[7601]
原発乗っ取りしたいよ〜
投稿者:八亭一馬 さん
2000-11-29 00:42:39
えーっと八亭一馬と申します。
現在無印Xa+K63400(PLゲタFSB66化済)、Xv13W+K63400(PLゲタ)それからRa20を最近入手してPLゲタでセレロン化しています。
で非常に基本的な質問で申し訳ないんですが、表題の通りRa20のFSBをあげてみたいと思いましてと思っています。
でFEXTPLLの入手方法を教えていただけませんか?お願いします
-
98 さん
2000-11-29 07:23:42
FEXT'97PLLは完売で今後予定は無いそうです。
14.318MHzの水晶発振子を探し、それを高クロックのものと交換してください。
まあFEXT'97PLLにしろ水晶交換にしろ、作業に失敗したらマシンは死にます。訳が
分からなければやらないのが最良です。
-
八亭一馬 さん
2000-11-29 08:23:27
そうですか。やっぱりそうじゃないかとは思っていたんですが...
まぁ回路図は手に入れたんで自作します。
-
98 さん
2000-11-29 10:07:30
あとご存知かとは思いますが、Ra20などの440FXマシンはSuperCore594マシンと違い、
FSBクロックとPCIクロックは同期になっています。
-
いーとん さん
2000-11-29 17:55:43
遊びと割り切れば、Ra20/N30 は結構楽しめます。
☆耐性の高いメモリーが必須ですけどね。
-
新グラデスト さん
2000-11-29 22:27:08
>☆耐性の高いメモリーが必須ですけどね。
ベース66MHzでINTELSATの58 2C(いちばんキツイ設定らしい)が通らないとダメでしょう。
うちのRa20/N30のSIMM(16MBx4)は定格のINTELSATの58 2Cが通らない(58 2Eは通る)ヘタレメモリです。
SIMMのベースクロック耐性は実際マシンに付ける以外に調べる方法はないので、
(SDRAMならPC100とかPC133とかはっきりしているけれど)運になってしまいますよ。
-
K.Takata さん
2000-11-30 01:49:54
> ☆耐性の高いメモリーが必須ですけどね。
うちの Ra20 は FSB を 80MHz まで上げるとメモリが約 40MB しか認識しません。(T_T)
Ls150 は 89MHz で動いているというのに・・・。
-
Noggy さん
2000-11-30 02:13:35
EDO DRAMのクロック耐性の目安はよく言う60ns品とか70ns品というグレードでわかります。
ただし、あまり知られていませんがこの60nsというスペックはランダムアクセス時のアクセス時間のことなのでバースト(正確にはページ)動作時の動作周波数にはあまり関係ありません。(SDRAMのレイテンシのようなものです)
実際のクロック耐性に直接関係してくるのはCASサイクルのスペックでそれぞれ以下のように対応しています。(メモリメーカにより多少違うかもしれません)
70ns品 → CASサイクル30ns(33MHz)
60ns品 → CASサイクル25ns(40MHz)
50ns品 → CASサイクル20ns(50MHz)
また、INTELSATでメモリ関係のレジスタでx333とかx222とかいうのがありますが、これは簡単に言うとベースクロック何発で1回メモリをアクセスするかということで、x222の設定にした場合、上記CASクロックの2倍の周波数までは動かせるということになります。
つまり理論上は50ns品を使うとx222の設定ではベースクロック100MHzまで動かせることになります。(実際にはそんなに動かないと思いますので大まかな目安と考えてください)
-
いーとん さん
2000-11-30 10:08:54
耐性の高いメモリー...
今まで集めた中で見ていますと、16Mbitチップの 32MB SIMM は良くて 93MHz 程度、64Mbitチップの 32MB or 64MB or 128MB SIMM は 93MHz〜104MHz が上限ですね。
★当然個体差が有るので 73MHz までしか動かない物があったり FP 70ns のくせに 58 2E をかけたまま 93MHz で動作した物なども有ります。
Noggyさんが説明されていますように 50ns の物は外れが無く、今の所 64MBx2 SIMM の3組全てが単独装着なら 104MHz まで動作してます。
☆さすがに 104MHz では 58 2E も通りません(笑
-
HENLI さん
2000-11-30 12:37:49
i450NXチップセットを使ったマシンでは50ns以上の速度のEDO-DRAMで動作する
ということになっています。50nsのEDO-DRAMチップは通常168pin-DIMMに載せら
れることが多いのですが、50nsチップは必ずFSB100MHzでは動くはずではないか
と思います。
-
yosh さん
2000-12-02 12:00:10
似たような物でTurboPLLというものも...
ただこれらを使う場合波形がぐちゃぐちゃです、逆に言うと多少のリスクを負うことになります
いーとんさんが動くとおっしゃったので大阪で買ったメモリはRa266/Ra20では動作せず
Xv20ではベース90MHz以上でも58D5が通る恐ろしいメモリでした(滝汗
作ると言うよりも
高周波発信器を買ってきた方が良いかなと思ってみたり、さほど高くありません
(安い物だと1万程度、高級品だと10万弱かな) 20MHz位の奴ならそこそこに安く買えます