OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

MMX200から  投稿者:シャトル  投稿日:1999年02月04日 00時40分 

どうも.V200M7C2使ってるシャトルといいます.
早速質問なんですが,MMX200から,K6-2 400に変えた場合って,体感でそんなに変わるものなのでしょうか?
ベンチ結果がどうのこうのというのはよくのっていますが,実際に使用してその違いって体感でハッキリわかるものでしょうか? っていうか使っていて快適なら,極端な話ベンチ結果なんてどうでもいいんですけど.
ちなみに,アイオーのuide-98+IBM DTTA-350840を増設したとき,ハードディスクのベンチ結果は3.5Mから10M以上にあがりましたが,ハッキリ言って体感ではそのスピードの差はほとんどわかりませんでした.私が鈍感なだけ? もちろん音が静かで容量も十分で気に入ってますが.
OH!PCでの記事とか,アイオーとかメルコからのK6-2 400のCPUアクセラレータとか見ると,ちょっと興味を引かれてしまいます.
現在の私の状態では,wimampでmp3を聞きながら他の作業をするとき,ワープロ程度なら特に問題もないのですが,jpg画像表示とか,ちょっと大きいアプリケーションの起動とか,かなり重く感じてしまいます.K6-2 400ならそんなこともないのでしょうか?
体感でどうのこうの言うのは,個人差がありますし,ちょっと難しいかも知れませんが,よろしくお願いします.

  1. re: BlueCat さん 投稿日:1999年02月04日 00時47分
    私の場合、MMX Pentiumではありませんが、K6-2 233→366の時にははっきり体感で違いが解りました。
    窓の開け閉めやマシンの動きの機敏さ(という風に言えばいいのかな)が明らかに233MHzの時と違いました。
    (でもMMX命令を使うソフトは返って遅くなるということもあるそうです。)

  2.  
  3. re: BlueCat さん 投稿日:1999年02月04日 00時51分
    補足です。

    >(でもMMX命令を使うソフトは返って遅くなるということもあるそうです。)
    MMX PentiumからK6(-2)に換えたときの話です。

  4.  
  5. re: さん 投稿日:1999年02月04日 01時05分
    OS自体の体感速度や、整数演算をメインとするアプリで違いがはっきりとわかります。
    しかしながら、MMX命令を用いたアプリでははっきり言ってタコになってしまいます。
    なお、バーチャロンをMMX233でやるとするなら、K6-2-400(ベース66)では、MMX166くらいの体感速度になります(^^;

  6.  
  7. re: Sisaka さん 投稿日:1999年02月04日 01時11分
    自分はNXとXa10を使っていますが、NXでMMX233MHzからK6-2の366に変えたときははっきり違いがわかりました。やはり窓の開きの速度が体感で違って感激したのを覚えています。
    今は、366が僕の扱いが悪かったのか、すぐにおなくなりになったので400を積んで快適に動作しています。時々高周波音が聞こえるのが気になるといえば気になるのですが…
    Xa10のほうはMMX233MHzをのせてこれはずいぶん苦労しましたがかなりベースアップしました。この掲示板の皆さんは物知りで親切な方ばかりなので色々相談されるといいんじゃないですか?

  8.  
  9. re: デンドロビウム さん 投稿日:1999年02月04日 01時19分
    うちのXv13/W16でK6−200MHzからK6−2−366MHzにパワーアップしたときはかなり違いがわかりました。とくにゲームのスピードがはっきり速くなりました。
    バックグラウンドでMP3を演奏しながら他のソフトを動かすなどという使い方なら、MMX Pentium−200MHzからK6−2−400MHzにすればかなり違いがわかると思います(うちのマシンではMP3フォーマットのWAVEファイルをBGMに流したりしますが処理が遅くなったりしないです)。

  10.  
  11. re: ENCHAN@As3 さん 投稿日:1999年02月04日 01時41分
    K6ではないですが、Xa9/C4でP55C-200→MII-300(233MHz動作)ではWin95立ち上げ時間が
    大幅に短縮されました。またDOSゲームが異様に速くなりました^^;

  12.  
  13. re: やま さん 投稿日:1999年02月04日 02時17分
    MMX200から,K6-2 400に換えた者です。(V200/S7)
    僕の場合、章さんと逆ですね。バーチャロンをやったら、比べ物にならないほど、
    高速になりました。

  14.  
  15. re: みいころ さん 投稿日:1999年02月04日 04時35分
    情報お待ちしています。http://www.alles.or.jp/~cherub/pc/k6/
    一人でも多くの方を情報をもらうことで、98を使い続けることができるなら
    ここのみなさんの願いだと思います。最近K6-2に変えるのも当たり前に
    なってきましたが、シャトル  さんには、K6-3にチャレンジして欲しいですね


  16.  
  17. re: みいころ さん 投稿日:1999年02月04日 04時44分
    http://www.din.or.jp/~k-ito/mp3/winamp/cpu.html
    WINAMPでMMX 3dnow!を割り当てられます。弱感動作は、軽くなると思います。

  18.  
  19. re: firestarter さん 投稿日:1999年02月04日 05時24分
    mp3とWWW閲覧、この2つがメインならCPU換装は体感的にかなり
    ”サクサク”いくんようになるんじゃないかしら。mp3はファイルも
    けっこうデカイ(44/128の場合)し、エンコにもデコにもCPUの力に
    かなり依存するから。mp3聴きながらPC USEが多いならの話ね。

  20.  
  21. re: MAK さん 投稿日:1999年02月04日 06時28分
    V200です(Desktopですが)。昨年秋冬にかけてWin98 Upgradeにともない一気
    にテコ入れしました。
    CPU:MMX200→K6-2/366 MEM:48MB→128MB
    HDD:標準IDE+WDC/AC22100H→UIDE-98+IBM/DTTA350840(+驚速98^^;)
    GA: MGA1064SG→GA-VDB16/PCI Modem:33.6K→56K
    一気にやったのでどれが一番効果があったかは今となっては定かではありませ
    んが^^;非常に快適です。(と同時にベース66マシンの限界も悟りました・・)
    PCの用途は多目的な場合が多いのでボトルネックを残さないように総合的に
    強化するのが味噌だと思います。

  22.  
  23. re: まっきー さん 投稿日:1999年02月04日 09時53分
    同じV200M7C2を使用しているまっきーです。
    ここからリンク張ってあるうりきさんところ
    http://hyper1.amuser-net.ne.jp/~bbs1/usr/uriki/brd3/dengon.cgi
    にK6-2の直乗せについて書かせてもらいました。

    UIDE-98の件は、2台HDDを使って1つを標準IDE1つをUIDE-98に接続して比べると少しですが体感できると思います。
    取り替えではまず体感できないと思います。

    現在はK6-2,400、GA-VDB16/PCIを取り付けHDBENCH2.61にてALL20000弱ですが、体感ではVS33D(NXのPen2、333MHz、RIVA128でHDBENCH2.61にてALL17000位だったかな?)と同じくらいです。

  24.  
  25. re: pico_chan さん 投稿日:1999年02月05日 08時42分
    私のXa9は、P55C・200MHz→HK6−300−N2(333MHz駆動)に変えましたが、はっきり差が分かりました。
    全体的にきびきびした動きになりますし、Windows95用のMultiMediaPlayer2の動きが良くなり、動画も、ソフトシンセも、楽楽になりました。

  26.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software