OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

iodataのodp性能報告  投稿者:kazuya  投稿日:1998年11月03日 22時05分 

本日、IODATAの333MHzのODPを見つけたので早速購入して、現在使用している同じくIOのPKMX233/98と入れ替えました。その性能結果を次に報告します。感想としては、浮動小数点、整数の演算速度は確かに速くなっていますが、他の項目には目を見張るものはありませんというのが、正直な感想です。いずれにしても、現在使用しているV12/S5Rに金をかけるのはこれが最後だと思います。来年末には、多分DOS/V機をいじっていると思います。...来年の話をすると鬼が笑っているかもしれませんが、何か寂しく思うのは私だけでしょうか・
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor AMD K6 3D 331.8MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step 0]
解像度 640x480 65536色(16Bit)
Display GA-PIIH8/PCI
Memory 129,504Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1998/11/ 3 21:36

SCSI = I-O DATA SC-98V(PnPモード)
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
HDC = IDE-98 Fast IDE Controller(PnP Mode)

AB = QUANTUM FIREBALL SE4 Rev API.
C = nEC DSE2010S Rev 0314
D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
E = PLEXTOR CD-ROM PX-32TS Rev 1.02
Q = NEC CD-ROM DRIVE:273 Rev 4.2E

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
13939 20445 25276 26495 5792 24633 360 19 3782 4731 11427 A:10MB

  1. re: ぼーぼー さん 投稿日:1998年11月03日 22時15分
    安定して動いていますか?

  2.  
  3. re: kazuya さん 投稿日:1998年11月03日 22時25分
    今日購入し、入れ替えてホッカホッカの状態なので、安定しているかどうかは、長期的に見ないとなんともいえませんが、今のところ問題無く動いているようです。ぼーぼー さん 、何か不安に感じている点をご存知であれば、教えていただけませんか。

  4.  
  5. re: ぼーぼー さん 投稿日:1998年11月04日 01時43分
    家の場合c6かp54c(200MHZ)なのですが、サイリックスのM2ー300MHZをメルコの下駄で入れたときに、起動が遅くなったり、不安定になり、HDの領域を一部壊してくれました。まもなく、うちの98もk6の333MHZになりますが、”古い98のBIOSで対応しているのかなー”と心配しています。←最近DOS/Vの古い基盤で、k6ー2・300MHZが能力を出せずk6の166MHZぐらいの力しか出せなかったもので・・・。

  6.  
  7. re: BlackBox さん 投稿日:1998年11月04日 10時03分
    ちょっと質問です
    PK-K6H333/98はWindowsロゴを手動で消すのですか?
    あとジャンパ設定で366MHzにできますか?

  8.  
  9. re: フレンチブルー さん 投稿日:1998年11月04日 17時21分
    V12で331MHzということは、5.5倍速ということですよね。

  10.  
  11. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年11月04日 18時05分
    HDBENCHの数字って実クロックより少し低めの数字が出てませんか(みなさんのデータ見る限りそんな気がします)?
    となるとベースを66MHzにした上で5倍速の333MHzで駆動されているのでは?

  12.  
  13. re: kazuya さん 投稿日:1998年11月04日 22時07分
    ぼーぼ-さんへ、biosの件については、IOの取扱説明書の中で、ベースクロック66MHzのV13の場合333MHzを保証しています。勝手な思い込みかも知れませんが、V12のbiosも同じだと思っていますので、大丈夫だと思っています。
    BlackBoxさんへ。おっしゃるとおり、ウィンドウズのロゴは、手動で消すよう説明書に解説されていたので、その通り実行しました。
    フレンチブルーさんへ。おっしゃる通り、5.5倍速ということです。
    デンドロビウムさんへ。ぉっしゃるとおり、猫系のチップのジャンパーピンを弄って66MHzのベースクロックに変えています。HDBENCHの数字についてですが、私も疑問に思っていることのひとつに、実行するたびに数値にバラツキが出ているのです。間をおかず、条件も変えていないのに何故このような結果になるのか、分かる方、レスをどうかください。

  14.  
  15. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年11月05日 14時44分
    ベンチマークは少々誤差が出るので気にするほどのことはないと思います。
    うちのXv13ではCacheが38000〜52000くらいの範囲で変動しまくりです。

  16.  
  17. re: Shino さん 投稿日:1998年11月05日 21時27分
    さっそく買ってみました、PK-K6H333/98。ところが、80*5の400MHZでは、さすがに起動できませんでした(^^ゞ。

     裏側にディップスイッチがあるので、これのどれかで、4倍 or 4.5倍設定が出来るんじゃ無いかとは思うんですが、今のところどーにも成りません。

     人柱覚悟で色々試して見ますが、どなたか「ディップを解析した」とかいう人いましたら教えてください。

  18.  
  19. re: Shino さん 投稿日:1998年11月05日 23時09分
    他は、初期設定のままディップの4番をonにしたら、DOSだけは立上がる様に成りましたが、なんどかオリジナルのCPUに戻してもピポすら言わない状態になりまして…。幸い、バックアップ電池と2次キャッシュを引っこ抜いたら、復活してくれました。

     さすがに恐いんでこれ以上はおとなしくしていようと思います。

  20.  
  21. re: Shino さん 投稿日:1998年11月06日 19時53分
     結局、SW4,5,6がそれぞれBF0,BF1,BF2に対応していることが判りました。

     しかし、その代償は大きく、PCIバスの片方が認識されなくなってしまいました。
    何か差してるとピポともいいません(;_;)

  22.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software