みなさんはじめまして!
超初心者です。
本日ようやくネットの環境が整い、念願(?)のどるこむに辿り着くことができました!
質問ですが、かなり前にK6-2-333を友人より貰ったのですが、Xa13/K12にはどのようにして付けられるのですか?
また、電源は125Wとなってますが大丈夫でしょうか?
PCIにはUIDE-98、Millennium、Cバスにはモデム、SC-98VP、86音源がささってます。
ずっと分からなくて困ってました。
どうかよろしくお願いします。
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1999年04月18日 22時18分
Xa13/K12はWildCatなので、魔法下駄が必要です。PL-J98又はMCUKのR2を
お買い求めください。電源云々ですが…K6-2ならたぶん大丈夫だと思います。
- re: よっしー さん
投稿日:1999年04月18日 22時40分
毎黒仮節渡万さんありがとうございます!
PL-J98かMCUKのR2ですね!
ところで、一緒に貰ったPL-Pro/MMXでは動かなかったのですが、どうしてでしょう?
魔法下駄(?)と呼ばれるものでないとダメなんですか?
- re: CKK さん
投稿日:1999年04月18日 22時58分
Wildcat機では、名前の挙がっている下駄と、MelcoやI-O DATAのアクセラレータ以外ではK6を動かすことは出来ません。なおR2は改良版のR2Aというのが出回っています。買うならこちらにして下さい。まさか今から旧版を見ることもないでしょうが一応。
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1999年04月18日 23時10分
電源容量125Wですか??普通に使う分には大丈夫とは思いますが内部増設をしまくるとすぐ足りなくなってしまうかもしれませんね・・・。
- re: 加子 龍一郎 さん
投稿日:1999年04月18日 23時18分
なんと!125Wですか?Maxの値でしょうか?う〜ん。少し厳しそうですね。
高回転HDD、高機能GAとK6系のCPU+冷却ファンを積んだら結構
厳しそう・・・。そういうときは市販のATX電源に積み替え
が出来るようです・・・(私はまだやっていませんが・・・。)
無責任ですいません。
- re: よっしー さん
投稿日:1999年04月18日 23時21分
CKKさんありがとうございます。
動かないってことは、やっぱり下駄の機能なんでしょうね。
それではPL-J98かR2Aを買ってみます。
通販でも探してみます。
ちなみにどっちがいいんでしょうか?
デンドロビウムさんありがとうございます。
内部増設とは拡張ボードではなくHDのことですか?
HDは友人からすすめてもらったIBMのDTTA35シリーズを1個つけてます。
元のはパネルを買わないといけなかったので譲りました。
そういえば、DTTA35シリーズはHDBenchで12MB/Sec出るって聞いたのに、出ませんでした。
これは騙されたのでしょうか・・・。
- re: Yos. さん
投稿日:1999年04月18日 23時26分
> なんと!125Wですか?Maxの値でしょうか?う〜ん。少し厳しそうですね。
私も Xa13/K12 を使ってますが、電源ユニットに、
「 +5V:21A / +3.3V:10A / +12V:4A / -12V:0.5A 」
( +5V と +3.3V は合計で 120W )
らしきことが書いてあります。で、これらが別個に独立して利用可能だとすると、
各供給電圧ごとに合計した値は 174W になるのですが、どっちが正しいのでしょうか?
#ちなみにうちのは、全部の機器の電源を同時に入れると、電圧が下がってしまって
#起動しません・・・。これはちょっと別の問題ですが・・・。
- re: 加子 龍一郎 さん
投稿日:1999年04月18日 23時27分
おそらくは・・・内蔵HDDやファン、
それにPCIやC-bus増設ボード等のトータルの
内部増設のことでしょう。HDBENCHのReadとWriteの
値はいかがなものでしょう。UIDEをお付けのようですから、
11000前後位かな?
- re: よっしー さん
投稿日:1999年04月18日 23時28分
加子龍一郎さんありがとうございます。
はい、Max125Wと書かれてました・・・。
友人のは250Wって書いてあって、羨ましいです。
今のところは無事動いてますけど、K6とかは無理っぽいですか?
一応電源を変えたほうがいいって言われて、考えもしたんですが、恐ろしいことにXa13/K12はAT電源らしくて、ATXのはつかないって言われました。
動いてくれることに期待します・・・。
- re: よっしー さん
投稿日:1999年04月18日 23時33分
うわ・・・、僕ってタイピング遅いんですね・・・。
Yosさん、確かに僕のもそう書いてあったかもしれません。
125Wじゃなくて120Wだったと強く思い出しました・・・。
W数とかはあんまり分からないのですいません・・・。
加子龍一郎さん、HDBenchの値は9000ちょっとです。
性能が生かされてないのでしょうかね???
- re: Yos. さん
投稿日:1999年04月18日 23時56分
#電圧(V)×電流(A)=電力(W)・・・・ってそんなこと聞いてない?
# ・・・しっつれぃしましたっ。by 高校物理(^^;
- re: Yos. さん
投稿日:1999年04月19日 00時06分
#ちなみにうちのマシンでは、
# 「地球の未来のために、WinChip2 を使いましょうキャンペーン」
#を実施中です(?!)。 電気は節約しましょうね。by 原発(--;
#ゴミばっかりですいませんです・・・。
- re: Kame さん
投稿日:1999年04月19日 01時08分
>HDBenchの値は9000ちょっとです。
デフラグしてみましょう。それでも速度が出ないなら、結構な容量を使っていませんか? DTTAは外周部なら12000〜11000程度出ますが、内周部に近づくと結構遅くなります。
- re: 加子 龍一郎 さん
投稿日:1999年04月19日 03時27分
たぶんK6-2及びK6-III搭載については大丈夫でしょう。私のXa16/Wを譲ってくださった
方もXa20にK6-2+ペルチェの環境(恐らくHDD等も増設されていると思われる)で
100Wちょっとだったとのことですので。が、バンシー+DDRS+K6-2+Windy
等では、ちょっと不安が残りますね。
- re: 加子 龍一郎 さん
投稿日:1999年04月19日 03時30分
ごめんなさい。お持ちのHDDはDTTAでしたね。DDRSやDRVS等の高速
HDDを繋いだときは不安ですね。Kameさんがお書きのように
DTTAをデフラグされてみてください。領域によって
多少計測誤差が出るようですが。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月19日 12時33分
DTTAだと、ドライブの内部物性は同時期に出たDDRSと、そう変わらないんじゃないかと思います。
DDRSは外周最大13M/s〜内周最低8M/sくらいのHDBENCHの変化が出てますので、DTTAでもそんな感じに成るんじゃないかと思います。
- re: CD−R さん
投稿日:1999年04月19日 12時56分
昨日、秋葉のtrisa○にAT電源が1000円でありました。
無保証ですが。確か250Wと300Wのものだったと思います。
- re: よっしー さん
投稿日:1999年04月19日 21時57分
みなさんどうもありがとうございます!
外周、内周でそんなに差があるのですね!
そういえば、大容量に変えてから嬉しくて、不必要なものまでどんどん詰め込んでしまいました。
もし今度再インストールすることになったら、綺麗な状態で測ってみます。
CD-Rさん、250Wか300WのAT電源が1000円ですか!!
しかしトライザ○ですか・・・。
あんまり貢献したくないですね・・・。
とりあえず、PL-J98を試して、ダメだったら考えます。
色々勉強になりました。
どうもありがとうございました!!