[4761]
K6−2+600MHzとk6−III450MHz
投稿者:GSR さん
2000-06-23 09:04:44
いつも参考にさせていただいております。
先日このホームページに乗っていたK6−2+600MHzの
アクセラレーターですが、K6−III450MHzとでは
HDベンチでどちらが優勢なんでしょうか。
(下のほうもでも書きこしたんですが)
-
JIVE さん
2000-06-23 13:06:59
まず訂正ですが、K6-2+は600MHzのアクセラレータではなく、500MHzのK6-2+をOverClockで600MHz動作させたものでした。で、K6-III/450MHzもアクセラレータとして発売されていたのは466MHzまたは500MHz駆動の製品でした。
ここで本題に戻りますが、少なくとも製品として発売される500MHz近辺のK6-2+アクセラレータは、K6-III/466には劣るようです。ただ、下の方のスレッドにもありましたようにK6-2+はOverClock耐性に期待が持てるため、動作させる周波数によってはK6-IIIに匹敵する性能も期待できなくはない、という程度でしょうか。
-
いーとん さん
2000-06-23 14:04:10
HDBENCH の数値だけに限ればクロック数の高いCPUの勝ちです。
もちろん、CPU等の項目以外はL2の影響を全く受けないとは言えませんので若干変わってきますがクロック数が100MHz以上離れていれば逆転される可能性は低いでしょう。
-
星(ま) さん
2000-06-23 14:14:20
HDBENCHの「CPU」の項目は、L1キャッシュを含むCPUコアの四則演算性能を測定しており L2キャッシュの影響はほとんどありませんから、いーとん さんの言われるように同タイプのCPUで比較すれば当然クロックの高いほうが数値は上になります。
下にある土野明日香さんの投稿と、K6-III 466MHzとを比べてみると
K6-2+ 600MHz --- 浮:37024 整:45795
K6-III 466MHz --- 浮:28800 整:35600
程度の違いになります。(HDBENCH Ver. 2.61)
他のベンチマークや一般のアプリでどうなるかは、L2キャッシュの容量やアルゴリズムの違いが影響してきますから、どちらが速いか一概には言えません。
-
GSR さん
2000-06-23 17:04:49
度々すみません。もしDVDをソフトで再生するとなるとどちらが良いのでしょうか。
-
toshi さん
2000-06-23 19:04:39
K6―3―450+バンシーでもDVDをソフト再生するのは一寸無理がありますよ(WILDCAT)、アニメなんかカクカク、音はずれるわ・・・。
-
Nakaxa さん
2000-06-24 01:21:15
>DVDをソフトで再生
デコード用の専用ボードを使用せずに、再生させるのは、苦しい点も多いと聞きます。
ただ、CPUとGAのパワーアップだけではなく、使用する再生ソフトや
音源カードによっても、結構な影響を受けるようです。
-
toshi さん
2000-06-24 07:54:48
念のため。
その辺で売っているDVD再生ソフトは98では使えません。
98で使うとなると、結局シネマスターになると思いますが(これでも普通では使えません)動きの激しい映画やアニメはダメですね。
ちなみに環境は、K6―3―450+IOバンシー+MidiStar+U―IDE98+DTLAです。
-
KO1 さん
2000-06-24 09:17:20
>その辺で売っているDVD再生ソフトは98では使えません。
DVD Expressは一般に売っていますしGA-SV432ではそれなりに効果のあるソフトではないかと思いますが、、
V3桁系+GA-VDB16やWGP-FX16(8)ではSWCMが有効で人によって十分なレベルの場合もあるようですよ。<というか私、
V200S7C3(N3+K6-III-450、DIMM32+SIMM32×2、標準音源YMF715相当)+IFC-USP-M2+DPTA-353000+DVD-303Sというハード環境にWin98SE+SWCM98にてトムとジェリーやUH1が私には十分な再生レベルです。
-
バイザー さん
2000-06-24 11:33:03
K6-2+とK6-IIIとのベンチマークの比較と言うことですが、測定項目によっても
違いがあると思います。
例えばCPUの項目とかメモリ、HDDの項目はクロックに比例するので当然高クロックで
動かしている方が値は高くなりますね。
で、GAの項目ですが下のスレッドにも書いたのですけど土野さんの測定なさった環境
と、ほぼ同一のウチの環境(Xa13/W12,FX16N)においてK6-III 400MHzにて測定した数値
を比べると殆ど同じです。
以前から言われていることと思いますが、K6-IIIの方がフルスピードキャッシュの
搭載量が多いのでグラフィック関係の測定値に有利に働くのでしょうね。
ご希望のDVD再生に関しては、現物が発売されていないので何とも言えないですね。
ただ想像できるのは、K6-2を使ったときよりも若干よくてK6-IIIよりは若干劣る、といった
ところですか。
当方の環境ではSWCM,DVD-Express共に良好な再生が出来ていますが、K6-III 450MHzから
K6-2 550MHzに交換しても再生画質の向上は得られませんでした。
当然これはL2キャッシュの差による物と考えられます。K6-2+では128KBのL2が搭載されて
いますが、それでもK6-IIIの256KBよりは少ないのでやはり現行のK6-IIIの方が若干有利
になると思います。
以前にも書いたこともあるのですが、DVDソフトウェア再生にはマシンのトータルバランス
がものをいうと思います。ですからいくらCPUだけ高速な物を積んでも、ストレージ関係
とかメモリ周りが改善されなければ再生画質の向上は得られないでしょう。
余談ですが、DVDの再生画質の評価に関してはかなり主観的な見解が入ってしまいますね。
これは仕方のないことだと思います。DVDに限らず映像関係の評価は人それぞれ違うもの
ですから。
ウチではSWCMを使ってかなり快適に(これも主観ですよ)再生できています。
駒落ち等も殆どなく音飛びもありません。(Xa/W,VDB16,MS500,WaveStar)
PC-98においてはM/Bのチップセットによっても再生具合がかなり違うようですので、
その辺も考慮しなければならないでしょうね。
あ、スレッドの質問とだいぶかけ離れてしまいました。申し訳有りませんでした。