66*3.5のMMX233
50*5.5のK6−2−275(HK6−MD300N)
どちらがよろしいでしょうか?
なぜか私のXa7はHK6−MD300Nが66の4.5倍が起動しません。
60*5も駄目・・・
(設定はファイナルさんのHPを参考にさせていただきました)
一つずつ試した結果これ(275)が最高に出来たクロックです。66*2は出来た。
一応どちらが良いかと言う意見を参考にさせてください。
もしかしたら何かしら見落としているかもしれませんが・・・^^;
- re: ぱのらま さん
投稿日:1998年09月22日 19時01分
対応機種に入っていないのは承知で買いました。それが原因って事は考えたくないですが。
- re: 堕落の精霊 さん
投稿日:1998年09月22日 19時05分
自分としてはMMX233ですね。ゲーム(特に3D)をやるなら下手にベース50MHzにしたK6-2よりもこちらのほうが絶対速いはずです。
ただ、3DNow!に最適化されたアプリケーションをやるならもちろんK6-2のほうがいいでしょうが……。
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1998年09月22日 20時18分
どこで動かなくなるか、書いていただけると原因がわかりやすくなります。
例えばメモリーカウント中とか?
それと、メモリー何を使ってますか?
- re: ぱのらま さん
投稿日:1998年09月22日 20時46分
堕落の精霊さん、ぼーぼーさんレスありがとう。
堕落さん、時それぞれ使い分けろということですね。
ぼーぼーさん、95まで立ちあがって「プオン、プオロン♪」と音が鳴った後
デスクトップ上にアイコンが現れた状態でフリーズ。メモリーは不明^^;の
パリあり60nsです。これが50*2〜5.5だと起動します。
66は2倍は○、2.5〜4倍はまだ試していません。(多分駄目)
Windows95aは単品のMS−DOS6.2上に95アップグレード版を使用。
Xa7バックアップCD−ROM(DOS6.2+Win3.1)は使っていません。
- re: 堕落の精霊 さん
投稿日:1998年09月22日 21時56分
CPUアクセラレータ自体の初期不良ということはありませんか?
あと、熱暴走……はありそうにないな。
フリーズはWindowsの一般保護違反によるものなのでしょうか?
もしそうだったら、起動ロゴを切っていない可能性が……。
あと、50×5.5=275MHzのK6-2と66×3.5=233MHzのP55Cとを比べて、K6-2に分があるのは3DNow!対応アプリを動かすときだけです。現時点では3DNow!対応アプリはほとんどないので、現時点ではP55Cの方に分がある、ということです。
- re: dillfam さん
投稿日:1998年09月22日 22時00分
えーと、私の友人のことを以前にも、書きましたが、HK-MD300Nですが60*5で動いております。メモリはパリありの60Nsの96MBで、SCが512KB(NECの純正)、もちろんNonSCSIです。OSはWin98ですが、ご参考までに。
- re: TEST02 さん
投稿日:1998年09月22日 22時18分
CPUアクセラレータ自体の初期不良はまず無いと思います
それよりパリ有のメモリ、セカンドキャッシュ(NEC OK)も含めて使っていますか?
考えられるのは、それぐらいです
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1998年09月22日 22時56分
メモリーがあやしいですね。ちょっと面倒なのですが、NECのパリの付いたメモリを使って立ち上げてみてくれませんか?(Xa7にはじめから付いている物は、パリあるかわかりません。I/OのNESIMXA、OKです)接触不良がないようきちんとつけてください(8MBでもWINは立ち上がります)
大抵こういう場合は、メモリーが追いついてなくてくるエラーだと思います。
DOS/V用のメモリだと、普通に使うぶんには何でもないのですが、高クロックで使ったり、BIOSを変えるとエラーがでます。98用のパリティジェネレターも駄目です。
NECかI/OデーターのNESIMXAだと高クロックに耐えます。
Xa7ということは、2次キャッシュは、はじめから付いていませんね。ということは、どこかの会社の2次キャッシュですよね。これもNECでないと・・・。
たまに根性のないk6もありますが・・・。これだとメルコにいわないと・・。
- re: BlackBox さん
投稿日:1998年09月23日 00時26分
セカンドキャッシュとかメモリとかあやしいものを外して起動するか試してみてください。
これでダメならSHIFT+GRPH+電源で不揮発性メモリのクリアを試しましょう。
- re: ぱのらま さん
投稿日:1998年09月23日 00時26分
再度、堕落の精霊さん、dillfamさん、TEST02さん、ぼーぼーさん、ありがとうございます。
結果から言うと、無事に起動出来ました!&なぜフリーズしたのかの糞問題を見つけました。
まず、私がすでに試していた試験を以下に書いておきます。書かなくてすみませんでした。
1.IDE−HD(IDE−98使用)、U、UW−SCSIHD、3種にWin95を移し起動。
その時、その他のドライブは外す。
2.PCI−SCSIボードをアダプテック、アイオー2種にて起動(片方は外す)
3.セカンドキャッシュ:アイオー512さすささない起動。
4.メモリー:メーカー不明32*4を外し、アイオーのパリあり70ns、16*2使用。
5.config&ライトアローケート&起動ロゴいじくり。
6.ミレ&その他Cバスボードすべて外し起動。
とやりました。
基本マニュアル以外があるのかな?と思い投稿した次第でした。
原因はなんと、CPU冷却ソフト「rain」でした。これを使っていたことが原因と判明!
これをスタートアップから外したら起動しました。
気分的に使えないのは痛いので、cpuIdelに変えてみました、これも駄目。
waterfallは試してません。スタートアップに登録してあったため気づくのに遅れた。
って言うか、たまたま原因がわかったんですが・・・まさか?普通思わないですよね?^^;ね?
今までの苦労はなんだったんだって感じです。あきらめてMMX233を2週間使っていた自分。
今はK6−2−300を333で使っています。現在、2時間経過。
ネットが最初なので、まだ実感はわきませんが。
HDDENCH2.42(1024*768:16ビット)にて、
ALL:16500→19800。
rainが原因だったとは・・・・ため息&時間を返してくれーって感じです。
皆さん気を付けましょう。このような症状は私が初めてでしょうか(もしかして馬鹿?^^;)
PS:これを投稿した時に誰かが追加レス書かれていたらすみません。ログ流したくないので
ここでお礼申し上げます。レスありがとうございました。
- re: 堕落の精霊 さん
投稿日:1998年09月23日 01時07分
CPUIDLE ver.4、使えてますけど……。
Xa13/W12にてK6-2/300MHzを383MHzで動かして……。
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1998年09月23日 08時28分
RAIN、昔ペンティアム90MHZにのせて、スピードが落ちすぎて困ったことがあります。