OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

PK-K6H333/98で  投稿者:mawxiwtz  投稿日:1999年04月11日 11時00分 

NT4.0って動かないものでしょうか・・・?

セットアップの途中で INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE って止まってしまいます。
確かにメーカーでも保証していませんけど。

手元にMMX 233MHzがあるので、これでインストール後SP4でも当ててみて、
それでも動かなかったら諦めます(^^;

環境(抄)は以下のとおりです。
本体:PC-9821Xa13/k12
SCSI:IOI-9100UW(BIOS Ver1.08J)
GA :GA-PII8(回収対象品(爆))

  1. re: Casper さん 投稿日:1999年04月11日 13時29分
    私が、Xt13/K12で内蔵のAHA-2940相当品でNTをInstallして、
    アイオーのSC-UPCIに繋ぎ換えたらこのエラーが出たと思いました、
    (AHA-2940相当品に繋ぎ直してSC-UPCIのドライバ入れてSC-UPCIに移行済)

    エラーメッセージを見ると起動装置のエラーみたいです、
    NTのSETUP時にIOI-9100UWのドライバを入れましたか?
    (自動認識の後の追加する所)

  2.  
  3. re: YU さん 投稿日:1999年04月11日 14時42分
    SCSIのHDDにインストールしようとしていませんか?
    PC-98版のNT4は、アダプテック、またはNEC純正のSCSIボード経由でないと、
    SCSI-HDDにインストールすることができません。インストールが終われば、
    色々なボードが使えるようになるんですけどね。
    うちでもAHA-1030でインストールしたあと、SC-PCIに交換しました。

  4.  
  5. re: LUNAR さん 投稿日:1999年04月11日 18時05分
    >SCSIのHDDにインストールしようとしていませんか?
    >PC-98版のNT4は、アダプテック、またはNEC純正のSCSIボード経由でないと、
    >SCSI-HDDにインストールすることができません。

    え、そうなんですか?
    ウチのXa7eはIFC-USP-MでSCSIのHDD,CD-ROM構成でインストールできましたよ。
    NT4.0Workstationですが、インストール中にドライバを組み込めばOKでしたけど?

  6.  
  7. re: mawxiwtz さん 投稿日:1999年04月11日 20時14分
    アドバイスありがとうございましたっ!>皆様
    やはりSCSIカードが原因でした。ドライバ入れたらあっさり動いてしまいました(^^;
    セットアップ中にドライバ入れるのがポイントなんですね・・・。

  8.  
  9. re: HYPER98 さん 投稿日:1999年04月12日 10時29分
    NTをセットアップするドライブが繋がっているSCSI-IFのドライバを
    組み込めば障害は回避できます。
    妙な文章でごめんなさい。

  10.  
  11. re: kazu さん 投稿日:1999年04月12日 22時10分
    私の機種はv12s5rcで、使っているCPUはIOのpk333/98ですが、何の支障もなくNT4.0を認識して動いています。先月ioのカタログには私のODPはnt4.0には対応していないと記載されていたので、ioさんに電話で「NT4.0を認識して動いていますが」と言ったところ、「いや動かないはずですが」という答えが返ってきました。原因は「これかなぁ」と思えるものは思いついているのですが、はっきりしていないので控えておきます。どうも、ごみレスでした。

  12.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software