メルコゲタに380を乗せて使用しています。
79*5.5で433まで動くのですが、スーパーπとFRが266まで落さないと通りません。
ベース66でも300以上だとπの場合NOTなんとかってエラーがすぐ出ます。
FRの場合画面がぐちゃぐちゃで3秒ぐらいで終わってしまいます。
M1T+PLのときも同じでした。オーバークロックのせいでCPUが根性無しになってしまったのでしょうか。
IFC−USP−MにQUANTUMのEX2.5と外付けSEAGATE ST52160N2台
IOのGA−PGDX4/98PCI
がついてます。
OSは95、藤田さんパッチとK6.SYSを使っています。
- re: A さん
投稿日:1999年02月04日 17時08分
よくありがちな熱暴走です。
高温に耐えきれなくなったか高クロック時のノイズによる暴走です。
平素はCPUが片手間の処理で終わるため余り具現化いないだけと思います。
これらのテストはご存じと思いますが、強烈に温度が上昇します。
室温の上昇や異様に重い並列処理などが重なると早晩エラーの頻度が高くなり最終的には(;人;)。
CPUは膵臓と同じです。
ある日突然発病します。
しかし266でしか通らないと言うのはもうすでにダメージがあるのかもしれません。
足上げ以外の直接流し込みか単なる交換か存じ上げませんが、それだけの根性のある人です。
(;人;)なった時は素直にあきらめましょう。
追伸
外部の上げ方によるメモリ構成によってこけてる可能性も有ります。
パリ有りFPかEDO以外はだめです。
まぁこんな事はご存じと思いますが念のために。
- re: BlackBox さん
投稿日:1999年02月04日 17時34分
考えられることは
・CPUの熱暴走
・チップセットの熱暴走
・メモリ、セカンドキャッシュがついてこれなくなった
・電力不足
・CPUの劣化
- re: A さん
投稿日:1999年02月04日 18時36分
おそらくチップセットの熱暴走、電力不足の対策はこれぐらいの方なら当然してると思いますよ。
- re: データ さん
投稿日:1999年02月04日 20時53分
ベースアップはクリスタル付いてた個所にソケットを取り付けそこにクリスタルを差し替えてやってます。もとの14.318をつけて66にしても上記の症状が出るのでチップセットやメモリ関係ではないと思います。一応チップセットには2.5cmシンクとファンがついてます。パリジェネがあやしいと思ったのでEMW−PをはずしてIOのSIMXAだけにしてみたりセカンドキャッシュを
はずしてみたりしましたがダメでした。あとはCPUの劣化か電力不足でしょうか。電力不足といっても内臓HDD二台、CD−ROM一台ぐらいなんですが。CPUが原因とわかれば400を買うんですが。買っても同じだっら悲しいです。
それとXa7ってEDO使えるんですか。もちろんFPとしてでしょうが。その場合パリティはいらないのでしょうか。
- re: データ さん
投稿日:1999年02月04日 21時27分
んっ。K6−3ってもう秒読みでしたっけ。二月中なら待ってようかな。
- re: A さん
投稿日:1999年02月04日 22時32分
>それとXa7ってEDO使えるんですか。
50設定ジャンパーならノンパリでOKらしいです。
メモリ側に互換性が有ります。
IOのSIMXAって60nsでしたっけ?
このクラスはほとんど70nsだったような記憶がありますがどうでした?
外部上げたら70nsだとこけますよ。
それとintelsat入れてません?
入れてるならバッチを中止してみるかマージンを多めに入れてみるかしてみてはいかがですか?
- re: KEI さん
投稿日:1999年02月05日 06時56分
380と400あまり変わらないと思います。
私は400を425で使ってますが、どこかのベンチ対決で380を450オーバーとか見ました。ベルチェとか水冷でした。
- re: YU さん
投稿日:1999年02月05日 15時12分
K6-3は4月と言われてますが、秋葉ではもっと早く出る可能性もありますね。