[5981]
K6-IIIの実力は体感できる?
投稿者:壱源 さん
2000-09-17 01:18:02
みなさん、初めまして。壱源と申します。
これまで、Anをメインに使用してきたのですが、このたび、G8XYHマザー
を手に入れまして、Xa7eの部品、Xa9のシャーシCバスライザー、旧式の
DOS/Vパーツを使用して念願のX-Mate98を製作中なのですが、拡張機器類
をほぼ組み終えて、CPUの選定で迷っています。手持ちのCPUはP54C(75〜
200MHz)、K6(200〜233MHz)、MMXODP(200MHz)、WinChip2A(266PR)で、最近
のCPUは持っていません。そこで、高クロックのK6-2、400MHz程度のK6-III
などのCPUアクセラレータもいいかなと思うのですが、手持ちのMMXODP、
WinChip2Aなどから体感できるほどの変化は得られる物でしょうか?
AnのK6-2化では、WinChip2と比較して驚く程の変化は感じられませんでした。
また、最近のK6アクセラレータと使用周辺機器の良くない組み合わせ等で
注意すべき点などある物でしょうか?
現在の構成は次の通りです。
マザー:G8XYH(9821V20Mのマザー?)
本 体:Xa9/C8(PCI*3、C-BUS*2)
メモリー:96MB
2ndCache:9821XA7-B01(256KB)
PCI :AHA2940AU、Millennium 4MB
C-BUS:LGY-98
ちなみに、使用用途は、簡単なビジネスアプリ、デルファイ等のプログラ
ミング言語の使用と、プリントサーバーです。因みにOSはWin98です。
-
KEN さん
2000-09-17 02:17:21
私もXa9にK-6IIIを使っております。以前はパワーリープという下駄でMMXペンティアムの200Mhzで使用していました。私の経験では、ビジネスアプリに限って言えばMMXの200とそんなに変わりませんでした。ただ、コアに統合されている2次キャッシュのおかげか、K6-IIIでは、Windows98自体が全体的にきびきび動いているなという印象を受けました、また、MP3へのエンコードやMPEGの再生では、かなり早くなりました。
K6との組み合わせで注意することといえば、アクセラレータへの電源をCD-ROMの方の電源コネクタからとることでしょうか?HDDの方からとると電力不足で立ち上がらなくなることがありました。それから、一部のCバスSCSIとK-6IIIとの組み合わせでは、SCSIのBIOSを破壊することがあるらしいです。詳しくは過去ログ参照です。それとK-6IIIでは、マザーボードの2次キャッシュをはずした方が安定化することがあります。
いずれにしても、長く98を使うのでしたら、CPUをあらがじめいいものにしておく方が良いかもしれません。ある日突然PC-98用のアクセラレーターが市場から姿を消すかもしれませんので・・・
-
ひばり さん
2000-09-17 02:55:14
k6-2(300)とK6-III(400)では、かなり違いが感じられました。
っと言っても、通常使用時は、それほどの違いは、感じられないのですが、wavファイルをmp3にエンコーディングする時のように、マシンに高負荷を与える作業のような時に、威力の違いを発揮します。
ちなみに、約3分の曲をエンコーディングするのに、k6-2(300)で約3分掛かったものが、K6-III(400)では、約1分30秒という感じでした。(いずれも、同じN2下駄を設定を変えてV200/M7H(無印)にて使用)
-
壱源 さん
2000-09-17 09:52:17
なるほど、用途から考えれば、WinChip2Aでもいいような気がしますが、CPUアクセラレータ
の手に入る今、UPGするのも悪くないなと思います。実際、WC2は今超レアですし、、、、。
クロック倍々のメルコのアクセラレータも悪くないですが、CPU以外がそれほど早く無いXa
ですから、6倍のK6-III(400MHz)位がよさげですね。メルコ製、IO製もしくはPL-K6-III/98
使用のいずれかでチャレンジしようと思います。
-
デンドロビウム さん
2000-09-17 13:01:52
>WC2は今超レアですし、、、、。
K6-IIIも今となっては急速にレアなCPUとなりつつあります。手に入れるなら早い方がいいと思います(ポンバシを時々回っていますが、大抵のパーツショップでは既にK6-IIIは消えてしまいました。最後に見た時は何故かソフマップに大量に置いてありましたが)。
アイオーやメルコのK6-IIIアクセラレータは時々破格で出ることがありますので、ゲタ代を考えるとこっちの方がお買い得かもしれませんね。
-
YAN さん
2000-09-17 15:02:38
ビジネスアプリ中心ではWC2とはそれほど差は感じられる場面は少ないかも知れないですね。mp3のエンコードやゲームなどでは結構感じられますが・・・
ビジネスアプリではフォトショップの処理や、エクセル・アクセスでのマクロやVBの処理などは結構違いを感じる事は出来ますが、文章作成とか程度だと全くと言って良いほど差は感じなかったです。
-
壱源 さん
2000-09-17 19:29:04
なにげに、WinChip2からK6-2だと効果の程が知れているような感じで、K6-IIIだと高負荷で
効果があるような感じですね。今、最も大きな負荷を与える作業は、業務用CADへのユーザー
プログラム組み込みで行うコンパイル作業なのですが、WinChip2では約7分かかる作業が有
ります。ということで、どうせやるならK6-IIIでチャレンジしてみます。ところで、IO製の
PK-K6HX400とPK-K6HX400/98の98で使用する上での違いは何なんでしょう?
-
KO1 さん
2000-09-17 19:37:52
PK-K6HX400/98は98専用、PK-K6HX400はPC/AT互換機と98の両用です。
-
たーぼ さん
2000-09-17 23:30:36
>PK-K6HX400/98は98専用、PK-K6HX400はPC/AT互換機と98の両用です。
対応機種も違いますね。
中には両対応版でないと動かない機種もありますし。V3桁機とか。
-
壱源 さん
2000-09-18 09:26:43
対応機種を比較すると、PK-K6HX400/98の方には、Xa7e、V7等が記入されているようですが、PK-K6HX400にはXa7までしか記載が無いようですね。今のマザーはG8XYHですから、V20用のWildCatのものですが、セカンドキャッシュはおそらくXa7e用のものだと思います。この場合、PKをゲットするとすると、どちらが無難なんでしょう?ちなみに、このセカンドキャッシュは現在66MHz*3.5=233MHzのWinChip2Aで問題無く動いています。
-
Ken さん
2000-09-19 23:01:17
一応、対応機種の表を見ると/98の方が良い様に思います。セカンドキャッシュに付いては
K-6IIIのコアに統合されているものでも十分ですので、というか、速度的に全然早いので、仮にマザーボートのセカンドキャッシュが動かなくてもパフォーマンスにはほとんど影響はでません
そんなに悲観することは無いですよ
-
壱源 さん
2000-09-23 17:43:17
みなさん、こんにちは。壱源です。色々貴重なご意見有難う御座いました。自分なりに検討した結果、電源に癖の有りそうPK-K6HX400、増設AdaptecSCSIとの相性難が有りそうなMS400ではなく、PL-K6-III/98+K6-III/400MHzの組み合わせでG8XYHマザーへのK6-III導入を行いました。先程、組み込んだのですが、実に快調です。ベンチマーク等はまだですが、WC2Aより2、3割早くなったように感じられます。SCSIカード、セカンドキャッシュ等との不具合も発生せず、一安心です。どうも色々な情報有難う御座いました。これから、マザーをタワーケースに組み込んで、不安な電源部の容量アップを行います。それでは、失礼いたします。