OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

IO data PK-K6H333/98 が動きません  投稿者:FSTi  投稿日:1998年11月10日 23時00分 

はじめまして。今回初めての投稿なので、間違ったことがありましたら、ご指導お願いします。

早速ですが、先週IO dataのPK-K6H333/98を購入しましたところ、
見事に動きません(泣)
マイ・マシンのスペックは、

本体:PC-9821 Xv13/W16
メモリ:IO data NE-ECC 64MB*2(128MB)
セカンドキャッシュ:128Kbyte(内蔵)
HD:Quantum SE 2.1GB & Quantum SE 8.4GBを IO data UIDE-98で接続
SCSI:IO data HDVS-U2.1GB & Logitec LMO-230 & IO data CDR-TX412 を SC-UPCIで接続
サウンドボード:Qvision WaveStar (ROM Version WST03)ドライバはHPより最新のものをダウンロード
してインストール
グラフィックアクセラレータ:IO data GA-P28/PCI

症状としては、ウィンドウズが立ち上がるところまではいくのですが(ウィンドウズの起動音
がでる)その後すぐにフリーズします。
ためしにすべてのボード類をはずして、起動用に使っているQuantum 2.1GBのハードディスクだけを
本体のIDEにつないで起動しても、症状は変わりませんでした。
Windows95をdiskinit、fdisk、format 後、再インストールしても同じく状況は変化ありません。

最初OSはWindows95(付属のインストールディスク+アップデートモジュール)でしたが、
「OSが駄目なのか?」
と藁にもすがる思いでWindows98を買ってきてインストールしてみましたが、
症状は改善されませんでした。(ちなみにPentium 133時のWindows95,98の動作は問題ありません)
箱にSC-UPCIのサポートソフトのバージョンを1.25に、中に入っていた取説にはなぜかBIOSの
バージョンを1.22にしなさいと書いてありました。
サポートソフトはともかく、なぜ98でBIOS?とも思いましたが
それらのバージョンアップもしました、がやはり状況は同じです。
MSDOS.SYSにもちゃんとLogo=0と書きました。

あと、何かやるべき事ってあるのでしょうか?
それとも単なる初期不良なのでしょうか?
皆様のお知恵を拝借したいので、お願いします

  1. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年11月10日 23時08分
    ええと、その前にVRMユニットは使われていたでしょうか?
    もし使われていたら、VRMを外し、CPUソケット近くの8本のジャンパピンにジャンパをすべて刺してみてください。
    うちのXv13/W16はPL−Pro/MMX PLUSでK6−2化していましたが、これをやるまではWindowsがぜんぜん安定しませんでした(起動途中でこけたりFinalRealityでハングしたり・・・)。
    けどXv13/W16なら生CPU+PL−Pro/MMX PLUSのほうが安く上がったかも・・・。

  2.  
  3. re: さいた さん 投稿日:1998年11月10日 23時23分
    XV/Wのように、M1T下駄もHK6下駄部分もも不要で、電圧設定だけでK6が動く機種は、M1T下駄やHK6アクセラレーターを使用すると、下駄部分が悪影響する場合が多いようです。
    だって、信号の加工を(不要なのに)しているんですから…

  4.  
  5. re: Thisman さん 投稿日:1998年11月11日 05時10分
     iodataに問い合わせしてみました?
     Xv13/W16は動作対象に成っているし、サウンド以外は純正かiodata製品で固めてるので、サウンド取り外した状態でもダメなら100%、iodataの責任だと思うのですが…。
     個体差で動かないロットがあるとか、そう言うのかも知れませんし。

  6.  
  7. re: FSTi さん 投稿日:1998年11月11日 23時31分
    色々とご意見ありがとうございます。
    実はPK-K6H333/98を導入する前に、自分でK6-2/300MHz + MCUK 2.2v対応版で挑戦して見たことがあります。

    自分なりに試行錯誤して、何とか95は立ち上がって安定動作するようにはなったのですが
    いざソフトを立ち上げようとするとフリーズするのです。
    すべてのソフトではありませんが、Direce Drawを使用するゲームが特にその傾向がつよいです。
    (Direct Draw系のゲームは1/3〜1/2ぐらいの確立で駄目です。センチメンタル・グラフティーも
    フリーズします(苦笑))
    キャッシュコントロール系のソフト(k6.sys等)を使ったり試行錯誤したのですが、なんとも・・・。
    それで、「駄目モト!」ぐらいの覚悟で今回PK-K6H333/98を買ってみたわけなんですが・・・・・。

    ・・・・・こうして改めて考えてみると、どうもCPUアップグレードに関して私が買った
    このXx13/W16はどうも外れロットだったような気がしますね(笑)

    とりあえずIO dataのサポートに連絡したところ、不良品の疑いがあるので交換に応じてくれるそうです。
    それでも駄目だったら返品も受け付けてくれるそうなので
    また結果が判り次第、ここに書き込ませていただきます。


  8.  
  9. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年11月12日 11時12分
    外れ・・・??MATE−XのW型番では外れは聞いた事ないんですがねぇ・・・。
    何ででしょうか?うーむ・・・

  10.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software