OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

k6−2−366  投稿者:メビウス  投稿日:1998年12月12日 20時38分 

題名どうりなのですけど、これって6倍設定はあるのですか。今日、日本橋のTWOTOPで
売っていました.これは買いでしょうかそれとも380を買ったほうがよいの?(@_@;

  1. re: わし さん 投稿日:1998年12月12日 22時52分
    新コアのK6−2が2倍設定で6倍となると、Xa/W,Xv/Wなら、VRMユニットさえあれば
    CPU直刺しで、400MHz動作するだろうか?

  2.  
  3. re: メビウス さん 投稿日:1998年12月12日 23時11分
    明日いきますので、あれば買ってみて結果報告します。(^_^;

  4.  
  5. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年12月12日 23時14分
    うーん・・・新コアだからあると思うんですけどねぇ>6倍設定
    わしさんの考えは正しいと思います。MVR−MX2改があればゲタ使わずに400MHzは可能なはずです。

  6.  
  7. re: ファイナル さん 投稿日:1998年12月13日 09時53分
    新コアですから、基本的には従来2倍が6倍になっていますが、266.300.333.350.366等は、400の選別品だそうです。
    つまり大量生産品ですので基準には多少のマージン(余裕)があります。・・この余裕がオーバークロック
    基準に対して、その中で良い安定しているロット品と悪いロット品が当然あります。
    0.25μ製造ですが、0.26もあれば0.24もあるでしょう。
    ですから新コアだから6倍あるからといって、必ず、すべて400作動するとは限らないので誤解のないように。
    ・・同じ新コア350でも2.2V安定作動品もあれば2.5V作動品もある・・基準値の良い方と悪い方の見本的な意味合い。

  8.  
  9. re: LUNAR さん 投稿日:1998年12月13日 13時10分
    >ファイナルさん
    ロット差は0.25ミクロンものが0.24だったり0.26することで起こるのですか?
    わたしはてっきり工場が0.25用の設備である限り、そこで作られたものはすべて0.25であってあくまでもその中でロット差があると思っていたんですが・・・

  10.  
  11. re: ファイナル さん 投稿日:1998年12月13日 22時34分
    厳密に見ればそういう事になると思います。0.25ミクロンと0.24ミクロンでは0.01ミクロンですが、日常生活レベルで見れば10万分の1ミリ差ですからね。
    つまり全体レベルで見れば0.25ミクロンでしょうが、要所要所で0.24ミクロンに近い製造品と0.26ミクロンに近い品があるでしょう・・ということです。
    たとえば0.247ミクロンとか0.252ミクロンとかの100万分の2とか3の世界です。
    髪の毛で細い方で80ミクロン、光学顕微鏡で(研究用のいいレンズ使用)で判別限界1ミクロンほどです。ミリミクロンのレベルのお話です。

  12.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software