[5556]
K6化についての質問
投稿者:Jack さん
2000-08-10 23:47:39
たびたびお世話になっています、Jackです。
実家のパソコンが遅いと言う事で、改造を頼まれました。
そこで余っていたメモリとCPUを増設しようとしました。
増設が終わり、無事起動出来たように思えたのですが、
しばらく使っているうちに、起動中に「IO**エラー」
(細かなエラーは控えてなかったので、解りません)
と出てしまって、起動出来なくなってしまいました。
CPUを外すと、その症状が出ないのでCPUが原因だと思います。
考えられる原因としては
CバスのSCSIがMMXに対応していない。
下駄の魔法機能はいらない。
のどちらかだと思うのですが、以下の状態で、
K6化に不備があるでしょうか?また対策などありましたら
ご教授お願いします。
増設したCPU
K6−2 300Mhz(400Mhzをクロックダウン)
R2A下駄(魔法機能ON)
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name PC9821Xc13/S5B2
Processor Pentium 133.01MHz[GenuineIntel family 5 model 2 step C]
VideoCard PC-9821 Xc13/S5A2/S5B2,Xc16 (Cirrus)
Resolution 800x600 (16Bit color)
Memory 63,928 KByte
OS Windows 95 4.0 (Build: 1212) B
Date 2000/08/10 23:35
SCSI = NEC PC-9801-55/L/U/FA-02,PC-9801-92/PC-9821A-E10 (DMA Transfer Mode)
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
AB = GENERIC IDE DISK TYPE00
C = FUJITSU M1603S-512 Rev 6237
D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
Q = MATSHITA CD-ROM CR-583 Rev 1.06
-
KO1 さん
2000-08-11 03:03:08
Xc13S5B2って事は430VXな機種ですね。
そうするとV3桁、と言うよりもV16S5Pと兄弟関係でしょうからそちらの改造例が参考になると思います。
確か430VX機は下駄の魔法機能無しでK-6が使用可能(ただしK-6-IIIの内蔵の2ndキャッシュの絡みでN2等の魔法機能付きが安定しやすい、でも対応アクセラレーターはV下駄もあったような、これも不具合あればメーカーでの調整で搭載化になるとの事だったかな?)
CバスSCSIのMMX非対応とはP55Cその物が駄目なのであってそれ以外のCPUではOKだったはずですよ。
-
Jack さん
2000-08-11 03:52:57
KO1さんレスありがとうございます。
魔法機能を切れば可能性ありますかね。(CPU外すのがちっと恐いもので)
CバスのSCSIを疑っていたのですが、P55C以外ではOKと言う事ですか・・・
安心しました。すぐに試してみます。
-
Jack さん
2000-08-11 08:16:21
魔法機能をOFFにして試したのですが、以下のようなエラーが出ました。
IOS初期化中
Windows保護エラーです。再起動してください。
このエラーは何でしょう?やはりCバスのSCSIでしょうか?
同じような症状が出た方いらっしゃいますか?
-
星(ま) さん
2000-08-11 19:47:57
K6-2や K6-IIIの350MHz以上で Windows95を使う場合に必要なパッチは当ててありますか?
環境によっては 300MHzくらいからこのような不具合が発生します。まだであれば、
Microsoftの修正モジュール(OSR2.x専用)
http://www.microsoft.com/japan/win95/modules/98_711.htmlあるいは「藤田さんパッチ」
http://www.microsoft.com/japan/win95/modules/98_711.htmlを当ててみてください。
過去ログを見るとわかりますが、Microsoftの修正モジュールでは不具合が解消されなかったが「藤田さんパッチ」で正常に起動できたという人と、逆にMicrosoftのモジュールを使ったら正常になったという人、両方のケースがあるようです。
# SCSIがあるので「藤田さんパッチ」の方が良さそうですけど...