OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

うちもK6−3化成功!  投稿者:ゆう  投稿日:1999年03月13日 23時38分 

うちもK6-3化しました。下駄はMCUK(2.24V、5.5倍設定)です。セカンドキャッシュはアイオー、
純正ともに作動せず、取り外しました。また、藤田さんのパッチとロゴカットのみでは起動せず、
ログファイル作成によるウェイト取りでやっと起動しました。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821Xv20/w30 ベース75くらい
Processor AMD K6 417.4MHz [AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display GA-VDB16シリーズ
Memory 194,888Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 1999/ 3/13 22:38

SCSI = I-O DATA SC-UPCIシリーズ (Symbios Logic 53C875)
HDC = I-O DATA Ultra ATA Bus Mastering Controller

ABC = IBM DHEA-34331 Rev HP4O
DE = IBM DAQA-33240 Rev R6OR
F = GENERIC NEC FLOPPY DISK
G = Virtual CD-ROM Drive
H = MATSHITA CD-R CW-7502 Rev 4.10
I = SONY CD-ROM CDU311-NE Rev 3.0i

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
26333 25616 32090 81034 15071 39102 513 75 8490 8751 16352 A:10MB
ちなみにK6-2の頃(GA-VDB16のドライバが今のより1つ古いです)↓
20527 18632 23333 54453 13838 36251 570 99 8461 8684 11314 A:10MB
参考になるでしょうか?これでもエミュとかはまだぎこちないです。ところでMCUKって2倍設定あるのかな?

  1. re: MIIKORO さん 投稿日:1999年03月13日 23時42分
    ゆうさんもおめでとうございます。
    続々とK6-III化の朗報が出てきますね。メイト系のチップセットで何が使われているのでしょうか?

  2.  
  3. re: おやじ!96M さん 投稿日:1999年03月13日 23時49分
    JP2ショートで6倍だと思います。(みいころさんのページ参照)
    本日私は動作せず(泣)

  4.  
  5. re: ゆう さん 投稿日:1999年03月14日 00時18分
    追加です。Win95なせいか起動確率は30%くらい(泣)。起動してしまえば何とも無いんですが。
    >JP2ショートで6倍だと思います。
    ありがとうございます。多分起動しないと思いますが試してみます。

  6.  
  7. re: デンドロビウム さん 投稿日:1999年03月14日 00時26分
    Xv20/W30ならチップセットは82430HX(TritonII)ですね>MIIKOROさん

  8.  
  9. re: ゆう さん 投稿日:1999年03月14日 00時42分
    残念ながら6倍設定ではメモリカウント後ハングアップしました。

  10.  
  11. re: ATではDELLユーザー さん 投稿日:1999年03月14日 01時17分
    電圧ですが、J6を2−3で隠し設定の2.3v駆動です。
    また、倍率はJ2をショートで2倍になります。

    ちなみに、うちのXv20ではベースクロック(50/60/66/75/80)に関わらず、セカンドキャッシュ256KB(NEC純正)/512KB(アイオー製)共に挿していると
    メモリカウント後、起動せずに固まってしまいました(SC−UPCIのスキャン開始前)。 > R2A(2,2v/2,3v)、S2(2,5v)、PL−J98(2,4v)共に全てで発生
    SC−UPCIを抜けばセカンドキャッシュ有りでも起動しましたので、もしかするとAdaptec辺りならOKかも?
    この症状ですが、友人のXa10/K8への搭載でも同様の症状が発生しています。
    このままだと3rdキャッシュとしては使えないようで、、、(T_T)

  12.  
  13. re: ATではDELLユーザー さん 投稿日:1999年03月14日 01時20分
    訂正:隠しの2,3vで使えるのはR2とR2Aだけです(^^;;

  14.  
  15. re: よこにゃん さん 投稿日:1999年03月14日 01時33分
    下の方とかと比較しても、なんだかSOKET7+SC-UPCIとの相性が良くないのでしょうか>K6III

  16.  
  17. re: おやじ!96M さん 投稿日:1999年03月14日 01時37分
    >SC−UPCIを抜けばセカンドキャッシュ有りでも起動しましたので、もしかするとAdaptec辺りならOKかも?

    私はメルコのIFC−USP−M経由のS−DAT接続ですがその辺関係ありですか?

  18.  
  19. re: ゆう さん 投稿日:1999年03月14日 01時42分
    >SC−UPCIを抜けばセカンドキャッシュ有りでも起動しましたので、もしかするとAdaptec辺りならOKかも?

    うちではSC−UPCIを抜いてもセカンドキャッシュを挿すとダメでした。

  20.  
  21. re: YAN さん 投稿日:1999年03月14日 02時07分
    固体差があるのですかねえ>セカンドキャッシュ。私のXvでアイオーの512では何の問題もでませんでしたが。

  22.  
  23. re: ATではDELLユーザー さん 投稿日:1999年03月14日 02時11分
    <おやじ!96Mさまへ>
    ホントのところどうでしょうか?(^^;;;
    少なくても、CPUを高速化するとSC−UCPIだとどうもパリティーエラーの赤い文字をほぼ定期的に見れますから(爆)

    <ゆうさんへ>
    >うちではSC−UPCIを抜いてもセカンドキャッシュを挿すとダメでした。
    との事ですが、FDからの起動はどうでしょうか?
    ウチではSC−UPCIか2ndキャッシュのどちらかを外さない限り、FDからも起動できませんでしたので(爆死)
    また、この状態でもごくまれにPCIコンフィグFDから起動することがありましたが、何故かボードが無いことになってました(超爆)

    <動いてる方々へ>
    セカンドキャッシュの有無と容量はどのようになっているのでしょうか?

  24.  
  25. re: ハノイ さん 投稿日:1999年03月14日 13時24分
    >また、藤田さんのパッチとロゴカットのみでは起動せず、
    >ログファイル作成によるウェイト取りでやっと起動しました。
    SCSIPORT.PDR にはパッチを当てました?

  26.  
  27. re: ゆう さん 投稿日:1999年03月14日 21時00分
    >ATではDELLユーザーさん
    メモリカウント終了直後に固まるのでFDからも無理だとおもいます。ただ、ボード類を全て
    はずした状態では試していません。(配線が大変なので(^^;)

    >ハノイさん
    はい、当ててます。ちなみに現在5回に一回の割合でWin95が正常に起動します。Bootlog.txtを
    見ると[00000000] Initing uide98.mpd付近で止まるような・・・。

  28.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software