タイトル通り、試してみました。HK6の下駄はデフォルトより高い設定(3.5倍より高い設定)
はできないものでしょうか?
電圧は2.2Vに設定して、実際にK6−2は動いています。しかし、クロックは233Mhz
のままです。4倍と5倍の設定を試したところ、メモリカウント以降進みませんでした。
4.5倍は試してないのですが、どうにかして5倍設定することはできないのですかねぇ・・・?
(●○○、○○●、○○●、であってますよね?5倍設定)
※JP1 JP2 JP3 ・・・上から見て右側に電圧基盤がある状態で○○がショート状態
おまけにアロケートソフトをインストールして、シリコングリスとクーラー(サンエース)も
つけたのですが、ちょくちょくハングアップします。強制リセットも効かなくて、突然マウスも
なにも動かなくなるハングアップです。
やっぱりCPUは衝動買いするものじゃなかったかな(苦笑)
この手の投稿にはうんざりしているでしょうけど、なにとぞよろしくお願いします・・・。
- re: os9 さん
投稿日:1998年11月24日 22時53分
os9 さん 投稿日:1998年11月24日 22時42分 [202.224.39.52]
詳しい事は知りませんが 下記のアドレス 「Xvとーさんち」 のHPでHK6−MMX情報(?)を見て下さい。
http://www.bekkoame.ne.jp/~u-tan/
でも合っているような・・・・
K6は 333MHz版ですよね?(失礼な質問ですみません)
JPがあるのだから設定は有効なはずだし・・・
重ね重ね何の力にもなりませんですね 御免なさい
- re: ファイナル さん
投稿日:1998年11月24日 22時57分
HK6下駄に元のCPUは当然K6−233ですね。そこにK6−2/333を差し替えて作動させたんですよね。
・・そして電圧はジャンパフリーで2.2V・・・普通に考えますと作動するんですが・・
5倍設定は合っていますよ。
私はK6−2/300(333)とK6−2/350(366)の2種類を装着しましたが問題ありません。ついでにPenMMX233もJP3−4で安定動作、CPUに何か問題があるとしか・・・
HK6設定情報の詳細はhttp://www2u.biglobe.ne.jp/~final/ で再度確認を。
- re: ファイナル さん
投稿日:1998年11月24日 23時14分
CPUを再度深く差し込み、(以前差込不足からクロック倍率上げてハングありましたので)。出来ればCPUとHDDの電源を別にする。電圧不足によるシステム不安定を回避、・・CPUをクロックの高い物にしますと消費電流が多く流れます。
K6−2/233ではMAX13.5W 266/14.7W 300/17.20W 333/19W アンペアではMAX9.4Aにも達します。
- re: たくみ さん
投稿日:1998年11月25日 00時42分
なんかやっぱりおかしいです。
とりあえずできるだけの設定を試してみましたところ、
2倍設定 OK 133Mhz
2.5倍設定 NG
3倍設定 NG
3.5倍設定 OK 233Mhz
4倍設定 NG
4.5倍設定 NG
5倍設定 NG
5.5倍設定 NG ただしJP1「●○○」、JP2、JP3はフリー設定
では動作。しかしクロックは233Mhz
という結果になりました。おかしい・・・困った。
ちなみに電源は24倍速CDから供給していて、2台の内蔵HDDからはとっていません。
誰か助けてください・・・
- re: たくみ さん
投稿日:1998年11月25日 01時11分
おっと、ちなみに機種はPC9821Xa7、G8TTY、66MhzにUP済みです。
- re: ファイナル さん
投稿日:1998年11月25日 01時25分
もしかしたらHK6下駄のジャンパに何か倍率設定制限???・・数ヶ月前にここの伝言板で、電圧設定ではなく倍率設定が出来ない・・の投稿を見かけたことがあります。
ただしその後はHK6下駄の倍率制限レスは見かけなかったので・・。
ジャンパはあるが、肝心の配線部分が省略(カット)?私にもちょっとお手上げです。
大変失礼ですが、再度CPU表面の表示確認を。・・K6−2/333・・なっていますか?]
売り手のミスから違う物とか・・確か333は表面刻印ホワイト文字で見づらいですからね。
- re: たくみ さん
投稿日:1998年11月25日 01時30分
それは確認しています。間違いないでしょう。
ひょっとしたらCPUをはずしたときにでも下駄を壊したのかな?だとしたらかなりまずい・)
なにぶん貧乏学生の身分なもので(苦笑)ジャンパはファイナルさんのHPでも確認しました。
- re: たくみ さん
投稿日:1998年11月25日 01時33分
ついでにもう一つ、確信的なこと。HDベンチとシステムの「窓」でK6−3Dの刻印を確認。
しかもK6−2の233って、そんなの有りましたっけ・・?記憶にないです。
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1998年11月25日 01時39分
こうなってくるとメモリーかなー?
どこの会社のメモリー使っています?
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1998年11月25日 01時45分
サイリックスのM2やAMDのK6はメモリーがシビヤですから・・・。
まさか電圧不足ってことはありませんよね・・・。下駄が2.2Vにたいおうできていない・・・とか(でもスイッチングレギュレターですものねー)。
ベースクロックを50MHZに下げてみて5倍速設定やって見てください。
それで立ち上がらないのなら、メモリーじゃありませんね。
- re: たくみ さん
投稿日:1998年11月25日 01時46分
あぁ、その可能性有るかもしれないです・・・曰く付きのパリティジェネレータ付きですから。
メルコのメモリです。合計80M・・・
でも2.5倍と3倍も使えないというのはおかしくないでしょうかねぇ?
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1998年11月25日 02時21分
メモリーカウントをするということは、その時点で3倍や4倍の設定が生きているのでは?ということは、別の要因かな?K6の233にもどしてベース50*4倍で200MHZで4倍速が動くか試せますね。あと、2次キャッシュがきちんと刺さっていないとか、2次キャッシュがメルコ製(メルコの方すいません)というのもあります。
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1998年11月25日 02時24分
やっぱりメモリーが怪しいかなー?なぞだ?サイリックスなら絶対メモリーなんだけど←非常に苦労しました(XA9/C4です)
- re: BlueCat さん
投稿日:1998年11月25日 06時14分
もしかしてSC-UPCIも使ってませんか?
使っていましたらベース60MHzに下げて下さい。
- re: たくみ さん
投稿日:1998年11月25日 16時38分
いろいろ試しましたところ、ベースクロック60Mhz+5.5倍で333Mhzを確認しました。
ウインドウズも安定している模様です。
未だに謎なのが、ベースクロックを50Mhzに落とすとやっぱり動きません(あっはっはー)
ちなみにPCIバスにはPermedia2とSCSI2ボードがささっています。
SC−UPCIはさしていません。
まぁとにかく、パリティージェネレータ付きのメモリでHK6下駄+K6−2を試される方は
要注意なのかもしてません。このメモリはクロックアップ耐性が低いことは知っていたのですが、
まさかベースクロック66Mhzで不具合がでるとは思いもよりませんでした。関連するHPを
お持ちの方は追加情報として「こんなこともあったよ」程度の書き込みをされてはいかが?