Xa無印が大化けしました。
HDをU−ATAに換装したところ、下記のようになりました。
それからPCIにPowerVRを差しました。
これっていったい何?
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821Xa/UI
Processor IDT C6 180.0MHz [CentaurHauls family 5 model 4 step 1]
解像度 640x480 256色(8Bit)
Display スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Memory 64,948Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1999/ 2/ 7 0:15
SCSI = ICM IF-2769 SCSI-2 Board
HDC[?]=I-O DATA Ultra ATA Bus Mastering Controller
B = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = FUJITSU M2513A Rev 1700
ALL 8146
浮 4853
整 8808
矩 3397
円 1114
Text2771
Scroll7
DD 6
Read 27378
Write 16841
Memory 6081
DriveA:10MB
- re: Epion さん
投稿日:1999年02月07日 14時52分
すごいですね。(^^;)
98では常識はずれな数字に見えますけど別にIDEのインターフェイスを
搭載したわけではないんでしょうか?
何か特別な事されました?
私は・・・・・・・やはり3MB/S前後がやっとです。(笑)
- re: Epion さん
投稿日:1999年02月07日 14時57分
書き方悪かったですね。(^^;)
「別にIDEのインターフェイスを」→「別にIDEインターフェイスカードなどを」
に訂正しといてください。
失礼しました。(^^;)
- re: CASPER さん
投稿日:1999年02月07日 15時22分
これでは?
>HDC[?]=I-O DATA Ultra ATA Bus Mastering Controller
IDEバスマスタでは、READから測定のオプションをチェックしないと、
とんでもない数値が出る事が有ります。
- re: XV さん
投稿日:1999年02月07日 15時27分
通常の内蔵IDEのHDで Read/Writeともに 1,800〜2,500程度と思いますが、16,000とか27,000となると10倍近いから起動が「めちゃくちゃ」速いと感じると思いますが体感はどうなんでしょうか?
I・OデータのSCSIボード(SC-UPCI) + IBMのSCSI UW−HD(DDRS-34560UW)でも12,000〜13,000程度らしいので、ベンチの数値をそのまま信じればそれよりもまだ異常に速いと言う事になるのですが・・・・640×480(256色)以外にも何かマジックがあるような・・・・
ところで、HDC[?]=I-O DATA Ultra ATA Bus Mastering Controller これって何ですか? IDEインターフェイスがI/Oデータ製の何かに変わっているような・・・・それを差し引いてもまだ数値は異常な感じだし・・・
- re: CASPER さん
投稿日:1999年02月07日 15時33分
私は、NTFSで圧縮を有効にしたMOで凄まじい数値(READのみ)を出した事が有ります。
あと、ALL-SCSI環境でドライブ関連のハードウエアがオカシク成った時、
セーフモードで起動してHDBENCHで測定したら、R&Wが通常の10倍速の数値が出ました。
- re: JA3RIC さん
投稿日:1999年02月07日 15時56分
先月、QUANTUMの3.2GBのHDのときは
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821Xa/U1
Processor IDT C6 180.0MHz [CentaurHauls family 5 model 4 step 1]
解像度 640x480 256色(8Bit)
Display スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Memory 64,924Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1999/ 1/26 23: 2
HDC = I-O DATA Ultra ATA Bus Mastering Controller
AB = QUANTUM FIREBALL_TM3200A Rev A6B.
C = GENERIC NEC FLOPPY DISK
D = SONY CD-ROM CDU111-NE Rev 1.1f
ALL4281
浮4892
整8881
矩3414
円1090
Text2748
Scroll7
DD6
Read6713
Write6509
Memory6129
DriveA:10MB
でした。HDをU−ATAに変えたのですがRead/Writeともに 9000〜10000程度ではと思いますが
ちょうっと数値が以上ですよね(Xa16ではこの位出てました)
IOのU−IDE/98はV200M7・Xa16/R16・Xa/U1の3台に導入してますが、
本機だけこのような表示になりました。
もう少し調べてみようと思います。
- re: ENCHAN@Xn さん
投稿日:1999年02月07日 16時28分
UIDE-98に「?」マークがついていますが、これって正常に動作してないのでは^^;
- re: YU さん
投稿日:1999年02月07日 16時30分
PowerVRというのは、NEC製の3D専用グラフィックボードです。
PowerVR対応ソフトだと、3Dの表示が高速になります。
- re: わし さん
投稿日:1999年02月07日 17時06分
爆速とかいう、HDBENCHのバグ?みたいなものじゃないですか?
READから測定にチェックをしないと、READが馬鹿速になることありますね。
- re: deepcalm さん
投稿日:1999年02月07日 17時36分
見た感じバグってますね(^_^;。HDBENCHではバージョンや機種構成によりたまに
なるようです。正確に測定したいなら、他のベンチマークソフトを併用されては
どうでしょう。
- re: oops さん
投稿日:1999年02月07日 18時29分
私もとんでもない数値が出たことがありました。
それは、IDEのデバイスマネージャに!マークがついていて
デバイスの状態の欄に「MS−DOS互換・・・」と書かれて
いたときでした。
エラーを直したら元に戻りました。
ちなみにエラーのときREAD・WRITEともに
30000台でした。今は3000台です。
- re: 太郎衛門 さん
投稿日:1999年02月07日 23時50分
余談ですが、私がAs3をIDE98化したときに、付属のドライバを組み込まずにHDBENCHでハードを計測したところ、10倍くらいの数値がでました(Cバスの転送能力を超えてるので瞬時に異常と気づきましたが・・・)。