今更という感もあるのですが・・・。
PC-9821V233/M7のCPUを標準のMMX-Pentium(233MHz)からK6-2(400MHz)に交換しました。
だいぶんK6-2の値段が下がっていたこともありましたし、今のところV233などの3桁型
番バリュースターへのK6-III搭載は、元L2キャッシュの関係かN3下駄の準備などで金銭
的にも技術的にも困難そうなので、このようになりました。
HDBENCHでの結果は当然K6-III搭載機に比べれば低い値ですが、まぁこんなものだろうと
納得しています。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821 V233/M7C2
Processor AMD K6 3D 399.5MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step C]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display [X]PC-9821 MGA-1064SG (Matrox)
Display GA-VDB16シリーズ
Memory 130,552Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1999/ 4/ 3 14:43
SCSI = I-O DATA SC-UPCIシリーズ (Symbios 53C875)
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
ABCD = IBM DDRS-34560W Rev S92A
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
F = FUJITSU M2513E Rev 0050
G = PLEXTOR CD-ROM PX-32TS Rev 1.02
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
23018 24710 30565 45206 17783 39980 504 44 12832 12563 15338 A:10MB
ところで、今回のK6-2を載せるに当たっては随分前にここの掲示板に掲載されていた情
報を元に、マザーボードのジャンパピンの差し替え技を使って下駄未使用の直差しで行
いました。
CPUクーラーは標準装備されているMMX Pentium用に付いていたファン(クーラー)を流用
しておりまして、現在のところ約半日しか稼働させていませんが特に挙動不審なところ
は見せておりません。
さて、2・3質問があります。
1.同様にV3桁型番バリュースターのK6-2直差しをされている方で、標準装備ファンを
そのまま使用している方はいらっしゃいますか?
2.もし、標準装備ファンでは冷却に難があるという場合、他のクーラーの電源をマザ
ーボード上の標準装備ファン用の2ピンの電源コネクタからとることは可能なので
しょうか?
3.2番が可能な場合の改造方法はどの様になるのでしょうか?
なぜこのような質問をしたかといいますと、電源ケーブルが分岐に次ぐ分岐で見苦しく
なることが嫌だからなのです。
ぜひ、みなさまのお知恵を拝借したくよろしくお願いします。
- re: YU さん
投稿日:1999年04月04日 01時47分
マザーのクーラー用コネクタには12Vが来てますから、12Vのファンならコネクタを
合わせるだけで使えます。
- re: RASUKAL さん
投稿日:1999年04月04日 09時01分
V233マザーボード上のジャンパピンの設定方法を是非教えてください。
宜しくお願いします。
- re: Trumpeter-A さん
投稿日:1999年04月04日 11時11分
いずれの設定もここの掲示板に以前書かれていたものやOh!PCに掲載されていたものです。
尚、ジャンパの方向などは全て本体を寝かし電源を上方向、ディスクドライブ類を右方向に
見たものです。
倍率のジャンパ設定(ジャンパ位置:Cバスの下・CPUソケットの左側)
ジャンパは3ピンずつ二段になっているので上左から
1・2・3
4・5・6
とすると
デフォルト(3.5倍)は2=3,5=6になっています。
その他はそれぞれ
3倍:1=2,5=6
2.5倍:1=2,4=5または5=6のみ
2倍:2=3,4=5または4=5のみ、および全てオープン
となります。K6-2を400MHzで動かす場合は2倍の設定を選べば6倍動作になります。
(*=*はショートさせるピン)
CORE電圧のジャンパ設定(ジャンパ位置:VRM?のヒートシンクとCPUソケットの間)
ジャンパは2ピンが二段になっておりデフォルトはそのうちの下段のみショートしてあります。
調べた方によると
両方ショート:2.14V
下段ショート:2.74V
上段ショート:3.45V
ショート無し:4.42V
が出るそうです。
ですので、K6-2(CORE2.2V)を載せる場合は上下段ともショートさせると動作します。
今回のK6-2搭載に際しましては本年1月下旬にここの掲示板に書き込んで下さったももたろさん、
まっきーさん、MYUKOさんの情報を参考にさせていただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。
- re: MYUKO さん
投稿日:1999年04月04日 11時30分
V200M7流星!ユーザーどす。
>標準装備ファン
私のマシンも標準ファンだけですが、熱暴走など起きておりません。(380MHz版を400MHz駆動)
もともと電圧も足りんし・・・(^^;→2.14V
不安だったら、シリコングリスを塗ってあげましょう。
- re: Trumpeter-A さん
投稿日:1999年04月04日 18時40分
> MYUKOさん
以前こちらに書き込まれた情報が大変参考になりました。ありがとうございます。
そうですか、標準ファンで大丈夫そうですね。
今後様子を見ていって、怪しくなるようでしたらファンの強化を考えたいと思います。
- re: ももたろ さん
投稿日:1999年04月04日 20時56分
私もMYUKOさんと同感です。
あとグリスはできるだけ均等に薄く塗らないと逆効果(発熱)ですょ。
- re: T34 さん
投稿日:1999年04月05日 02時07分
タワー型は知りませんが、デスクトップ型流星のマザーのクーラー用コネクタには
12Vは来ていなかったような気がします。
まあ、とりあえず熱暴走しないならOKでしょう。
- re: YU さん
投稿日:1999年04月05日 04時04分
流星V16では確か12Vが来てましたよ。
- re: RASUKAL さん
投稿日:1999年04月05日 07時39分
Trumpeter−Aさんありがとうございました。
- re: あんまき さん
投稿日:1999年04月05日 10時14分
>マザーのクーラー用コネクタには12Vが来てますから、12Vのファンならコネクタを
>合わせるだけで使えます。
V166S7Dでは、7.3Vですよ!
K6-2 333MHzですが、標準のファンでも問題ない様です。
12V駆動よりも7.3V駆動の方が静かでいいですよ!