OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

流星K6−3化詳細  投稿者:動かない124スパイダー  投稿日:1999年03月18日 00時46分 

V200M7C(流星)でのK6−3化詳細です.
12日に直載せ及びPL−PROMMX/PLUS共に玉砕メモリカウント後固まる。
15日に掲示板で確認を取り16日にHK6−MD−N2,PL−PROMMx/PLUSの二重差しでK6−3化成功.〔2,4V駆動)
マシン構成です
V200M7C(流星),PCI,GA−VDB16(ドライバー1.20メモリ120コア108),IFC−USP−M(Ver1,01)
Cバス,WaveStar,SB32(MIDIのみ使用),Ether98−T.IFSEGA98.PCFX−GA,SLT−3C
他,インテリマウス,スピタル製プログラマブルPAD
CD,Sony924s(外付けケースに移動).Nakamichi−MJ516(scsi).Teac532SK/B
HD,IDE1,2GB(A:Dos5.0,B:)標準搭載のHDをSDAT変換(C:Win95,D:E:),SCSI−2,1GB(F:)
HDBENCH2,610
399,368Mhz,F5,M9,S1,)96MB
All,浮動,整数,矩形,円,テキスト,スクロール,DD,Read.WriteMemory
25780,24611,30814,85247,14232,36248,501,120,6648,7943,15855
DirectX6,1,WAmonitor2(Ver5,5)導入済みです.

  1. re: おやじ!96M さん 投稿日:1999年03月18日 00時51分
    N2ゲタで、私も成功しました。しかし、強奪はできずに借り物です。
    二重さしのやり方を教えてもらえませんでしょうか?

  2.  
  3. re: 動かない124スパイダー さん 投稿日:1999年03月18日 01時12分
    自己レスです。スーパーパイ104万桁7分32秒、Finality ,WinBench99(Ver1,1)は不正な処理でだめでした(汗).
    二重差しはCPUとメルコ下駄の間にPLPPRO−MMXを挟むだけです.メルコ下駄の横についているコンデンサーはいらないので外しておきます。これも人柱だね(笑)。

  4.  
  5. re: pure さん 投稿日:1999年03月18日 04時23分
    V200/M7D(ValueStar)にK6-3-400+MelcoのN2改造(Vcc2&Clock)で動作してます。MelcoのVタイプも試しましたが、メモリカウント後、HDにアクセスしたところ(IPL読込み?)で停止しました。(A20M#がらみでは無いと思うものの、N2の多層基盤を追うのは辛いですぅ)

  6.  
  7. re: 動かない124スパイダー さん 投稿日:1999年03月18日 23時51分
    WinBench99(Ver1,1),CPUmark99−38,0.FPUmark−1330(アローケートON)でした。

  8.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software