[6416]  N4下駄での障害について
投稿者:ていと〜 さん   2000-10-09 23:31:28
どうも、ていと〜、と申します。

実は、N4ゲットし、いじっているのですが、うちのXC13/S5B2は
最初ふつーに起動していたんですが、Safeモードになってしまうように
なりました。

N4下駄いじられてる方でこのような障害に見舞われた方いらっしゃいますか?
また、過去ログによると、memカウントぐらいで止まるのが、
一般的な症状のようですが、いったん起動した後に、
マシンの調子が悪くなるという症例も本件に該当するのでしょうか。
もし、宜しければ、どなたかご教授のほどお願いいたします。

  1. びばぼん さん   2000-10-09 23:48:40
    経験上考えられることは,
     1.位相が実はうまくあっていない。正常動作は見かけだけ。
     2.熱暴走によるWindowsの誤動作。
    かな。
  2. ていと〜 さん   2000-10-10 00:33:25
    あ、びばぼんさん、レスありがとうございます。

    位相全部試したので、玉砕(泣)です。
    ただ自分も、熱暴走のような気がしてならないです。
    これ533-N4なんで。
    ダウンクロックする手も考えておりまするー。

    後、単純に電力が足らないからでしょうか。なんせ160W...
  3. kmast さん   2000-10-10 01:23:01
    Safeモードで起動するなら良い方でしょう
    家では、K6-2+を600MHzで動作させようとしたさい
    Win98を選択した瞬間にリセットがかかり
    システムセットアップメニュー、ディスプレイの周波数、PCIバスの設定など
    全て初期化されたあげく、Windowsのディレクトリが丸ごと吹っ飛んでました
    全く恐ろしいCPUです

    さてOSに何を使用しているのかわからないのですが
    Safeモードで起動するに至るまで、ディスプレイには何が表示されてるでしょうか
    起動ロゴが表示されている場合は、ESCキーを押せば
    解決の糸口が見えるかもしれません

    一概にCPUのせいとも、いいきれないと思いますので・・・
  4. ていと〜 さん   2000-10-10 02:15:33
    真夜中にすみません。レスありがとうございます>kmastさん

    OSはWINDOWS98です。
    しばらくいじっていたのですが、どうやら、USBが悪さをしていたようで、
    466へダウンクロックさせて、スーパーπ419万桁通りました。
    折角USB付の98だと喜んでいたのですが、困ったもんです。
  5. バイザー さん   2000-10-10 11:52:10
    N3,N4,NV4下駄を使ってCPUをOCさせて動作させる場合はどんな障害が出るのかわかりません。ですからある程度はリスクを背負わなければいけないでしょうね。
    まったくCPUのせいではないと言い切れませんが、CPUを動作させるプロセスでシステムに無理をさせているので、全てが初期化されたり一部の動作が不安定になるのは仕方ないですね。
    それにこれはK6シリーズに限ったことではないでしょうしね。

    もしN4の動作機種に入っているので有れば(N4も無改造で使用しているのであれば)、メルコさんに問い合わせるのがいいでしょう。そのための保証ですから。

  6. エクセリア さん   2000-10-10 21:56:44
    >全く恐ろしいCPUです
    なんか、それは違うと思うんですが(^^;;
    バイザーさんもおっしゃられてますが、オーバークロックはそれなりにリスクが伴う物ですし、CPUの当たりはずれも関係してくるでしょうから、そうなったら仕方ないと思うんですが。リスクを低減したいのでしたら、実験用に別な物理ハードディスクにWindowsを入れて起動確認とかしたほうがいいのでは?それか、少なくともFDでの起動確認は行うべきでしょう。オーバークロックによってシステム破壊を起こしたからと言って、CPUのせいにするのはそのCPUがかわいそうです。
  7. kmast さん   2000-10-10 23:44:52
    >オーバークロックはそれなりにリスクが伴う物ですし
    それは十分承知しています
    まあ、ファイルが壊れたからと言って復旧する手だては予め用意してあるので
    別に焦ったことではないのですが・・・

    以前搭載していた、Pentium(120->133)やK6-2(300->366)は熱暴走しても
    完全にフリーズするだけで設定を初期化したり、ファイルを壊したりと言ったことは
    一切無かったため、それに比べてと言うことです
    下駄で無理に周波数を上げている分、こう言ったことが起きるんでしょうね
  8. OKAN さん   2000-10-11 19:33:42
    >完全にフリーズするだけで設定を初期化したり、ファイルを壊したりと
    >言ったことは一切無かった
    それは単に運が良かっただけなのでは?
    (もしくは今回、特に運が悪かったのか)
  9. 土野明日香 さん   2000-10-11 20:15:40
     どもどもっ☆土野明日香です。

     非保証の改造行為をしているのですから、MS-Windowsが飛ぶくらいで済めば、幸せでしょうね。
     HDDが物理的に破損したり、マシンのマザーボードが壊れて再起不能になっても文句の言えないようなことをしているわけですから、ソフトの再インストールで済むくらいなら「幸せ」と思わなければなりません。

     これは余談なんですが、皆さん、改造をするときは当然、それ専用のHDDを用意してやっておられるのでしょうね。
     普段自分の使っている環境のまま、いきなり動作試験を行うなんて、素っ裸でいきなり北極の氷の海に飛び込むようなものですから。
     私の場合、改造しようと思ったら、まず同じマシンをもう一台手に入れて、そっちで確実性が得られるまで何ヶ月でも徹底的にテストしています。
     PC-9821も最近は安くなりましたから「壊して買い換える」より「壊さないように買い足す」方が、結局は安く付きますね。
  10. SWITCHON さん   2000-10-12 12:51:46
    >私の場合、改造しようと思ったら、まず同じマシンをもう一台手に入れて、そっちで確実性が得られるまで何ヶ月でも徹底的にテストしています。

    そのつもりでメインマシン(Xv20)と同等のXv13を買ったのですが,気づけばXv20パワーアップ後のあまり品の塊になってました.
    今は,バックアップを取ってからやるようにしています(一度ファイルを破壊したらしい).
  11. 新グラデスト さん   2000-10-14 13:37:14
    Windowsが立ち上がったからといって喜ぶのはまだ早いです。
    *WindowsでのFDDの動作確認
    *FDからの起動
    *サウンド機能の動作確認
    をやってください。
    Windows自体は起動しても上記がアウトだったことがあります
    (主にV10やCu10のような430FX機にN3下駄を載せた時)