OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

PentiumIIODP−466MHz駆動成功  投稿者:デンドロビウム  投稿日:1999年04月03日 23時47分 

今日1日を費やして愛機Ra20/N30とPentiumIIODPのオーバークロック実験を試み、PentiumIIODPを466MHz(93.1MHz×5)で動作させることに成功しました。

ベンチ結果は次のようになりました。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821Ra20/N30
Processor PentiumIIODP-466MHz(93.1MHz×5) [GenuineIntel family 16 model 3 step 2]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display [X]PC-9821 TGUI968x,Cyber938x,Providia9685 (Trident)
Display GA-VDB16シリーズ
Memory 63,912Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1999/ 4/ 3 18:42

SCSI = Symbios Logic 815XS PCI SCSI Adapter; 53C815 Device
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

ABC = GENERIC IDE DISK TYPE00
D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
F = OLYMPUS MOS331 Rev 1.30
G = PLEXTOR CD-ROM PX-32TS Rev 1.03

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
33002 37205 29525 98144 28063 63908 592 73 3537 3043 23418 A:10MB

Database Entry <Ra20/N30(PentiumIIODP-466MHz GA-VDB16 MCLK=140 GCLK=130)>

Benchmark results:
Radial blur, 5N, 32.61, rips, 4.510, Rmark
Chaos zoomer, 5N, 41.19, rips, 2.002, Rmark
25 Pixel, 5N, 405.98, kpps, 12.975, Rmark
Robots, 5N, 57.84, rips, 14.984, Rmark
Fillrate, 5N, 111.12, MPps, 24.052, Rmark
City scene, 5N, 82.66, rips, 20.510, Rmark
Video card bus transfer, 5N, 90.38, MBps, 2.877, Rmark
Direct3D bus transfer, 5N, 84.18, MBps, 7.195, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
Visual appearance, 100.00, percent
-----------------------------------------------------------------------------
Overall 3D, 4.871, Rmark
Overall 2D, 3.256, Rmark
Overall bus rate, 4.173, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
OVERALL SCORE, 4.282, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
2727406952

Database Entry <Ra20/N30(PentiumIIODP-466MHz GA-VDB16 MCLK=140 GCLK=130 No Sound)>

Benchmark results:
Radial blur, 5N, 35.03, rips, 4.846, Rmark
Chaos zoomer, 5N, 45.32, rips, 2.202, Rmark
25 Pixel, 5N, 427.35, kpps, 13.658, Rmark
Robots, 5N, 63.13, rips, 16.355, Rmark
Fillrate, 5N, 111.50, MPps, 24.135, Rmark
City scene, 5N, 87.40, rips, 21.687, Rmark
Video card bus transfer, 5N, 90.26, MBps, 2.874, Rmark
Direct3D bus transfer, 5N, 101.25, MBps, 8.654, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
Visual appearance, 100.00, percent
-----------------------------------------------------------------------------
Overall 3D, 5.006, Rmark
Overall 2D, 3.524, Rmark
Overall bus rate, 4.608, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
OVERALL SCORE, 4.502, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
3742954420

パワーストリップというソフトでメモリクロック140MHz、コアクロック130MHzに設定して動作させました。FinalRealityは共にリフレッシュレートとの同期を外し、上はデフォルトのサウンド、下はサウンドなしで測定しています。


  1. re: こーじん さん 投稿日:1999年04月04日 00時01分
    冷却どうやってます?

    メモリやコアのクロックはIOのドライバで変えられませんでしたっけ。
    わざわざパワーストリップを使う意味ってあるのでしょうか?

  2.  
  3. re: デンドロビウム さん 投稿日:1999年04月04日 00時17分
    冷却は基本的に何もやってません。ただ、GA−VDB16/PCIが結構発熱するので、フロンガススプレーを吹き付けて冷却しました(デフォルトだとしなくても安定しているようでしたが)。

    パワーストリップを使ったのは、なぜかIOのドライバでは設定を変更してもベンチの数値に変化がなかったためです。

  4.  
  5. re: こーじん さん 投稿日:1999年04月04日 00時34分
    うちではIOのドライバでメモリクロックを10あげたら、夢の矩形10万台行きましたけどね。
    コアをあげても変化ありませんでしたが。

    やっぱりバンシー発熱するでしょう。
    CPUファンつけましょう。よく冷えますよ。安いので十分ですので、お試しアレ。

    でんどろさん、なぜかこっちからみるとICQがOFFLINEになっているのですが・・・。

  6.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software