OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

9821V7で原発のっとりの質問  投稿者:TANABE  投稿日:1999年02月09日 21時55分 

みなさん、こんにちは。FX60で66MHz化を投稿した者です。あれから安定して動いています。
さて、今度は、HDがノーマルなので、HDを強化したいのですが、予算の関係上断念。そこで、原発のっとりで、さらに上を目指そうと思いました。
質問ですが、V7(G8VLJ)で原発のっとりをした人はいませんか?
水晶はボードのドコにあるのでしょうか?(特徴など)
ドコに行けば買えるのでしょうか?また、値段は?(とりあえず75MHzの物、SILも一緒に)
近くにパソコン工房がありますが、そこでもあるのでしょうか?
やり方、注意点など教えてください。よろしくお願いします。

  1. re: YU さん 投稿日:1999年02月09日 22時29分
    水晶振動子は、トランジスタやICなどの電子部品を売っているお店で買います。
    パソコン関係のパーツ屋にはありません。
    値段はお店によって違いますし、周波数によっても違います。だいたい50〜300円です。

  2.  
  3. re: せが さん 投稿日:1999年02月09日 22時55分
    関係ないかもしれませんが、ちょっと気になりましたので書き込みます。
    V7の水晶は50MHzのが載っているのですか?
    Xv20/w30には14.3MHzのが載っているもので。
    50MHzだとすると長方形でわりとがっちりしていて、
    クロックも50MHzと記載されていると思います。
    Xvのは、D143J6Iと記載されていました。(うちのです)

    はずすときには注意してください。
    はんだ吸い取り器か、吸い取り線等を使ってください。
    (もっといい物があれば誰か教えてください。)
    手で無理矢理はがすと、パターンがはがれるおそれがあります。(実は経験あり)
    あと、はんだごてはしっかりと絶縁された物をお使いください。(人から聞きました)
    静電気にも注意!!

    以上ど素人の「せが」さんでした。

  4.  
  5. re: かぴばら さん 投稿日:1999年02月09日 23時34分
    V7で50MHzのオシレータがのった物は無かったと思います。

  6.  
  7. re: デンドロビウム さん 投稿日:1999年02月09日 23時53分
    長方形でがっちりしているのは弁当箱と呼ばれるやつですよね??
    V7でしたらXv20と同じで2本足の水晶振動子(14.318MHzのやつです。銀色で楕円形をしています)が載っていると思います。すでにベースを66MHzにされているのでしたら16MHzの水晶振動子と交換するとベースが74.5MHzになります。また、ジャンパを50MHzの設定にしておけば21.477MHzの水晶でベースが75MHzちょうどになります。
    2代目MATE−Xシリーズ以降は多分弁当箱ではなく水晶振動子が使われていると思います(例外はXt13やXt16だったかな??)。


  8.  
  9. re: きよちゃん さん 投稿日:1999年02月10日 00時32分
    老婆心ながら・・・・。マザーに乗ってる水晶がどんな物か分からない様なら
    やめた方が無難かと。
    原発乗っ取りはハイリスクハイリターンですから。
    仕事で回路設計している自分でさえ半田ごてが必要な改造は躊躇します。
    毎日仕事でいやってほどやっていても・・・。(爆)

  10.  
  11. re: オーディン さん 投稿日:1999年02月10日 00時48分
    どーも、家のV7くんと同じみたいです。水晶振動子はCバスのしたで、見えにくい所に位置し、Cバスを外さないと見えませんが、メモリーとPCIバスのちょうど中間ぐらいに有ります。参考までに、家のV7くんは水晶振動子を交換可能なように、ソケットも付けました。

  12.  
  13. re: tks さん 投稿日:1999年02月10日 03時22分
     Xv13W/16において83MHz、75MHzにしたところ、どちらのときもダイアルアップ時に「モデムからの応答がない」とエラーがでるようになりました。それでも、6,7回に1回は接続がうまくいき、一度接続後は問題がありません。
    また、この現象は66MHzに戻すとパッタリおさまるので、シリアルポートに関連するクロックも早くなってしまったのが原因と考えています。
     モデムは、アイワのPV-BW3356です。マイクロコムのV34ES IIに変えると問題は起きないので、モデムにもクロックアップ耐性があるのですね。
     こんな話もあるということで、ご参考までに・・・。

  14.  
  15. re: kita さん 投稿日:1999年02月10日 16時21分
    はい、私も水晶振動子を変えようとしています。430FXのマザーボードのことですね。V7の
    マザーと私のV13のマザーは同じだと思いますから、水晶振動子はCPUを手前にして左斜め上
    ベースクロックを66にジャンパーを替えたと思いますが、そのジャンパーの斜め下に”銀色の
    楕円の素子”に私のなら”14.3V33と書かれて有る物がそうだと思います。水晶振動器は、
    Cバスの下やPCIバスの隣など沢山ありますが、これらはどうやら違うようです。いまだ、この
    430FXのマザーについて調べていますが、ようやく16、18MHzの水晶振動子を手に入れ
    たので、時間が空きましたら実行しようかと思ってます。

    >せがさん
    素子の取り方なんですが、半田吸い取り機は高価でとても買えないです(;;)で、半田吸い取り線
    だと、周りの基盤に傷がついてしまいます。そこで、私はマザーを裏返しにして、取る素子の部分の
    半田を少し付け足します。そして半田ゴテを2つ使い両方一編に暖めます。このとき素子にオモリを
    付けると効果的です。半田が溶けたら素子ごと下に落ちます。その後、取れた基盤には半田で穴が
    埋まっていると思いますが、これはピストン形の半田取り機(これは安いです500円ぐらい)で、
    半田を暖めたらピストンで吸い取るときれいに取れます。私は電気回路を作って居ますので楽ですが
    なれていない人は、こう言う作業は困難かと思います。まぁ、がんばってみてください。

    これらの作業が成功したら、早速ホームページでも作ろうかと思ってたりします。
    (私のV13改造日記とか(^^;

  16.  
  17. re: TANABE さん 投稿日:1999年02月10日 21時53分
    みなさん、どうもありがとうございます。今度の休みにチャレンジしようと思います。ところで、SILソケットの足を半田づけをする時にどっちの足が、どっちにいけばいいのでしょうか?こういうことは、はじめてなので、よろしくお願いします。ハイリスクは、承知のうえです。

  18.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software