[7388]  xv20/w30のジャンパーピン設定について。
投稿者:着剣 さん   2000-11-18 15:47:07
  1. yosh さん   2000-11-18 15:55:19
    CPU周りにあるのがVRM関係のジャンパと思って下さい
    全てショート=VRM無し
    全てオープン=VRM有り
    N系下駄、V系下駄を使用する場合VRMを抜き、ジャンパを全てショートさせてあげないと
    不具合起こします(動いていても不安定になる場合が多い)

    Cバスの下(サウンドライザーカードの下)のジャンパピンで1つが孤立していると思いますが
    これはBIOSのBOOT-BLOCK保護ジャンパなのでこれはいじっては駄目です
    そのほかに固まっているジャンパがあると思いますがそれがCPU倍率変更ジャンパです
    Oh!PCや過去ログに乗っていたと思います、探してみて下さい
  2. 着剣 さん   2000-11-18 16:14:10
    早速のご返答ありがとうございます。
    「純正のCPUで使う」かのように質問で書いていましたが、
    「純正の状態に戻したい」というのが正確な意図でした。
    現在、CPU(K6-III)が直載せ状態で、起動時に無効状態になっている、
    512KBのセカンドキャッシュ(起動後に有効にするやつです)が挿さっている状態です。
    これを、まずは無改造セカンドキャッシュと、PK-K6HX400で使えない物かと試してみたかったもので。ともかくジャンパピンの設定がわかってよかったです。ありがとうございました。
  3. 着剣 さん   2000-11-18 16:28:20
    「はっ!」と、思ったのですが、
    >全てショート=VRM無し
    >全てオープン=VRM有り
    と、いう事は、私のXv20/W30では、元々ピンはショートされていなかったというわけですね。
    標準でVRMが載っていない機種でのMMX化の記事を見て、
    「ジャンパピンを全て抜く」というのは知っていたんですが、
    どうして抜かなくてはいけないのかを知らなかったので、今回のような質問を
    してしまったようです。謎が解けました。ありがとうございます。
  4. yosh さん   2000-11-18 16:39:07
    Xv20/W30は載っているCPUのロットにより
    VRMがあるないが分かれてたはずです
    VRMが載っているものはCPUがVSUロットだと思います
    (CPUが3.3Vより若干高い電圧を要求するため)

    だから物によって違いますね
  5. Kame さん   2000-11-19 01:34:40
    >VRMがあるないが分かれてたはずです

    Xa13/W12とXv13/W16以外の機種全てでVRMが実装されているはずです。
    普通のPentiumを載せた機種の場合はPU70D(Murata製)、MMX Pentiumを載せるXa200のみMMX VRM(メルコ又はテクセル製)が実装されています。