[3698]  質問です
投稿者:カズ さん   2000-04-15 23:07:10
メルコのアクセラレーターNタイプ をVタイプ に 出来るのでしょうか?
  1. ある@Xt13使い さん   2000-04-16 01:28:54
    N3、N4は可能です。N、N2はN下駄特有の「魔法機能」を切り離すことが
    出来ません。
  2. YU さん   2000-04-16 14:12:40
    N、N2は、魔法回路用のICチップを撤去すればV、V2になります。
    チップはCPUソケットが付いている基板の裏と表に1つづつあります。
    チップを外すには、もちろんハンダゴテが必要です。ICや基板を痛めないように丁寧に外せば、また元に戻すことも可能です。
  3. カズ さん   2000-04-16 19:19:07
    やはり そうですか アドバイスありがとうございました ちなみに アプティバ は Nでも 使えるでしょうか?
  4. ある@Xt13使い さん   2000-04-16 20:31:12
     む、それはどうなんでしょ。
    FM−VはNのままでも動きましたが
    東芝のPV3000は動かなかったですし、かなり個体差が...。

    求む! アプチバユーザーのフォロー!
  5. Kame さん   2000-04-16 23:13:24
    >東芝のPV3000は動かなかったですし、かなり個体差が...。

    東芝のマシンはintel製マザーを使っているので、WinChip以外の全ての互換CPUを
    BIOSではねるようになっていた記憶が・・・(^_^;;
    MMX PentiumかWinChipを載せて試したのなら、個体差でダメってことですけど。

    アプティバでNゲタを試した場合の報告は、どこの掲示板になるのだろう・・・
  6. まりも さん   2000-04-17 03:45:17
     N下駄の場合も、チップ(PLD)をハズさずに、チップの出力ピンのみカットして、本来のピンに接続すればOKです。これでV下駄化というか、P55Cを載せています(^^;。どうもうちではN下駄でP55Cが起動できないモノでしたから。
  7. エマティ さん   2000-04-17 09:45:34
    >アプティバでNゲタを試した場合の報告は、どこの掲示板になるのだろう・・・
    ●PC-98の(部品を使った)AT化、PC/ATはここへどうぞ!
    と書いてあるAT互換機掲示板でしょう。

    >N下駄の場合も、チップ(PLD)をハズさずに、チップの出力ピンのみカットして、本来のピンに接続すればOKです。
    これ便利そうでいいですね。いただきっす。φ(._.)
    でも私の半田技術でできるかな。(汗;
  8. OSM さん   2000-04-17 17:52:55
    >アプティバ は Nでも 使えるでしょうか?
    Aptivaの何かにもよると思いますが、Aptiva795で、K6-2ではNはダメでV、V2はOKでした、K6-III/400はV2で安定してました、あとN3でK6-III/450は98設定で位相設定1で安定しました、なぜかDOS/V設定ではどの位相でも安定しませんでした。参考までに。
  9. カズ さん   2000-04-17 23:22:34
    アドバイス ありがとうございます ちなみに型番は B60 T81 です