OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

セカンドキャッシュの相性  投稿者:ヤス  投稿日:1999年04月16日 08時07分 

どうもお久しぶりでヤス。
自分はXa13/K16を所有しているのですが、もうそろそろK6−3化を考えています。
その為皆さんの書き込みは大変参考になるのですが、セカンドキャッシュ(サードキャッシュ)
に関しては結果がバラバラですよね。
そこで一つご協力願いたいのですが、K6−3を実際に搭載された方のパーツの組み合わせを
この場で公開していただけないでしょうか?
これは私個人だけでなく、今後の98の資産になるとも思うのですが...。
勿論(マル秘)にしたい方も多いと思いますので、公開できる方だけでけ構いません。
1: 機種
2: セカンドキャッシュ
3: メインメモリ
4: 動作周波数
5: その他トラブル等の原因(推測可)

等をお聞かせ願えればと思います。

  1. re: デンドロビウム さん 投稿日:1999年04月16日 11時10分
    友人のK6−IIIでちょこっと試しただけですが
    1:PC−9821Xv13/W16
    2:なし(付けるとメモリチェック後ハングアップ)
    3:32MB
    4:400MHz(66MHz×6)
    てなとこでしょうか。ちなみにこれまた友人から借りたMVR−MX2改で直載せし、電圧2.2Vで駆動してみました。一通りのベンチマークソフトを動かした限りでは安定してました。

    おーい、Ζ君続報求む!(笑)

  2.  
  3. re: まあちゃん さん 投稿日:1999年04月16日 11時24分
    私のPCですが
    1.PC-9821Xa13/K12(ヤスさんのとほとんど同じ)
    2.セカンドキャッシュは標準のまま256Kで動いている
    3.128MB
    4.K6-III/400MHz
    5.電圧が、2.2Vのとき問題が出ていましたが、2.34Vにして極めて安定しています。
    ちなみに、下駄はメルコ下駄を改造して2.34Vを出せるようにしています。
    パフォーマンスは、非常に上がりました。(対K6-2/400MHz)

  4.  
  5. re: 相田 さん 投稿日:1999年04月16日 12時15分
    1:PC−9821Xv13/W16
    2:なし(付けるとメモリチェック後ハングアップ)
    3:128MB
    4:K6-III/400MHz PL PRO/MMX Plus使用
    5:セカンドキャッシュを差している状態でSC−UPCIを使用していると
    メモリチェック後ハングアップする。

    他社製のSCSIボードを使用している方はどうですか?


  6.  
  7. re: momo さん 投稿日:1999年04月16日 13時41分
    1:PC9821-Xt16/R16
    2:あり(M社の512K)
    3:112MB(FP・・P有)
    4:K6-V/400MHz (魔法下駄 + PL PRO/MMX Plus の二段重ね)
    電圧は、2.4VでOS起動後は、安定稼働しているようです・・・
    (希に、起動時のHDドライブ選択画面が出現するまで、リブートが続くことがあります)
    なお、内蔵SCSI-BIOSを取り除き、29*0AUボードで総SCSI化しています・・・

  8.  
  9. re: さん 投稿日:1999年04月16日 15時51分
    1.PC-9821Xv13/R16
    2.セカンドキャッシュは標準のまま256Kで動いている
    3.128MB
    4.K6-III/400MHz(R2A or メルコ下駄)
    5.2.2Vでもトラブル無し

  10.  
  11. re: らんまん さん 投稿日:1999年04月16日 16時39分
    1.PC-9821Xa7/C4
    2.セカンドキャッシュはPC9821XA7-B01(256KB)を使用
    3.128MB (メルコのパリジェネ付きメモリ)
    4.400MHz PL-J98(2.4Vで使用)
    5.たまに落ちることがあったが、CPUソケットの上のHDD取り付け金具を取り去ることで
    今のところ落ちることなく安定しています(他に原因があるかもしれないが・・・)
    SC-UPCIとSC-98III(Cバス)でALL-SCSI化してある。


  12.  
  13. re: Ζ(ゼータ) さん 投稿日:1999年04月16日 17時06分
    ご期待にお答えしまして♪

    1. PC-9821 Xv20/W30
    2. なし
    3. 128MB
    4. K6-III-400
    5. 2.2V ハングアップ経験なし

     MVR-MX2改を用いて直載せ致しました。L3を使用しようとするとMEMカウントの後に、ハングアップ。サイズは512KB、256KB双方で駄目でした・・・。

  14.  
  15. re: BHAO さん 投稿日:1999年04月16日 18時11分
    当方はこの様になっております。

    1. PC-9821 Xa9/C8
    2. I/O 512k
    3. 128MB(HAGIWARA製 パリ有り 60ns)
    4. 400MHz(66*6)M1T+PL-ProMMXPLUS(2.4V)
    5. WAIIをONにしていると3Dゲーでハングアップしやすい
     (OFFにしても時々発生する事も有りますが、頻度はかなり少ないです)
    2940UにてALL-SCSI済

  16.  
  17. re: MYUKO さん 投稿日:1999年04月16日 18時22分
    2台で試してみました。

    1. PC-9821 Xt/C10W
    2. マザーに張り付いているL2キャッシュ(256)
    3. 48MB
    4. PK686+PL-Pro/MMX-R(SVRM)VER4.0で K6-III-400を360MHz駆動
    5. 2.2V ハングアップ経験あり・・・っていうかXt(無印)だからかも(^^;
    でも2.4V供給してからは、大丈夫でした。

    続いて

    1. PC-9821 Xv20/W30
    2. 標準装備L2キャッシュ(256)
    3. 32MB
    4. PL-Pro/MMX_Plus Ver3で K6-III-400を400MHz駆動
    5. ウチではL2キャッシュ(256)が刺さってても起動しました。
    512KBは持っていないのでわかりません

  18.  
  19. re: Noggy さん 投稿日:1999年04月16日 18時32分
    1.PC-9821V10/S5K (Intel 430FX)
    2.256K(IO-DATA NE-XA256K)
    3.96MB(メルコパリジェネ付き64MB+ノーブランドEDO 32MB)
     ↑メチャクチャな組み合わせですね・・・
    4.K6-III/400(69x6=410MHzぐらい) HK6-MX233N下駄使用
    5.2.2V、2.5V共にトラブル無しです

    キャッシュということでふと思ったのですが、430FXの場合はメインメモリの
    64MBまでしかキャッシュ対象にならないはずでが、K6-IIIを使った場合の
    キャッシュの扱いはどうなるのでしょうか?(L3は64MBまでだけど、内部L2は
    それ以上もOKということになるのかな・・・)

  20.  
  21. re: ヤス さん 投稿日:1999年04月16日 18時54分
    皆様、早速のお返事をありがとうございます。

    そういえばSCSIボードによるトラブルもたまに耳にしますよね。
    私もSC−UPCIを使っているので不安です。
    まだ暫定的ではありますが、機種によってはセカンド(サード)キャッシュは
    パリ有りパリ無しメーカー問わず、受け付けないようですね。
    その他に下駄による影響も大きいようですし...。
    この辺は明日発売のOh!PCでも取り上げるでしょうけど、
    まだ完全な情報とはいかないでしょうね。
    なぜなら、IOデータやメルコでさえK6−3搭載アクセラレータにおける
    セカンド(サード)キャッシュの相性について何のアナウンスもされてないのですから。

    私のK6−3導入は来月半ばの予定であり、皆さんに頼ってばかりでスイマセン。
    しかし多くの方の情報提供により「K6−3導入済み+トラブルを抱えたまま」
    の人にとっても有効な場になると思うのです。

    そんな理由から、まだまだ情報をお待ちしておりますので
    ご協力宜しくお願いいたします。

  22.  
  23. re: 葵一葉 さん 投稿日:1999年04月16日 21時40分
    当方では
    おいら(下記友人から借りたK6-3にて)
    1.PC-9821Xv13/W16
    2.256KB(NEC純正)
    3.96MB
    4.K6-3/400Mhz(66x6)+メルコN下駄2.5V
    5.元気に起動。(とはいえちょっとの間でしたので、HDBとFRくらいしかやってませんけど(^^;)

    友人の場合:其の一
    1.PC-9821V200/M7(かな?流星です)
    2.オンボード256KB
    3.64MB
    4.K6-3/400Mhz(66x6)+メルコN下駄2.5V+高さ稼ぎにMTC-4001
    5.起動すれば元気だが、起動しない事が多すぎて使用断念。ピコ言わない。電源を300Wに交換しても駄目。

    友人の場合:其の二(悔しくてXv20/W30を購入しやがった(爆))
    1.PC-9821Xv13/W16
    2.256KB(NEC純正)
    3.64MB
    4.K6-3/400Mhz(66x6)+メルコN下駄2.5V
    5.元気に起動。一度も落ちていないそうです。今度スーパーパイ試してやります。

    こんなところです。

  24.  
  25. re: まあちゃん さん 投稿日:1999年04月16日 22時27分
    Res No.2で投稿した、まあちゃんです。
    SC-UPCIを利用して、オールSCSI化していますが、何の問題もなく動いていますよ。
    結構、SC-UPCIでの実績はあるのではないですか?

  26.  
  27. re: あお さん 投稿日:1999年04月16日 23時18分
    うちの場合は、、
    1.PC-9821Xa12C8
    2.256KB(元々内蔵されてたやつ)
    3.80MB
    4.K6-3(400Mhz)+PL-J98Plus(2.3V)
    5.今のところ、OS自体も、C-BUSに刺さってるボードも、
    PCIに刺さってるボードも全て安定して稼働してます。
    丸一日、電源入れておいても問題ないです。
    昔、K6-2(400)を使用してたんですけれど、
    このCPUの場合、しばらく使ってると、卓駆などの
    ファイル管理ソフトでの稼働が、異常に重くなる現状に
    見舞われましたけど、なぜか、K6-3にしたら、
    そういう現象もぴたりと止みました。
    未だに謎ですけど、まぁいまは快適なんで気にしてません(笑)。

  28.  
  29. re: 橋本 さん 投稿日:1999年04月17日 00時46分
     私の場合は
    1.PC9821Xv13W16
    2.なし
    3.80MB
    4.K6−3(400Mhz)+MCUK−S2又はPLPRO/MMXVer4.0
    5.どちらの下駄を使っても似たようなもの。PL−PROのほうは2.2Vなので、
    ちょっと心配ではあります。セカンドキャッシュは256(純正)と512
    (アイオー)の2つを試してみましたが、両方駄目でした。SCSIボードは
    メルコのIFC−USP−Mです。これをはずすと起動できなくなるので、
    SCSIなしでは試しておりません。とりあえず安定しているので
    よしとしていますが、なんとかメルコのアクセラレータの下駄部分を手に
    入れて試そうと思っております。

  30.  
  31. re: OJA さん 投稿日:1999年04月17日 23時43分
    私のトコは
    1.PC9821V13M7
    2.なし(装着時の起動はしてません)
    3.96MB(AT機用バルク)
    4.K6-V(66×6)+P55C-ECO-R2A
    5.86ボードをWaveStarに交換したら
    RSA−98VがTAを認識しなくなりました。これは、WaveStarが原因と思います。
    また、SC-UPCIを使ってオールSCSI化してます。
    以上です。

  32.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software