[3495]
V7/C4K
投稿者:ひし さん
2000-04-04 14:46:54
先日、標題のマシンにV20から余ったCPUを直乗せしてみました。
が、HDベンチをしてみたところ数値が変わりませんでした。
過去ログでデンドロビウムさん(投稿日:1998年08月27日 13時00分)が
V7/C4KにWinChipC6を載せるのならば、生の2
00MHz版のCPUが1万円以下で手に入るのでそれを買っ
てきて直接搭載した方がコスト的には安く上がります(電圧・
倍率もそのままで全く問題ありません)。
と発言なさっていたのを参考にしたものですが(転載失礼します。)
何か忘れている作業があるのでしょうか?
どうかお教え願います。
-
とんとんカンパニー さん
2000-04-04 15:07:20
デンドロビウムさんが書かれているのは、文字どうり"WinChipC6を載せるのならば"ということです。
私はWinChipC6の事はあまり知らないのですが、恐らくこのCPUはPentiumの1.5倍設定を4倍と認識するのでしょう。
で、V20にはPentiumの200HMzが乗っていると思うので、Pentiumの4倍設定にすればいいんですが残念ながらPentiumには3倍までしかありません、というわけでベース50MHzの3倍の150MHzで使うことになるでしょう。
肝心のジャンパの設定ですが・・・・・・・わかりません(識者におまかせ)
ゴミれすでした。
-
みづつ さん
2000-04-04 17:32:49
ただ載せただけだったら、そうなるでしょう。つまりPentium200MHz版が75MHz駆動しているのでしょう。
200MHzで駆動させたかったら、FSBを66MHzで倍率を*3にしなければなりません。
V7の場合は知りませんが(爆)、僕のV12はCPUソケットの横にFSB設定ジャンパ、Cバススロットの下に倍率設定ジャンパがあるので確認してみては。
-
みづつ さん
2000-04-04 17:42:12
いま、ふと思ったんですが、V7/C4Kって一体型のやつでしたっけ。
と、すると上のレスゴミレスに近くなる・・・。
-
エマティ さん
2000-04-04 23:07:05
>すると上のレスゴミレスに近くなる・・・。
針金技を使うとか、半田付けOKならゴミとは言えませんが。
-
CKK さん
2000-04-05 01:29:58
WinChipC6とWinChip2はPentiumと異なり、75MHzの設定をしてやると200MHzで動作するのです(本来は75MHzの設定なのですから、Pentiumでは当然ながら75MHzでしか動作しません)。
またよほど運が悪くない限りは載っけるだけで安定して動作します。V7/C4Kには通常のピン差し替えなどの方法では設定の変更が全く出来ないのと、変換ソケットをかますような空間がないと思われるので、WinChipシリーズが向いているのです。
なおWinChip2Aというバージョンでは175MHzになりますので注意。また現在では過去ログの頃と状況が異なっており、WinChipシリーズ自体が入手困難となっております。
-
yoshi. さん
2000-04-05 11:14:23
CKKさんのおっしゃるとおりです。というか、初めてWinChipが出たときにそう
いう用途に使うように作ったんだとかいう記事をどこかで読みましたよ。それからV7ってうちにあるCb10ときょう体はいっしょだったような(ただし赤外線用の穴はうめてあるはず)。それなら下駄をつけるのはほぼ不可能だと思います(電源を本体の外に出せばできるかもしれませんが…未確認)それとWinChipならときどきYahoo!のオークションに出てますよ。
-
ひし さん
2000-04-05 12:49:57
あ、そういう意味だったのですね。失礼しました。<WinChip
皆様有難うございます。
-
土野明日香 さん
2000-04-05 22:49:14
どもどもっ☆土野明日香です。
以前にも何度か書きましたが、V7C4RでWinchipwc2/200MHz、MD266-N3、MD400-N3を試しました。
ベースクロックが50MHzだとCPUクロックを幾らあげても、あまり差はないです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821V7/C4R
Processor IDT C6 200.0MHz [CentaurHauls family 5 model 8 step 5]
解像度 800x600 256色(8Bit)
Display スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display PC-9821 GD5430,GD5440 (Cirrus)
Memory 63,896Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1999/ 2/13 19:37
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
A = GENERIC IDE DISK TYPE00
B = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = NEC CD-ROM DRIVE:273 Rev 4.24
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
4280 10422 12008 4342 1021 3315 38 4 1606 1487 7581 A:10MB
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821V7/C4R
Processor AMD K6 3D 250.1MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step 0]
解像度 800x600 256色(8Bit)
Display スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display PC-9821 GD5430,GD5440 (Cirrus)
Memory 39,312Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1999/ 3/21 15: 5
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
A = GENERIC IDE DISK TYPE00
B = GENERIC NEC FLOPPY DISK
Q = NEC CD-ROM DRIVE:273 Rev 4.24
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
5700 15405 19063 3880 1078 3204 38 4 1534 1403 8769 A:10MB
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821V7/C4K+N3下駄
Processor AMD K6 400.0MHz [AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
解像度 800x600 65536色(16Bit)
Display スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display PC-9821 GD5430,GD5440 (Cirrus)
Memory 63,908Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1999/ 6/10 17:54
SCSI[?]=ICM IF-2760/2761/2560 (FIFO Mode)
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
A = GENERIC IDE DISK TYPE00
B = GENERIC NEC FLOPPY DISK
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
8318 24884 30772 2087 1426 1469 13 3 3029 2863 15591 A:10MB