表題の通りです。(笑)
最近話題のPL-J98でK6-2化に成功したのでご報告しようと思います。
・・・と言ってもこれと言って何か特殊な方法を採ったわけでもなく、ただ下駄と
石を組み合わせて載せただけで成功してしまったので自分でもちょっと
拍子抜けです。(^^;)
まぁ、それはともかく今回使用したのはK6-2/300のベース100用バルク品です。
秋葉原の某店で購入してきました。(笑)
その時にAMDのエンブレムもらっちゃった〜。(^^)
今Xt13のお腹で輝いてます。(笑)
それから下駄の方ですが秋葉原のソフマップで見つけたのでそこで購入です。
初め何件か心当たりを回っても見あたらなかったのですが何となくピンと来たので
マップの中古売り場に行ったらやはりありました。(笑)
物は新品なのに何故中古売場なのかという謎は置いといて、即買いしました。
あまりにもあっさり成功してしまったので、このままノーマルで使ってるのもなんか
面白くない(そう考えるのが悪い癖なんでしょうが(笑))と思って・・・試してみました
オーバークロック。(笑)
以前からあまりオーバーへの耐性がないという話をよく聞いていたのですがやはり366の
設定では起動音すら鳴りませんでしたね。(^^;)
いっこ下の設定で333なら問題ないようなので今はそれで連続運用試験中です。
・・・が、今のところ特に問題はないです。
所で同じ下駄を使ってらっしゃる方に質問ですがこの下駄に付いてる機能で
「CPUが熱くなったら稼働率を50%に下げるモード」はONにしてます?
私は一応onで使ってるんですが使用中にいきなり遅くなってもびっくり
しますよねぇ。(^^;)
・・・熱暴走でハングするよりははるかに良いか。(笑)
え〜っと、以下はそのベンチ結果です。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821Xt13/K12改
Processor AMD K6 3D 333.3MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step C]
解像度 1280x1024 65536色(16Bit)
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display PC-9821 MGA-1064SG (Matrox)
Memory 63,908Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1999/ 2/ 2 19: 4
SCSI = Adaptec AHA-294X/NEC PC-9821X-B02/B02L PCI SCSI-2
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = GENERIC IDE DISK TYPE00
Q = SONY CD-ROM CDU77E-NE Rev 1.2g
1280x1024 65536色(16Bit) Intelsat MCLK=190
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
12695 20776 25692 20979 11222 17209 56 3 2758 2868 12285 C:10MB
1024x768 65536色(16Bit) Intelsat MCLK=190
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
13346 20775 25697 23880 11181 19472 109 24 2761 2896 12165 C:10MB
- re: Epion さん
投稿日:1999年02月03日 01時59分
あ、そうそう、どうでも良いことですけどK6乗っけたら起動音の「ピポ」が
昔懐かしいゆっくりした「ピポ」に戻りました。(笑)
MMXの時は「ピュッ」ってかんじだったのに・・・。
あとこれはよく確認しなかった私も悪いのですが下駄が一個無駄になっちゃいました。(^^;)
CPU買ったあとで「おお、生CPUだから下駄もいるよね。」とウキウキしながら下駄を
物色して買ったんですが家帰って下駄のセットをしようと箱開けたら立派なのが
ついてたじゃありませんか。(爆)
- re: Pow2 さん
投稿日:1999年02月03日 12時10分
家のXa10/C4にK6を乗せているんですが,起動音は「ピュッ」のほうです.
機種によって違うモノなんでしょうね.
下駄はHK6-MX266の奴で今は新コアのK6-2-300を400で動作させています.
ファンは昔ながらの山洋の奴ですが,安定動作しているのは石が当たりだったのか
今寒い時期だからなのか,多分両方でしょう.
- re: Epion さん
投稿日:1999年02月03日 19時37分
あ、じゃぁおとは下駄の種類にも関係ありそうですね。
ひょっとしたら起動の瞬間にウェイトかけるシステムなのかも・・・。>PL-J98
そう言えば「Helpを押しながら起動」のメニューはどうなってます?
私の所ではK6載せたときに言われてるような不具合は特に起きてないんですが。
- re: CKK さん
投稿日:1999年02月03日 21時42分
うちの無印XaにHK6-MX233-Nを載せた時は「プッ」という、殆ど一瞬の音になってしまいました。C6にすると元通りとなりました。
- re: ENCHAN@As3 さん
投稿日:1999年02月03日 22時03分
当方のXa9/C4の場合は、PK-686下駄+PL-PRO/MMX4使用で起動音の速さが
K6-233>MII-300=P55C-200=Cx6x86-100>W2-200>P54C-90の順番になりました^^;
ちなみにK6搭載時でもHELP+電源投入orリセットでしっかりメニューは出ます。
- re: Pow2 さん
投稿日:1999年02月06日 10時50分
このスレッドもプッシュアウト寸前なので誰も読んでいないでしょうけど〜
メニューは一応ちゃんと出るようです.Win98に移行した後での載せ換えだったので
Win95では有りそうな不具合も有りませんでした.
一応ベンチでも.
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor AMD K6 3D 398.5MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step C]
解像度 1280x1024 1677万色(24Bit)
Display スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display [X]PC-9821 TGUI968x,Cyber938x,Providia9685 (Trident)
Display GA-PGDXx/98PCI (S3)
Memory 97,668Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1999/ 1/28 1:55
SCSI = Initio INI-9100/9100W SCSI Host Adapter
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
ABC = GENERIC IDE DISK TYPE00
DE = GENERIC IDE DISK TYPE00
F = QUANTUM LP240S GM240S01X Rev 5.7
G = GENERIC NEC FLOPPY DISK
H = OLYMPUS MOS331 Rev 1.90
Q = SONY CD-ROM CDU76E-NE Rev 1.0d
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
8918 24554 30321 5518 2885 2736 13 1 2594 2728 12213 A:10MB
しまった両方ともフルカラーでベンチとってる!
CG描いたりもするのでデフォルトがフルカラーなんです(^^;
Fドライブが恥ずかしい(笑)盲腸みたいなものです.
以前SCSI H/A導入したときに繋ぐSCSI機器が無かったのでやむなくPC-9801RA51
に繋げていた240MBのHDDを繋げてみたのがそのまま…
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor AMD K6 3D 398.3MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step C]
解像度 1280x1024 1677万色(24Bit)
Display スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display [X]PC-9821 TGUI968x,Cyber938x,Providia9685 (Trident)
Display GA-VDB16シリーズ
Memory 97,664Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1999/ 2/ 5 1: 2
SCSI = Initio INI-9100/9100W SCSI Host Adapter
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
ABC = GENERIC IDE DISK TYPE00
DE = GENERIC IDE DISK TYPE00
F = QUANTUM LP240S GM240S01X Rev 5.7
G = GENERIC NEC FLOPPY DISK
H = OLYMPUS MOS331 Rev 1.90
I = TOSHIBA CD-ROM XM-6202B Rev 1110
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
15163 24602 30482 35770 7160 17651 177 58 2698 2764 15081 A:10MB
載せ換え後1週間のもの.なんか随分この1週間で98にお金使った気がします(笑)
しかしIOのBansheeは圧巻ですね.一番感じるのがソリティアとハーツのカードの動き(笑)
とMicrosoftFlightSimulatorです.MS CFSが全部のグラフィックオプションつけても
まともに動きます(試した解像度は640x480ですけど).