以前こちらでお世話になってXa10をMMX化させていただいた、なお2と申します。
現在は、Xa10とNX(VS26D/M7)の併用なのでこちらは、ごぶさたてしていたのですが、
友人からキャンビーは、MMX化できるのか?
と聞かれたのですが、私には、486は、良く知らないのでご教授頂きたいと思い書き込みさせて頂きます。
友人のキャンビーは、このようなマシンだそうなのですが、MMX化は、やはりできないのでしょうか?
もしできないので、あればよろしかったら効果的なパワーアップのアドバイスなんか頂けたらとお願い致します。
CPUi486SX(クロック33MHz)、メモリ24M(最大39.6M)、HDD210M、拡張用スロット1スロット、
FDD3モード2ドライブ、グラフィックアクセラレータチップCIRRUS LOGIC社製GD5430、本体名称PC9821Cb model2D
- re: ENCHAN@Xa9 さん
投稿日:1998年10月22日 23時25分
初代CbはアセットコアのDX4-100MHz採用CPUアクセラレータ(型番失念)しか手はなかったと思います。
グラフィックに関してもCバスのGAボードが使えますが、内蔵のモニタに出力できないので新たに
モニタを購入することになってしまいます。
ちなみに486マシンに取り付け可能な最高峰のCPUはAm5x86、Cx5x86、PENTIUMODPのどれかになります。
でも前者2つは一部の386DXマシンですら搭載可能なんですよね・・・・486マシンってなんだか不遇です。
- re: BlueCat さん
投稿日:1998年10月23日 00時31分
居酒屋Canbeの方で同じ様なことを聞かれましたので同じことを書きます。
Cbって実は当たり外れがあるらしく、はずれですとMULTiのCs2やCe2みたいにCPUがマザーボードに直付けになっていましてCPUをパワーアップできません。
(Ce2、Cs2の様なCPUアクセラレータも出ていなかったりします。)
当たりの場合はCPUがソケットに刺さっていまして、486用下駄とAm5x86でパワーアップできると思います。(うりき通信の方で当たりは1台だけ確認しました。)
Cbってパワーアップできないんですよね・・・。(半田を使わない以外・・・)
- re: BlueCat さん
投稿日:1998年10月23日 00時35分
>(半田を使わない以外・・・)
はずれの場合です。高校時代の知り合いのCbははずれだったらしいので、パワーアップできないと嘆いていました。
- re: ENCHAN@Xa9 さん
投稿日:1998年10月23日 01時24分
あれ、やっぱりCb用のアクセラレータないんですか。確か昔のOh!PCのがんばれキャンビー
コーナーのすみっこのコラムに書いてあった記憶があったんですが・・・
- re: BlueCat さん
投稿日:1998年10月23日 01時55分
それって、がんばれCanbeの管理人さん(鎌田さん)のマシンのCb2の間違いでは?
http://member.nifty.ne.jp/cama/
- re: BlueCat さん
投稿日:1998年10月23日 01時59分
今見たら(http://member.nifty.ne.jp/cama/faq.html#cpu1)にアセットコアがCPUの付け替えサービスを行っていましたと書いてありました。
更にこんなことも・・・。’(汗)
「料金も高めなのであまりお勧めはできません。Cbについては素直にあきらめたほうが無難でしょう。」
- re: ENCHAN@DA さん
投稿日:1998年10月23日 03時34分
そうそう、これのことです!
ちなみに誌面にも「5万もするのでおすすめできません」とありました^_^;
話変わりますがOh!PC11月号のがんばれキャンビーコーナーでは「Cb2にPODP」と
なっていたんですが、Cb2ってSocket3でしたっけ?それともPNT-33とか^_^;
- re: BlueCat さん
投稿日:1998年10月23日 05時06分
>Cb2ってSocket3でしたっけ?それともPNT-33とか^_^;
Cb2はSocket1とPin数が一緒な黒いソケットです。
僕もPNT-33で載せられるかなと思ってはいますが、
一応正式対応品(^^;;;)はあります。↓
http://www.com-tec.co.jp/pc/canbe/canbe.htm(見て貰えれば汗の理由が解ります(笑))
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1998年10月23日 11時29分
486マシンのMMX化はどうやっても不可能ですのでパワーアップは上でみなさんが書かれたようなCPUアップグレードしか手はないですね(大体Pentium−75MHz相当ですかね)。
でもこの料金だと中古のXaシリーズが買えちゃうなぁ・・・。
- re: ENCHAN@DA さん
投稿日:1998年10月23日 14時02分
ただしPODP83がWB動作すればP54C-75より確実に上だとふんでいます。
Cb2は時期的にはWB対応だとは思いますが・・・(それより前のAs3/Ap3、BX3/BA3がWB対応の為)
確信はもてませんけど^_^;
まあとりあえず中を開けて486SXがソケットにささっていたらとりあえずAm5x86+下駄がベスト
でしょう。
- re: BlueCat さん
投稿日:1998年10月24日 02時30分
>ただしPODP83がWB動作すればP54C-75より確実に上だとふんでいます。
そうですね。PentiumはWTで動作しているのでP54C-90(An)では(浮動/整数 5186 5471)程度なんですが、
WBでPODP83(Ap3)では(浮動/整数 5779 5156)位出ますからねぇ。
- re: ENCHAN@Xa9 さん
投稿日:1998年10月24日 03時33分
ちなみにAnやXnなどにまれに搭載されているバグありP54C-90は浮3700しか出ません^_^;;
- re: BlueCat さん
投稿日:1998年10月24日 07時43分
あり?
上のAnはバグありPen-90なんですが・・・。(^^;;;)
多分ですが・・・。(金色の奴)
- re: ENCHAN@Xa9 さん
投稿日:1998年10月24日 13時26分
黄金の90MHzでもバグ改良版があるみたいですよ。
ちなみにXa9についていたのは金のプレートはついてませんでした。
クロックアップ耐性は金のほうが上ですけど^_^;;;(Xa9にて100MHz動作にて確認)
- re: CKK さん
投稿日:1998年10月24日 16時44分
うちの無印Xaに付いていたP90は金色ですがバグ無しです。色とバグは関係無しの筈です。
- re: ENCHAN@Xa9 さん
投稿日:1998年10月24日 18時52分
ちなみにバグ有りな金のP54C-90はHDBENCHで見る限りはID5,Step2,REV1でした。
Xa9の金プレート無しのCPUはID5,SETP2,REV5だったと思います。
プレート無しのP54Cは比較的新しいので、バグ有りモノは無かったと思うんですが・・・
- re: BlueCat さん
投稿日:1998年10月24日 20時39分
ああ、よかった。HDBENCHのP54C-90の値を捨てないでおいて・・・。
うちのAnは[GenuineIntel family 5 model 2 step 4] でした。
>うちの無印Xaに付いていたP90は金色ですがバグ無しです。色とバグは関係無しの筈です。
あ、そうなんですか。金のはてっきりバグ有りかと思っていました。(^^;;;
- re: A.T さん
投稿日:1998年10月25日 01時47分
>WBでPODP83(Ap3)では(浮動/整数 5779 5156)位出ますからねぇ。
羨ましいですね.Ap2/C9Wでは同じPODP83でも5000に届きません.
このクラスのマシンで1000も違えば体感できるのではないでしょうか?
やはりI-O DATAのPK-A586/98にするしかないですね.