Ct16/FにI-O DATAのPK-K6H333/98を取り付けてみたのですが、
以前に比べて劇的に遅くなってしまいました。
HDBENCH Ver.2.61で測ってみると、
それまで9000台だったCPUが僅か400台後半にしかなりません。
メモリをMELCO EMW-P 32MBとI-O DATA NE-SIMXB 64MBに交換していたので
元々付いていた16MBに戻し、
GA-VDB16/PCIとIFC-USP-Mも外してみたのですがまるで変化がありません。
もちろんCt16は対応機種に含まれているのですが、
CPU以外で何か考えられる原因というのはありますでしょうか?
件のアクセラレータのゲタ部分には9848と表示がありました。
ゲタとソケットが一部干渉し、完全にピンが刺さっていない箇所があるのが
ちょっと気になりましたが…。
- re: ぴーすケ さん
投稿日:1998年12月27日 16時31分
CPU以外では思い浮かばないですが、400台というのはどう考えてもおかしいです(^^;
けど、その状態で動作してるんですか?体感上とても遅くなっていると思いますけど。
とりあえず「ゲタとソケットが一部干渉し、完全にピンが刺さっていない箇所がある」っていうのが
とても気になりますが、対応機種なのですからなんらかの対処法が用意されていると思うので
明日にでもメーカーに問い合わせてみるのが無難な解決方法だと思います(^^;
- re: しおまん さん
投稿日:1998年12月27日 21時48分
1次キャッシュが死んでいるのではないでしょうか?
家のXa13K12+K6-2-366Mzも1次キャッシュが有効になっていないとHDBENCHのCPUは565です。
この際疑わしいのはキャッシュコントロール(ライトアロケート)のソフトorドライバーですが、PK-K6H333/98のキャッシュコントロールってどうなってるんでしょうか?設定を確認したほうがいいと思います。
- re: MAL さん
投稿日:1998年12月27日 22時35分
I-O DATAのものにキャッシュコントロール用ソフトってあるんでしたっけ?
メルコのはありますが、I-Oのものは、下駄部分で同じことをやっていると聞いたことが
ある...ような...気が、ちょっとするかも。(自信なしモード全開)
- re: 江戸井不破論 さん
投稿日:1998年12月27日 22時49分
Windowsが起動し始めてからのあらゆる処理が異常に遅くなっていますが、
エラーなどは一切出ずにそのまま動いていました。
現在は元のCPUに戻していますが。
ゲタとソケットの干渉はどうしようもないです(^^;
CPUリリースレバーの軸が通っている面(Socket7の刻印のある所)が当たっちゃいますね。
キャッシュコントロールユーティリティーは、PK-K6H333/98には添付されていませんでした。
ライトアロケート機能はゲタの部分でハードウェア的にオンにしているという事ですが。
I-O DATAのサポートにはメールを送っておきました。
年末年始だからどうかな?という気もしますが。
- re: ししまる さん
投稿日:1998年12月28日 08時51分
対応機種なので別の問題かと思いますが、Ct16は特殊下駄無しで(電圧、倍率の変換のみ)で
K6 作動しますよね。下駄だけ変えてみるとか・・・