(自機=PC-9821 V13/S7R/c)
「魔法下駄はうちのマシンで、K6-2などを動作するのに必要だ。」
っていうことはよく分かってるんです。
1 最近気になってるとこなのですが、魔法下駄の必要は、どこで判断すればよいのですが
Socket5か7かですか?チップセットですか?
2 Socket5は7よりピンが1本少ないと聞きましたが、他にはどこが違うのでしょうか?
上記のあたりがごちゃごちゃになって、よく分からなくなってしまいました。
ぜひわかりやすく教えていただきたいと思います。
- re: BlackBox さん
投稿日:1999年05月09日 18時00分
1、いろいろあります
USBが付いていれば魔法いらないとか430HX、430VXの機種は魔法いらないとかいわれてます
ちなみにSocket5、Socket7は基準になりません
2、Socket7はデュアルボルテージに対応してます
Socket7で増えたピンはSocket5と区別するためだけの存在なので折っても問題ないです
- re: O3A3 さん
投稿日:1999年05月09日 18時17分
ドラ猫と430FXチップの物は必要なはずです。
- re: Ka10 さん
投稿日:1999年05月09日 18時43分
>魔法下駄の必要
リセットスイッチの有る機種はAMD K-6シリーズとCyrixのCPUへ換装する場合に
魔法ゲタ(A20マスク)が必要なのでは?
- re: BlueCat@Xa13 さん
投稿日:1999年05月09日 19時24分
>430FXチップ
Cu10とCt16は430FXですが、魔法の下駄は必要ありません。
でもうちのHPでも、PCIチップセットで魔法の下駄の必要・不必要を分けちゃってたりするから誤解を招く要因にはなっていますけど。^^;;
>http://www.ops.dti.ne.jp/~blue-y/98data/data2.html(かなり情報が古いのはご愛敬。(ぉぃ))
まあVALUSTARとX-MATEならチップセットで必要・不必要が分けられますから、
解かりやすいというのではチップセットで見分けるのが一番良いとは思います。
- re: O3A3 さん
投稿日:1999年05月09日 20時36分
おう、Cu10とCt16は430FXですか。THANKSです。
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1999年05月09日 23時05分
基本的にはSocket5は魔法ゲタ必須、Socket7は不要って感じですね。
Socket5の例外はPCIバス搭載のCanBeシリーズ、Socket7の例外はXt13とXt16です。
無論、これらの例外を考えるとSocketやPCIチップセットの違いは本質的な問題ではないのでしょうが・・・・たまたま一致してるという感じですね。
- re: CKK さん
投稿日:1999年05月09日 23時35分
EPSON互換機だと、何も関係しないでK6が付くのですよね。
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1999年05月10日 14時47分
EPSONの486マシンをK6−III化した方がいらっしゃいますよね。本家98では絶対無理な改造だ・・・(^^;;)。
- re: BlueCat@Xa13 さん
投稿日:1999年05月10日 16時43分
エプ機だと普通ではPC-586RV・MV以外はK6-2化は無理だったような・・・。
(つまりソケ4マシンのみOKでソケ5のエプ機は無理みたいです。)
まあPC-486GRでもPentiumボードと下駄を併用すれば出来るみたいですが、このボードが超高額なので・・・。^^;;