと背も低くて良さそうですが「冷却」だとどんな処でしょうね。物としては悪くはないんですが。後は、私も今使用している1G対応の物になるかと思いますが結構高さがあるのでV200だと辛いかも知れないですね。この一つ下の物ならギリギリいけるかも知れません。高さは微妙に低いようですし。