[8844]
Xt13/KにK6−III+を搭載。
投稿者:JA1TKN さん
2001-02-11 20:46:15
昨年12月に、OverTop通販で2個の発注を1個に制限されてから、しばらく静観していましたXt13/12への搭載ですが、本日UserSideでK6-III+550(57週)を購入して搭載しました。
使用した下駄はN3下駄で、以前に大阪のPC ワンズから通販で購入して有った残りの1個を使用しました。
下駄の設定を66*2*4.5倍そして位相"0"にして装着。あっさりと599.81MHzにて動きました。(667MHzはNG)
N3下駄はXt13と相性が良い(?)と言う事が、どこかに書かれていた様な記憶が有りますが、全くその通りでした。
V200M2H2(VXマザー)へN3下駄でK6-III+550(33週)を搭載した時は、位相合わせのカットアンドトライが必要でしたが、今回はその必要も無く位相"0"ですんなりと動きました。
なお、此処にきてK6-III+550の売れ行きが治まったのか、秋葉でも数点のショップで見かけるようになり、いつでも入手出来るようになりましたね。
-
風 早彦 さん
2001-02-11 20:53:40
うぐうぐ、うちのXt13/K12じゃ同じく見合わせ&位相設定の600MHzで起動するものの、そっから先のファイル読み込みでずっこけやがります。石が何週目のものかはチェックしてませんです。うー、卒論発表が終わったらもう一度再チェックしてアタックしてみようっと。
-
Noggy さん
2001-02-11 23:55:26
57週というのは存在しないはず・・・東映無線で52週ものがあるのを確認しましたのでたぶん52週だと思います。
やはり667MHzは厳しいですか・・・ちょっと残念ですね。
-
ジョージ・今泉 さん
2001-02-12 00:06:36
600MHzでこける場合はCPUの熱暴走を疑ってみてはどうでしょう?
うちのXt13も、かなり金額はかかりました(当時で8000円程度)が、すべて銅だminiのヒートシンク部分+Windy製HunnlcaneというCPUファンのファンと青い取り付け金具部分を使用することで安定動作させることが出来るようになりました。
-
くじら さん
2001-02-12 01:04:17
ちょっと話題ずれますが・・・・
K6-III/450@466動作時よりも、K6-III+/550@550動作時の方が、なにやら熱いのですが、オイラの所だけでしょうか?
前者では、ヒートシンクさわっても、ひんやりしてたのですが、後者は、ヒートシンクも結構熱いんですけど・・・。
熱暴走っぽい、突然リセットも起こるようになったし・・・。
ちなみに、ヒートシンク、ファン構成は、全く同じですが。
-
R220 さん
2001-02-12 01:22:13
K6-III+450@667が動くんですけど・・・。(^^;
III+のアレの方が根性があるのかもしれませんね。
-
JA1TKN さん
2001-02-12 07:23:59
Noggyさんの言われるように、"A 0052CPBW" と読み取れる刻印がしてありました。したがって"57週"ではなく"52週"の誤りでした。 訂正します。
次いでに、前回乗せた機種名は"V200M2H2"は"V200M7H2"です。
どうも"2"と"7"が交錯していますね。
-
風 早彦 さん
2001-02-12 10:23:01
>ジョージ今泉さん
ヒートシンクを触ってもそれほど熱くはないんですが、やっぱり冷却系ですかねえ?ともかく今度はクーラーを買えてアタックしてみます。K6−2+/500@600でもK6−3+/450@600でも、K6−3+/550@600でも、600んときにそろって撃沈してます(苦笑
あ、HDDコントローラーにはUIDE−66をPCIの1番に刺して使ってます。セカンドキャッシュボードはもちろん抜いてます。
-
ジョージ・今泉 さん
2001-02-12 12:51:39
CPUの個体差も確かにあります。33週(500MHz)と37週(500MHzと550MHz)の合計3つもっていますが、37週のものは上でも書いたように冷却を強くしてやることで500MHzの石でも600MHzで安定動作していましたが(550MHzで667MHzをねらったが撃沈)33週のものはうちでは起動中にこけていました。
-
sou さん
2001-02-13 00:38:36
うちも、最近放置プレーしていたK6-IIIE+550とN3を試しましたが、600ではなかなか安定しません。
Xv13/Wにて相位‐2で普通に起動していましたが、FinalRealityのループが通りません。
よくて3回目ぐらいですね。
銅だminiも導入しましたが、だめでした。
いろいろ試しているうちにHDDクラッシュで痛い目見ました。
ところで銅だminiですが、あんまり冷却能力高くなさそうです。
そもそも、底の銅とアルミのフィンが溶接されてないし(買ってから気づきました)
底板からフィンへの熱伝導に問題ありそうです。
ただ挟んであるだけというか・・・
次は風神2000あたりかBigWaveあたりに・・・(かにえも良いかな?)
ただ、固定の仕方が不安です。
ゼリーアロンアルファで行こうと思うのですが、タワーだから熱や振動で落ちそうで・・・
耐久性はどうなんでしょうか?(接着剤の)
-
WGZC さん
2001-02-14 00:04:41
K6IIIE+とN3下駄での構成でいけるかどうか判りませんが、山洋のPen3−1G対応のCPUクーラーなんてどうでしょうか?一応、私も今使用してますが問題ないようです。(PLK6III/98+K6III/400の構成ですが・・。)
温度計では起動時に、25〜27度に上がりWinに入ってからですと22〜24度に成ります。処理などがなければ19〜23度の間でいけるようです。只、今は冬季なので余計に良いのかも知れませんが。一応、最高温度は29.5度ぐらいです。此はNETやMP3の再生、レタッチソフト等を動作させた時の場合です。今の状態ですと23〜24.5度を行ったり来たりしてますね。
因みにこのCPUクーラーはOEM供給もされているので、バルク相当品になると1400〜1580位で秋葉等で出回っているようです。(私が購入したのも此です。)
後、私のXa16/Wですと排気用の穴とCPUクーラーが微妙にずれているようなので排気効率は少し悪いようです。又、このクーラーは「銅だmini」と比べると大きいので私のXa/Wだと増設HDD塀に当たるようです。只、souさんのXv/wなら固定できれば問題無さそうですね。
-
WGZC さん
2001-02-14 00:14:47
http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/mmx/sled08596.html過去ログに入っていました。型番号とかは此方を見ていただければ幸いです。
#先程の投稿で型番も書こうと思ったのですが、型番が思い出せませんでしたので書き込みをしませんでした。
-
sou さん
2001-02-15 20:57:50
WGZCさん
レスありがとうございます。
過去ログも拝見しました。
週末にでも秋葉原に繰り出して、物色しようと思っていました。
そのときに探してみます。
その後にレス付けたかったのですが、流れてしまうかもしれないので・・・
ただ、N3はVRMがソケットに近い(N下駄比)のでうまく載るかわからないです。
更に、あまり無理をするとVRM基板の裏側でショートさせてしまいそうです。
銅だminiでも当たるので、セロテープで絶縁してます。(破けそうで怖い・・)
固定方法にも問題ありそうです。
型番をYahooUSAで検索したところ、直販のサイトがヒットして値段を見たら10$弱・・・
日本は高いのかな?
固定方法にちょっと考えがあるので、それも試してみたいです。
この内容は、別スレッドで投稿します。