昨日、以前購入したPL−J98 Plus!にK6−3/400化トライしたところ、全く起動しなかったので、300Nに戻してみたら、これもダメ。 ペンティアムもダメ(真っ青・・・・)。 で、ソケットを触るとなんかチクッとしたのでよく見るとソケットにピンらしきものが(絶句・・・・)。 そうです。 ゲタのピンが折れてしまっているのです。 それほどひどい扱いをしていないのになぜ?
使い物にならなくなった新品同様のPL−J98を見てただ呆然とする私。 それにしてもPower Leap系のゲタって電源といい、ピンといいちょっと弱過ぎるのでは?
とまあ、こんなことがあったということで、皆さんもゲタの取り扱いには十分注意しましょう。
- re: TWING さん
投稿日:1999年05月16日 15時26分
ピンをうっかり曲げてしまい、ピンセットやラジオペンチで直したことは過去にありますが、折れてしまったのでは多分どうにもなりませんね。トーマスJさん気を落とさずに再トライしてください。
ご参考までに結局使ってませんが、MCUK(超級電脳)はピンがかなり丈夫そうなので、他にN/N2/N3ゲタやIOゲタ等を持っていらっしゃらないのであれば今度はMCUKはどうですか?
- re: なお さん
投稿日:1999年05月16日 15時26分
僕もピンを取り付ける前に折ってしまい、一時愕然と
してしまいました。使う前から折ってしまったので、かなり
ショックが大きかったのですが、今は、なんと瞬間接着剤で
くっつけ、なんとか強引にも使うことができています。
本当は、半田付けの方がいいと思うのですが・・・。
- re: mibo さん
投稿日:1999年05月16日 15時51分
私はR2ゲタを一度もまともに使えないまま壊し田子とがあります。その点J98はCPUの交換が楽ですね。抜くのも刺すのも
- re: TDF さん
投稿日:1999年05月16日 20時41分
☆なおさん
>なんと瞬間接着剤でくっつけ
通電されてないんじゃ?(^^;
繋ぎ目の隙間の樹脂が絶縁体になってしまってるはずですが。
- re: 星 さん
投稿日:1999年05月16日 20時54分
私の場合、N下駄でやってしまいました。折れたピンを根性でハンダ付けし、なんとか直したものの現在怖くて使っていません。
- re: にゃんきち さん
投稿日:1999年05月16日 21時26分
足の折れたPowerLeapに抵抗の足をかっぱらって継ぎ足してました。同じ手法で足の折れた MMX-Pentiumも直りました(^^;(←熱でやられてないか不明ですが動いているみたいです。)
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1999年05月16日 23時25分
PL-Pro/MMXのVer.3のピンをぐにゃりと曲げてしまい、戻そうとして途中で
折ってしまいましたが、スズメッキ線をハンダ付けして直しました(^^;
- re: YU さん
投稿日:1999年05月17日 04時28分
あきらめたり、無理に修理する前に、まずはデータシートを見ましょう。
未使用のピンは、けっこうたくさんありますから。
- re: トーマスJ さん
投稿日:1999年05月18日 06時12分
皆さん、レスありがとうございます。 ピンを折った方って結構いるんですね。 ハンダつけは考えましたが、樹脂部(白い部分)の少し奥の辺りで折れているのでハンダつけは無理というか自分の腕ではできません。 PL−J98で再トライをしてみましたがやはりダメだったのでどうやら動作に必要なピンが折れてしまったようです。