HK6-MD300/N2に関して質問です.
このアクセラレーターをオーバークロックして使用したいのですが,標準でついてる2つの倍率設定スイッチだけでオーバークロックは可能ですか?
また,どの程度までオーバークロックが可能ですか?
(希望としては333MHz程度で使用したいのですが…)
- re: びばぼん さん
投稿日:1999年05月14日 22時12分
5.5倍まで設定できるはずなので,最大366MHzでしょうか。
もっともCPUが保てばの話ですが..
- re: かお さん
投稿日:1999年05月14日 23時47分
えーHK6-MD300/N2を青札V200Mに乗せているかおといいます。
個体差もあるのでごみかもしれませんが、うちでは5.5倍の366MHzで毎日使ってもう半年動いてます。
一時期は、ベース75MHzで5倍の375MHz駆動させてまったく問題なく動いてましたが、DOSで86音源がうまく鳴らないのでやめました。
ちなみ75*5.5ではセーフモードすらだめでした。(電圧はノーマル)
- re: FIAT124 さん
投稿日:1999年05月15日 00時04分
> 5.5倍まで設定できるはずなので
4,0〜5,5倍まで可能です。
333MHzだと 1番をオフ 2番をオン にするといいですね。
(付属のマニュアルにも書いてあるかな?)
- re: parabola さん
投稿日:1999年05月15日 00時40分
HK6-MD333/N2を366で動かしていますが、全く問題ありません。
- re: ブラッド さん
投稿日:1999年05月15日 01時20分
皆さん,ありがとうございました.早速366MHz試しました.バッチリOKでした.
ですが,発熱がちょい心配です.皆さん,標準でついてくるヒートシンク使ってるんですか?
これから暑い夏がやってくることだし,その辺を伺いたいです.
- re: 星 さん
投稿日:1999年05月15日 01時25分
HK6-MD333/N2倍率スイッチの設定
倍率 1番 2番
4.5倍 オン オン
5倍 オフ オン
5.5倍 オフ オフ
6倍にしたい方はOh!PC 5月号を見てやってください。半田ごてが必要です。
以上、オーバークロック実験中の星からでした。
- re: ブラッド さん
投稿日:1999年05月15日 01時25分
皆さん,ありがとうございました.早速366MHz試しました.バッチリOKでした.
ですが,発熱がちょい心配です.皆さん,標準でついてくるヒートシンク使ってるんですか?
これから暑い夏がやってくることだし,その辺を伺いたいです.
- re: 星 さん
投稿日:1999年05月15日 01時43分
おっと、少し遅かったか。(^_^)さてお次。
>皆さん,標準でついてくるヒートシンク使ってるんですか?
う〜ん、CPUクーラーのことですよね。今の標準クーラーでは暑い夏は辛いと思います。私がお勧めしたいのはWinDy K6のクーラーです。理由はつけ方が簡単だからです。方向に少し注意が必要ですが。オーバークロックに向いているかは分かりません。(汗)
あ、それと標準クーラーをはずす際、気をつけてやってくださいね。乱暴におこなうと、CPUを壊す事にもなりかねません。
- re: TWING さん
投稿日:1999年05月15日 12時25分
メルコのHK6−MD366/N2でも同じヒートシンクが使われていますが、N2ゲタ品のクーラーではおそらく夏場は持ちこたえられません(エアコンで快適な室温を確保できるのであれば話は別ですが)。CPUから剥がすのは結構大変ですが、クーラーの交換をお勧めします。 一応、現在の366動作の安定性を検証する為にスーパーπ(http://www.alles.or.jp/~hakase/soft.htmにリンクがあります)で104万桁計算がクリアできるかどうかを試してみるのをお勧めします。 これがクリアできないようであればクーラーを交換するか333まで速度を落とした方がいいと思います。
星さんお勧めのWindy K6ですが、私は赤いパッケージのWindy K6−400をK6−3/400に使用してます。 冷却能力は特に問題なさそうです、若干の冷却能力アップのため、ヒートシンクの裏の粘着部は削り取ってシリコングリスを塗ると共に、ファンを1回外し、ヒートシンクのフィン部にもシリコングリスを塗りこんで使っています。
他にはSANYOのソケット370用のK5(K4ではなく0.07A(38W)の方です)をお勧めします。 ホームセンターなどに置いてある極細のナイロン線を使えば比較的簡単にゲタに固定できます。CPU接地面の仕上げがよくできている逸品です。