[8925]  PC9821V10について
投稿者:いしかわ さん   2001-02-15 00:16:59
9821V10をDOS機にしようと、HDDをつけていろいろやっているのですが、Pentium133(なぜかこれしかPentiumがみつからない(^^; なのに100で動いているようです。
そこでジャンパを探すも、2組になっているようなそれらしきジャンパはありません(チップセットは430FXのやつです)
もしかすると、1.5倍固定でベースクロックのみ変更可能とかの、苦しい機械なのでしょうか。(^^;

あとMMX化(MMX Pentiumです)には、内蔵IDEを切り離しが必要とありましたが、これは絶対に切り離さないと動作しないのでしょうか?
昔IDE有効のまま下駄をつけて起動したら、メモリチェックから先へ行かなかったとは思うのですが、どうしようもないのでしょうか・・(^^;

うーんこのままだと、下駄の上にPentium133を載せて、下駄で倍率設定をしてやるしかなさそうな感じで・・・(笑
  1. TOS さん   2001-02-15 00:41:46
    Pentium133をV10に載せ換えただけなら100で動いて当たり前だと思いますが・・・
    2ndキャッシュ近くのジャンパをショートすれば2倍になったはずです。
    MMX化については過去ログを見ればわかると思います。
    でもDOS機なら今のままでも十分では(^^;
  2. まりも さん   2001-02-15 03:11:41
    ジャンパは、[5D1]だったかな…。空きランド状態であれば、立ててください(^^;。
  3. 98 さん   2001-02-15 11:19:34
    Pentium用下駄なら一応MTC-40001なんていう下駄がありますけど、いまや入手が難しい
    かな(^^;
  4. いしかわ さん   2001-02-15 19:16:56
    レスありがとうございます。
    うーん2ndキャッシュのちかくというと、これかな・・・とジャンパしてみると、あぁ、Pentium 75MHzという信じられない速度になってしまいました(爆

    でまりもさんのおっしゃるとおり、ピンの立っていない2組のジャンパっぽい端子がみつかって・・・
    もしかするとこれかな、というかこれしかないですねぇ。(^^;
    M/B外すのがめんどう〜(涙

    MMXについても調べてみましたが、430FX機ではどうにもならないようですねぇ。やっぱり・・・(^^;
    たしかにCPUパワーはPentium133もあれば十分なのですが、A4がちょっと重いので(笑
    Windows版も持ってるんですが、操作感が違うのと、なぜかPentium3な機械でやっても速くないし・・・

    しかたないので下駄の上にPentium133を載せることにします(^^;
    余談ですがPentium133、ヒートシンクが見つからないのでPentium3 800のリテールファンで冷却してたんですが、動いてないのと同じくらいシンクが冷たいままでした・・・(笑
  5. SY さん   2001-02-16 00:39:19
    WincChip2Aを見つけたら確保して乗せましょう。何もせずに233になります。
    (無いんだな、これも)
    2だとベースクロックを落とすか運にまかせるかですね(倍率が整数倍のみだったかと;OCになる)

    >Pentium 75MHz
    ベースクロックを66から50にしましたね。
  6. TOS さん   2001-02-16 01:42:01
    >ジャンパは、[5D1]だったかな…。空きランド状態であれば、立ててください(^^;。
    5C1だったと思います。5C3にも立てれば2.5&3倍設定も可能だったかと。
    ベースクロックの方は10E1と10E21だったかな。SIMMの横です。
    ところで、いっそK6-2あたりはどうですか?ますますオーバースペックですが(^^;
  7. いしかわ さん   2001-02-16 03:36:29
    >SYさん
    WinChip2ですか・・・なるほどクロックだけなら、そっちのほうが簡単に稼げますね(笑(パフォーマンスはいまいちですけど・・・
    しかしWinchip2なんか・・・もうどこにも(時代の流れは速いなぁ(^^;

    ひとつのジャンパをとばすと66から50になるというのは・・・
    間の60は、ないのでしょうか(笑

    >TOSさん
    K6-2ですか・・A4が動かないんで(爆
    もうひとつある9821(Xa/W)には、最近K6-3を載せましたが状況は変わりませんねぇ(^^;
    そこで少なくともDOSゲーはまともに(大体)動いたMMX Pentiumでも載れば・・・と思ったのですが・・・
    このPentium133、昔試した感じでは2倍設定までで2.5倍もなくてクロックアップはできないし・・・うー・・・(笑
    というわけで今もめんどうなので100のままです。 でもこのころは33MHzでもわりとスピードが違うんですよねぇ(^^;
  8. 空中分解一号 さん   2001-02-16 05:19:54
    IOかメルコか忘れましたが山猫や430FXな98で使えるMMXPentium200/233MHzのCPUアクセラレーターってありませんでしたっけ?
    だいぶ前ですが新品が大量に捨て値で叩き売りされてました。
    オークションやフリマサイトで探せば、安く入手出来るかも知れませんよ。
  9. SY さん   2001-02-16 23:26:59
    >MMXPentium200/233MHzのCPUアクセラレーター
    当時の価格(?)で売っているところもありますね(核爆)
  10. TOS さん   2001-02-16 23:33:14
    >間の60は、ないのでしょうか(笑
    うちのFXなV13にはありましたよ。
    先述の10E1と10E21の組み合わせで50・60・66・33?と変更できたはず。

    >K6-2ですか・・A4が動かないんで(爆
    なるほど・・・そういえばバーチャロンもK6やMIIで動かなかったですが、パッチで動きましたね。
    A4は無いのかなあ・・・
  11. いしかわ さん   2001-02-17 00:41:49
    >空中分解一号さん
    なるほどそのへんのアクセラレータが安く売っていますか〜
    しかしよく考えてみると(よく考えてみなくても(笑)UIDE-98/66を買ってPCIバスに挿すと、MMX Pentiumも動作してHDDも速くなりますからどっちかといえばそのほうがよさそうです。(^^;
    久しぶりにPC-9821標準インターフェイスにHDDをつなぎましたが・・・・遅いですねぇコレは・・・(涙

    >TOSさん
    バーチャロンはWindowsのソフトですから、K6やらで動かないのは致命的ですが、A4はなにしろDOSのソフトですし・・(笑
    それに、A4以外にも、動かないソフト結構あるんで、パッチがどうこうというレベルではないかも(爆(前に書き込みしましたが1次キャッシュを切るとどれも動きます(涙