[8524]  MATE−R
投稿者:くじら さん   2001-01-27 12:11:12
ども。
遂に、MATE−Rを手に入れました♪
少しずつパワーアップをして可愛がろうと思っているところです。

が、今までずっと、MATE-Xと、Valuestarのソケ7,5、しかも山猫オンリーだったので、どうもさっぱり分かりません。

物はRa20/N30なのですが、少し教えてください。
1,PL-Pro/IIと、Neo-S370って、秋葉だと何処に売ってますか?昨日、会社帰りに少し探したのですが、見あたりませんでした・・・。

2,セレロンや、PenIIIは、運が良ければ全て乗ると思って良いのですか?また、ココまでは確実に乗るというのはありますか?<倍率やコストパフォーマンスの件は置いといて。

3、UIDE-66は乗りますか?Ra20/N18は対応機種に含まれているようですが・・・。また、乗るとしたら、以前、ソケ7機で、K6シリーズに載せ帰ると設定が変えられなくなる。という仕様をここで見たのですが、同様の症状は起こるのでしょうか?設定は、PenProで行わないといけないのでしょうか?

4,メモリは、SIMMのECCということですが、64Mbitに対応してますか?

以上、よろしくお願いします。
  1. デンドロビウム さん   2001-01-27 12:55:06
    おお、うちのマシンと同じだ〜(笑)。ぜひぜひかわいがってあげてくださいm(__)m

    で本題ですが
    1.これはわからないのでパスです(^^;;)。京都だと確実に置いてある店を1つ知ってるんですけど・・・関東人ではないので僕は知りません。

    2.運がよければ多分載ります。ウチのRa20/N30はPentiumIII-800MHz/850MHzと借り物のCeleron-700MHzが全て動作しました。確実に動作させうるのはMendocinoコアのCeleron(533MHz以下、533AMHzは河童コアのため除外)かPentiumIIODPです。ただしMendocinoコアのCeleronだとL2キャッシュが有効にならずパフォーマンスが出ませんので、キャッシュコントローラの組み込みが必要です。

    3.UIDE-66はおそらく問題ないと思われます。何故動作保証外なのかは知りませんが、いくつか動作報告を見た記憶があります。またUIDE-66をK6-III等搭載のSocket7マシンで使うとBIOSの設定が変更できなくなるとのことですが、これはどうやらメルコ製の魔法付きアクセラレータを使っている場合に起きる不具合のようで、ただの電圧変換下駄やMVR-MX2で載せている場合は問題ないそうです。多分Raではこの不具合は起きないんじゃないかと思います(実際に試してないので保証はできませんが)。

    4.64Mbitチップのメモリも問題ありません。ECC対応EDO以外にパリ有りのFP SIMMも使えます。またまりもさんのフリーソフト「MEMSETUP」を使うことで、OSがWin9x系であれば第2バンクにのみパリ無しのEDOを使うことができます。
  2. いーとん さん   2001-01-27 13:14:22
    お仲間です(笑
    秋葉での PL-Pro/II はかなり見かけなくなりつつありますね。
    有るとすれば旧超級電脳かマクサス、パソコン工房等でしょうか。
    ☆OVERTOP2の在庫は切れたままですしねぇ...
    NEO-S370 も見かけないかな? 地図6号店で売っている HCL-S が代用可能ですけどもクーラーの取り付けに難が有りますね。
    ☆生Socket370 を付ければ一般品のクーラーが使えます。

    最後にメモリーですが、 128MBx4=512MB を搭載可能です。(スペック上は 64MBx4=256MB)
    もちろん 64Mbitチップ搭載のものですが、シーメンスのチップとのマッチングは良くないみたいです。
    ☆動く個体も有れば動かない個体も有るという程度のものですがね。
  3. ぴぃー さん   2001-01-27 16:08:18
    >おお、うちのマシンと同じだ〜(笑)。ぜひぜひかわいがってあげてくださいm(__)m
    >お仲間です(笑
    私もRa20/N30を持っています。
    Ra20/N30は結構いじりがいのあるマシンなので是非ともパワーアップさせてください。

    1ですが、旧超級電脳、マクサス、パソコン工房の他にPC夢工房秋葉原店に行けば置いてあるかもしれません。(でも、値段が12,800と高い(ToT))
    運が良ければじゃんぱらの中古で3,000以下で出ている場合もあります。

    2ですが、過去ログを参照すると、成功したり轟沈したりと色々報告されているので河童コアのPentiumIII及びCeleronに関しては運が良ければ載ると思います。
    うちのRa20もLITEON製電源を載せていたときはCeleron566MHzで不安定でしたが、RaII23からDELTA製電源を移植したら安定するようになったので不安定な場合はDELTA製電源に載せ換えたほうがいい場合もあります。
    今はCeleron700MHzを載せていますが、問題なく動作しています。

    3ですが、UIDE-66+DTLA-307030の組み合わせで問題なく起動しました。

    >設定は、PenProで行わないといけないのでしょうか?
    CPUを載せ換えたままで設定しても問題なく設定できるのでPenProに戻す必要はありません。

    Celeron700MHz+GA-VDB16/PCI+UIDE-66+DTLA-307030でHDBENCH Ver2.61で
    ALL45,000 OVERも達成できるので頑張ってください。

    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
    使用機種 PC-9821Ra20/N30
    Processor Pentium II 696.4MHz [GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
    解像度 1024x768 65536色(16Bit)
    Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
    Display [X]PC-9821 TGUI968x,Cyber938x,Providia9685 (Trident)
    Display GA-VDB16シリーズ
    Memory 194,912Kbyte
    OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
    Date 2000/12/28 18:21

    HDC = I-O DATA UIDE-66 PCI IDE Controller

    ABC = IBM DAQA-33240 Rev R6OR
    DEFG = IBM DTLA-307030 Rev TX4O
    H = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    I = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    Q = SONY CD-ROM CDU511-NE Rev 0.9g

    ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
    45318 55967 44421 90662 32466 68625 501 74 36440 33463 34186 D:10MB
  4. muine さん   2001-01-27 17:19:14
    秋葉の話ですがNeo-S370は随分取り扱い店舗が減ってしまいました。
    あまり注目していないのではっきりしませんが、
    移転前の秋葉帝には有ったと思います。
    また一時期在庫処分で480円とか980円で大量に売られていたときとは異なり、
    大抵1980円以上はします。

    PL-PRO/IIの方はヨシバ無線(サトームセンPCisland裏)が9,480-(新品)
    で有ると思います。
    じゃんぱらの中古は本店,2号店,5号店が経験上見かけたことが多いです。(1,280-2,980)
    この3店舗は比較的近くに集まっているので、
    最初にまとめて周ってみると良いと思います。
  5. バイザー さん   2001-01-27 20:51:13
    最近某副会長の罠にはまって、Ra20/N12オーナーになった者です(ぉぃ

    PL-Pro/IIとNeo-S370は秋葉原ですと若松通商さんにおいてありますね。

    64Mbitチップのメモリはウチのマシンでも問題なく動いています。
    しかも50nsでも動いていたり・・・・?!
  6. 新グラデスト さん   2001-01-27 20:56:16
    1.私は、Ra20/N30用に昨年6月にNeo-S370を(DOS/Vパラダイス秋葉原店で3980円)、
    昨年10/15にマクサスで(8800円)PL-Pro/IIを手に入れました。
    (PL-Pro/IIとかNeo-S370とかそんなに手に入りにくくなっていたのか・・・)
    あと、Neo-S370が必要なときCPUファンの固定に多分必要になるであろう、
    生Socket370は若松無線で売ってます。(2480円)
    2.「運が良ければ」CeleronもPeniiiも全て載ります。
    Neo-S370がないとCeleronのみ、それも600MHzまでしか載りません。
    私はNeo-S370なしのCeleron600とNeo-S370ありのCeleron733ともに完動でした。
  7. ペンチアム さん   2001-01-27 21:54:43
    何か、書きたいこと全てかかれてしまった…(笑)

    UIDE-66使用ということで直接は関係ないでしょうが、かのCHANPONボードも動作します(^^;
    ただ、CHANPONはNarrow SCSIなので速度的には厳しいですし、なんちゃってSCSIアダプタの選択に苦労します。私はAEC-7720Uでやっていますが、CHB35INT2のほうがスペース的によさそうです。
    …というわけで、USBを使うにはこういう手もありかと。
  8. 98@RsII26 さん   2001-01-28 00:28:54
    MATE-Rの話題に関してはうちのサイトで扱っていますんで、よかったらご覧になって
    くださいな。
    http://www.tk.xaxon.ne.jp/~wizard/mate-r/

    #ちょっと宣伝(笑)
  9. えいこう さん   2001-01-28 01:08:40
    私もRa20/N30を使用していますが、3についていまだに解決していないことがあります。
    PL-Pro/II+河童Celeronを頭にしていると、かなり頻繁に原因不明のハングアップをしています。SC-UPCI+SCSIのドライブのときは全然問題がなかったのですが、UIDE66をつけてからというもの、電源も1度で入らなくなるし、電源容量かなと思って変えてはみたものの、変化なしでした。今はペンプロで使っていますが、ペンプロで使う限りはまったく問題は発生していません。
  10. デンドロビウム さん   2001-01-28 13:54:28
    >PL-Pro/II+河童Celeronを頭にしていると、かなり頻繁に原因不明のハングアップをしています
    ウチではRa20/N30+PentiumIII-566MHz+SC-UPCI+DPTA(AEC-7720UW)の環境でNT4.0が頻繁に起動に失敗してました(涙)。Windows98では全然不具合無かったのに・・・ちなみにPentiumProに戻すとこちらも不具合は無しでした。
  11. sagiyama さん   2001-01-28 20:57:29
    >PL-Pro/II+河童Celeronを頭にしていると、かなり頻繁に原因不明のハングアップ
    私の場合は100%「SYSTEM-SHATDOWN」が出てアウトでした。電源をデルタ製に変えてもだめ。
    そこで、生ソケ370二段重ねでコア電圧を変えられる「POWER-ADAPTER」なる下駄を入れたら、電圧を上げなくても動いてしまいました。(謎
    現在は100%問題なく起動します。クーラーがしっかりつくようになったのが理由かと思っています。DVDプレーヤーとして稼動中です。
  12. くじら さん   2001-01-28 23:29:22
    おお、たくさんのレスありがとです。
    今度、MATE-Rユーザーの仲間入りさせていただくくじらです。以後お見知り置きをm(__)m

    先日、Xv13/Rが飛んでしまい、レスをすぐにみれませんでした・・・(;^_^A アセアセ…
    (K6-III/450から、K6-IIIE+/550に乗せ変えて、位相をいろいろ試してたら、起動しなくなってしまって・・・、復旧に時間かかってました・・・。)

    さて、このXv13の再セットアップで、ちょっとした発見を・・・。
    山猫でバンシーを使う場合、リソースの設定で、メモリの範囲を2000:0000〜の連続した64MBに設定すると最高のパフォーマンスを発揮するという例のあれですが、今おいらは、SC-UPCIを使用しているため、この設定ができません。(SC-UPCIは初期値がこの範囲を使っていて、メモリの範囲を手動で2000:0000〜23ff:ffffの外に追い出せないため。)
    私の環境では、Setup後、自動設定で2400:0000からの連続した64MBになっていました。
    これを、2200:0000からの連続した64MBに設定したところ、かなりのパフォーマンスアップ(HDBENCH 2.61測定値)が見られました。
    少しでも2000:0000〜に近い値の方が良いようです。
    って、すでに分かっていたことでしたら失礼しました。

    メモリの範囲(2400:0000〜)
    ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
    28541 34010 42069 86682 9241 20900 512 115 19284 15632 20838 C:10MB

    メモリの範囲(2200:0000〜)
    ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
    31122 34011 42067 92508 13783 32070 512 122 18788 15237 20854 C:10MB

    山猫OverDriveやインテルサット等未使用。
    キャッシュコントローラは使用。

    さて、話がだいぶそれましたが、Ra20/N30に戻りまして・・・。
    PL-Pro/IIと、Neo-S370は、まだ有るところには有りそうですね。
    みなさんの教えてくださった所を中心に探してみたいと思います。
    でも、中古は安さは魅力ですが、今回はあえて新品にしようと思います。
    やはり、MATE-Rにふれるのは初めてなので・・・。<関係あるのか?(爆)

    CPUは、思い切って、Celeron766でも試してみようと思います。
    でも、800から、ベース100になってしまったのは、かなり残念ですよね・・・(;.;)
    倍率設定できるようにしてほしい・・・。
    あ、ちなみに、CyrixIIIはどうなんでしょう?

    UIDE-66も大丈夫なんですね。
    でも、まだUIDE-66にするか、ALL SCSIでいくか悩み中です・・・。
    SCSIでいくとしたら、SCSI HDD買う金はないので、なんちゃってSCSIになるのですが・・・。SCSIボードもどうせなら、CHANPONボードで行くつもりです。
    でも、UIDE-66の方がパフォーマンス的に・・・。でも、USBコネクタも魅力・・・。
    ああ、PCI増設、やってみたい!!でも時間が・・・(T.T)

    で、また疑問が・・・。

    現在、Xv13/Rで、「SC-UPCI+AEC-7720UW」を使っていますが、これだと、HDBENCH2.61値で、17000前後が頭打ちです。
    「メルコUltraSCSI相当(謎)+ AEC-7720U」の構成でも、この辺の値まではでるのでしょうか?
    ちなみに、Raにはスペース的に向いているという事ですが、CHB35INT2は、頭打ち12000前後だと記憶しているのですが・・・。

    また、メモリは、ECC対応EDOと、パリ有りF.P.SIMMでは、パフォーマンスや安定性に違いはないのでしょうか? 違わないのなら、安方が・・・。例えベンチ値でも違うなら良い方が・・・。

    またまた質問だらけになってしまいましたが・・・。
    よろしくお願いします。
  13. くじら さん   2001-01-28 23:56:49
    失礼しました。
    なんちゃってSCSI情報は、98掲示板の[25024]に情報が有りました。
    CHB35INT2って、前作の1.5倍パフォーマンスがでるそうですね。これは考慮に入れなくては・・・。
    でも、相変わらずSCSIコマンド、フルサポートはしてないのかな?

    ちなみに、みなさんは、どんな順番で掲示板見てます?
    おいらは、MMX→98→マニアックス→互換機→Windows って感じなんですけど・・・。
  14. いーとん さん   2001-01-29 00:05:00
    OC 状態のデータで申し訳ありませんが QUANTUM FB PLUS LM20.5 + AEC-7720UW + SC-UPCI の環境で以下のようなデータです。
    ☆QUANTUM の LCT10 もディスク回転数の割に良いデータが出ます。

    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
    M/B Name PC-9821Ra20/N30 (PL-Pro/II+Celeron700+Intelsat 58 2E)
    Processor Celeron 1021.60MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
    OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A

    SCSI = I-O DATA SC-UPCIシリーズ
    ABCD = QUANTUM FIREBALLP LM20.5 Rev A35.

    Read Write Copy Drive
    24793 22654 13417 A:20MB

    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
    Read Write Drive
    21288 20397 A:10MB

    > ECC対応EDOと、パリ有りF.P.SIMMでは、パフォーマンスや安定性に違いはないのでしょうか?
    安定性に差は出ないと思いますがパフォーマンスの違いは使うCPUにより差が出るかもしれません。
    ただ、EDO と FP の違いよりも総容量を大きくしたほうが良いと個人的には思います。
  15. いもーん さん   2001-01-29 01:18:05
    すみません、書き込みするの初めてでいきなりなのですが、少々便乗質問させていただきたいのですが・・・。

    私も最近Rv20を手に入れることが出来まして、PL-Pro/IIとNEO-S370も入手してセレ700を積もうかと考えているのですが、
    過去ログをみてみると河童セレにはNEO-S370が必要と書いてあったり不必要と書いてあったりで少々混乱してしまったのですが、これは河童セレ搭載には必要なのでしょうか?
    あと、生ソケット370は間に噛ませた方がいいのでしょうか?
    またその場合どこで入手できるのかなども教えていただければ・・・(当方京都に棲んでいるので出来れば寺町、遠くても日本橋あたりで入手したいのですが)

    横から勝手な質問ですが、どうぞよろしくお願いします・・。
  16. デンドロビウム さん   2001-01-29 02:00:18
    >メモリは、ECC対応EDOと、パリ有りF.P.SIMMでは、パフォーマンスや安定性に違いはないのでしょうか
    相性を抜きにすればおそらく安定性は変わらないと思います。パフォーマンスではやはりEDOの方がFPより優れているようです(まあベンチマーク上での話で体感できるかどうかは知りませんが)。僕自身は少しでもパフォーマンスを稼ぎたいのでEDOしか使っていません。

    ちなみにWin9xであればまりもさんのMEMSETUPを使うことで第2バンク(3番目と4番目のメモリスロット)のみパリ無しEDOが使用できます。

    >河童セレにはNEO-S370が必要と書いてあったり不必要と書いてあったりで
    600MHzまでのCeleronはNeo-S370は要らないようですが、700MHz版では必要です。使わないと起動すらしません。

    >またその場合どこで入手できるのかな
    PL-Pro/IIのことであれば、寺町のパソコン工房にはいつ行っても置いてありますね。前に一度行った時は残り1個だったのが、つい10日くらい前に行くと何故か4つに増殖していて、数日前にもう一度行くと古い箱のバージョンのが1個増えて5つになってました(爆)。Neo-S370も多分置いてあると思います。生そけ370は大阪日本橋のシリコンハウス共立で手に入ります。

    ・・・ウチのRv20、PentiumIII-800MHzは動いたのに借り物のCeleron-700MHzは何故かメモリカウントが130MB付近でストップしてしまい動きませんでした(TT)。Rv20にも個体差の問題ってあるのだろーか・・・??
  17. 沙君 さん   2001-01-29 15:05:51
    PCファクト
    http://www.netbeet.ne.jp/%7Ehirokoji/html/3pcfact.htm
    はPL-Pro/II無くなってますね・・・
    そろそろ入手しないとヤバイか、N12は窓を入れただけで放置状態だし・・・
    ちなみにこんな状態
    http://www.netbeet.ne.jp/%7Ehirokoji/html/3pcfact.htm
  18. いもーん さん   2001-01-29 19:00:17
    デンドロビウムさん、ありがとうございます。
    寺町のパソコン工房(っていっても寺町電気屋街からぽつんと離れてた・・)で
    PL-Pro/IIとNEO-S370は無事入手できました。まだ四つくらいありました(笑)
    でも、生ソケット370が日本橋のシリコンハウス共立行ったのですが売り切れで次期入荷未定と言われてしまい、少々困っています(涙)。他の入手手段となると後は通販(あるのかなあ)くらいしか残されていないのでしょうか・・・?
  19. バイザー さん   2001-01-31 10:53:51
    以下のURLに行って「SOCKET370」で検索をかけるといいかもしれません。
    あとは検索結果のお店に問い合わせてみてはいかがでしょうか?通販は可能なようです。

    http://www.toradi.com/
  20. いもーん さん   2001-02-01 19:14:10
    バイザーさん、どうもありがとうございますです。
    結局今日もう一回共立行って見てみたけどやはりまだ売り切れだったので、
    通販に頼るとします。
    ・・・・・早くセレ700入れたいなあ・・・・(←生ソケ以外は手元に揃っている(爆))