http://www.melcoinc.co.jp/what/html/99063_1.html NX掲示板ですでに紹介されていますが、MATE-Rユーザとして書きます。
Klamathしか受け付けないマシンにCeleron600を乗せてしまおうというもの
らしいです。これがRvII26/RaII23/RsII26で使えるならば、ITFをいじらず
してCeleron600に強化できるというなかなか面白いものです。
しかしどうやってBIOSをだましているんだ・・・?L2=512KB、ステッピング
はKlamathのステッピングという偽情報を送っているのかも・・・
-
masashi さん
2000-03-30 19:04:09
かなりクーラーの高さがありますね。
RvII26で動いて欲しいですが、物理的に二つ入るかどうか
もしDUALで動けばRvII26がRv20以上の人気が出るのは間違いないですが
RvII26、Rv20両方ノーマルで使ってる私としては期待してるのですが
-
BlackBox さん
2000-03-30 19:23:07
起動はするけどキャッシュが切れる機種向けで、キャッシュを復活させるドライバをつけただけだったりして
-
MYUKO さん
2000-03-30 20:45:35
一応対応機種にPC-9821MATEって書いてありますね。
RaII266辺りからかな?(^^;
-
WGZC さん
2000-03-30 22:39:18
ついに出てきましたね。メルコとしても、SLOT1の市場拡大もしたい時ですし、IOのCPUアクセラには負けられないでしょうしね。IOの開発部も今はSLOT1しか動作してないようですし、これからSLOT1での戦いが始まりそうですね。
その他の動向も、見逃せませんね。
-
BlackBox さん
2000-03-30 23:01:13
新製品情報の写真はHP6-MX400のCPUクーラーだけを変えたものが使われているようです
Coppermine-128kはFC-PGAなのにクーラーの下からちょっとだけ見えるCPUはPPGAだし、変換ソケットも写真で見えている部分は時期的にFC-PGAに非対応と推測されるHP6-MX400のものと完全に同じです
・・・
ここからは完全に私の推測なんですが、
写真に過去の製品を流用している所ということは製品自体がまだできていないのだと思います
CPU IDをKlamathに見せかけるような機能を変換ソケットにつけているのであれば実際に製品ができていないと動作テストはできないだろうし、動作テストができる製品があれば写真撮影もできるはず
あと、そのような機能がついているならCoppermine-128kだけでなくMendocinoを使った製品が20000円程度の価格帯のアクセラレータとして出ていてもいいはず
おそらく実際の製品の変換ソケットには特殊な機能はなくSlot1→Socket370変換とCoppermine-128k用に電圧を変える機能がついているだけのものだと思います
Soltek SL-02D Power C-Tuneのような変換ソケットでもCoppermine-128kは動くかも?
-
デンドロビウム さん
2000-03-30 23:04:05
ほほお・・・これは面白いですね。Celeron-600MHzということは河童セレだろうから、高クロックの河童セレやCoppermine(ちとコストパフォーマンス悪いですが^^;;)に差し替えたりできるかもしれませんねぇ。
とはいえ初期NXでも一応Celeronや河童はキャッシュは切れるものの動作するようですので、切れたキャッシュを復活させるドライバを添付してあるだけだったりして(^^;;)。
-
けんたろう さん
2000-03-31 00:19:32
ふと思ったんですが対応機種はRa300とRa333とRa40のMATERシリーズだけなのではないかと思います。これらの機種なら河童も載るようですしその他の機種はやっぱりITFを書き換えない限り無理だと思います。でも初期NXが対応機種であるので何ともいえないですが・・・
-
dtx さん
2000-03-31 10:50:06
電圧の問題(初期2.8Vだけ)がクリアできないマザボ用のアクセラレータではないでしょうか。
あとはキャッシュ制御のドライバだけっぽいような…
L2HardwareDisableを外部から操作できるならば、とりあえずシステムにはL2がないよと
報告して回避し、後からONにするといった構造なのかも。
-
YU さん
2000-03-31 11:03:43
電圧はゲタでなんとでもできますが、CPU-IDや内蔵キャッシュの容量をそんなに簡単にゲタだけでごまかすことができるんでしょうか。それができたんだとしたら、メルコの技術力には脱帽です。
あと、可能性があるとしたら、BIOSの書き換え方法を独自に解析して、書き換えディスク付きで売るとか。
-
しんちゃん さん
2000-04-01 00:11:34
>Coppermine-128kはFC-PGAなのにクーラーの下からちょっとだけ見えるCPUはPPGAだし、変
>換ソケットも写真で見えている部分は時期的にFC-PGAに非対応と推測されるHP6-MX400のも
>のと完全に同じです
HP6-MX533Aの写真なのでは?HP6-MX533AはMendocinoでHP6-MX600の方はCoppermine-128
なわけですから。