OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

(無題)  投稿者:MKA  投稿日:1998年09月21日 10時58分 

Xt16/R16改P55C−MMX233(with PL-Pro.Ver.4) のMKA です。皆さんの状況を拝見していると、そろそろ、K6−2 300or366MHz化に挑戦したくて、うずうずしてきました。
現状では、MTSA−M1Tを入手することは、本当に不可能でしょうか。MTSA−M1Tの入手が不可能な場合、メルコアクセラレータのどの機種(最も安価なもの)の下駄が、使えるんでしたっけ?
PL-Pro MMX PLUS は新規購入の予定です。デンドロビウムさん、フクチャンさん、はじめ、今一度情報をいただければ幸いです。

  1. re: ある さん 投稿日:1998年09月21日 11時14分
    Xt13/C12使いの「ある」です。
    メルコのHK6−MD300でK6ー2化しています。ただ、少なくともXt1*/C or /Kでは
    ソケット近くのスペースが足りないのでそのままではHK6シリーズが使えません。
    HK6−MD or MXシリーズは下駄が全て共通ですので一番安価なものを選んで載せ換えるのがいいと思います。
    また、このODPの下駄には電源変圧設定や倍率設定がついているので他にPL−Proなどの下駄がいりません。
    設置スペースについては私のページ
    http://www.ccu.cit.nihon-u.ac.jp/~a61093/index.html
    から、改造ページをご覧下さい。

  2.  
  3. re: ある さん 投稿日:1998年09月21日 11時15分
    ↑文章的に変ですね。ようは、スペース(高さ)さえ取ってやればメルコODPが使えます。

  4.  
  5. re: MKA さん 投稿日:1998年09月21日 11時47分
    あるさん、早速の情報、ありがとうございます。ということは、もし、HK6−MD300−N2が、物理的に装着可能なら、そのままXt16/R16にも搭載可能、となるのでしょうか?
    この場合、Wild Cat な Xt16/R16 でも MTSA−M1Tは不要というわけですね。
    K6−2 333MHzを使う場合、Soket−7+HK−MDの下駄+PL−PRO−MMX−PLUS+K6−2/333MHzの構成で、
    OKなのでしょうか?(5.5倍設定の 366 MHzまで想定していますので!)
    HK−MDの下駄の、電圧や倍率設定の許容範囲が対応していれば、PL−PRO−MMX−PLUSは不要でしょうか?

  6.  
  7. re: MKA さん 投稿日:1998年09月21日 12時01分
    すみません。題名欄、記入するのを忘れていました。内容は、明らかですね。
    「Xt16/R16のk6−2 300〜366MHz化」です。

  8.  
  9. re: MKA さん 投稿日:1998年09月21日 12時14分
    ちょっと考えてみると、HK−MDの下駄+PL−PRO−MMX−PLUS というのは、物理的におそらく無理ですね。
    ということは、Soket−7+HK−MDの下駄+MTC−40001+MTC−40001+PL−PRO−MMX−PLUS+K6−2/333MHzというように、HK−MDの下駄とPL−PRO−MMX−PLUSの間にもMTC−40001が嵩上げのために必要になるのかな?
    最悪の場合、Soket−7とHK−MDの下駄の間にMTC−400012個、HK−MDの下駄とPL−PRO−MMX−PLUSの間に、MTC−40001が3個必要になったりして(笑)、こんなことしても、ちゃんと動くのかな?

  10.  
  11. re: BlackBox さん 投稿日:1998年09月21日 13時01分
    HK6−MD300−Nは倍率を2倍〜5.5倍まで自由に変えられます。
    小型のHK6−MD300−N2にはCPUが266MHzのHK6−MD266−N2が同時に発売されます。
    この2つは倍率を変えれる同じゲタを使いCPUだけが違うと思うのでPL−PROを使わなくてもおそらく倍率の変更は可能です。
    メルコのページに写真やサイズがでているのでそれらも参考にできます。

  12.  
  13. re: MKA さん 投稿日:1998年09月21日 13時20分
    ということは、HK6−MD266−N2とK6−2−333MHzを買えば、366MHz駆動もOKということになるのでしょうか。
    ところで、下の方で「今度のメルコのアクセラレータにはK6―2―350ではなく、366がのっているそうな。」というお話がありましたが、
    これはメルコの、どのアクセラレータのことですか? これが確実に販売されるなら、待つのが賢明なのでしょうか?

  14.  
  15. re: BlackBox さん 投稿日:1998年09月21日 18時55分
    HK6−MD266−N2まだ実物が出回ってないので仕様から考えてみておそらくできるだろうという程度です。

  16.  
  17. re: 堕落の精霊 さん 投稿日:1998年09月21日 20時00分
    なんか最近のK6−2アクセラってジャンパが省かれているということを聞きますが……。

  18.  
  19. re: ファイナル さん 投稿日:1998年09月21日 21時25分
    最近のK6−2アクセラってジャンパが省かれているということを聞きますが……。
    そうなんですよ。HK6下駄ジャンパが省かれ&直接ハンダ付けと聞いています。
    基本的設定は変化無いのですが、ハンダごてにて少し改造必要かと・・・
    中古品の方がその点フリーでしたが、いずれにせよ改造行為ですから対策の一環かな?

  20.  
  21. re: O3A3 さん 投稿日:1998年09月21日 22時34分
    Xt16はXt13よりもタイミングがシビアでM1T+下駄では動かない場合があるようです。
    一応そのことも気にとめて置いた方がいいと思います。

  22.  
  23. re: KH さん 投稿日:1998年09月21日 22時36分
    以前(8月くらい)に秋葉原の秋月電子のそばの店(すみません、店名が判りません)で新品のMTSA−M1Tを見たのですが。秋月の前の道を駅と反対方向に行った角だったと記憶しています。どなたかフォローよろしくおねがいします。

  24.  
  25. re: まんまる さん 投稿日:1998年09月21日 23時26分
     たぶん、KHさんが言ってるのは、T−ZONEのことだと思います。  (秋月電子の通り、LAOXザコンの反対側を進んでいったとこですね)
     私も以前、MTSA−MITが売られているのを見かけました。
      その時私は持っていたので、買いませんでしたが。
     しかし、9月のはじめに行ったらもう売りきれてました。
     今はどうかは、わかりません。
      あとは、8月にはPK-686P125の未開封品が、ソフマップの6号店2階で売られてましたが。
     これも今あるかはわかりません。 


  26.  
  27. re: シグナル さん 投稿日:1998年09月21日 23時53分
    PK−MII233/98の下駄ももK6を載せるために使えます。MII動かないかなーって甘い考えして買ったのは良かったんですが、玉砕しました(^^;
    仕方なくK6買って載せて6x86MXは友達に売っちゃいました。

  28.  
  29. re: フクチャン さん 投稿日:1998年09月22日 00時36分
    Xt16ユーザーのフクチャンです。MIT+下駄(MUCKS−1だと思った)セットをラジ館4Fのフジオンで見かけました。(8月末から9月初め頃)このときはHDD4.3G(メルコU−SDAT)を買う予定だったので買いませんでした。今となっては少しいやかなり後悔していますが上の書き込みに>動かない場合があるそうですとあるのでやはりアクセラの対応を待つしかないのでしょうか。
    ちなみに、HDDを買ったおかげで快調に動いております。あとはK2を乗せるだけかな?

  30.  
  31. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年09月22日 13時01分
    Xt16だとMTC−40001+HK6ゲタってのが妥当な組み合わせですかね。
    高さを稼ぐのにMTC−40001が必要なわけですね。
    あと、MTC−40001はたしかIO電圧とコア電圧が分離していないとか言う話を聞いた事があります(MTSA−M1Tも)。もしそうなら必ずMTC−40001の上にHK6ゲタを載せてください。そうしないとHK6でIO電圧(3.3V)とコア電圧(2.2V)が分離しても、MTC−40001で再びショートしてしまい、K6が過電圧で壊れてしまうと思います(なんせコア2.2Vに3.3Vかけりゃ・・・ひとたまりもないですよね)。
    もし間違ってたらフォローください。

  32.  
  33. re: フクチャン さん 投稿日:1998年09月22日 16時20分
    >シグナルさんへ
    PK−M2 233/98の下駄を使ってK6を乗せたそうですが、下駄の電圧設定及び倍率設定を教えていただけないでしょうか。

  34.  
  35. re: フクチャン さん 投稿日:1998年09月22日 20時41分
    >シグナルさんへ
    PK−M2の下駄の電圧設定は2.9Vから変更できないみたいですね。(MATE−X科の伝言板にありました)実はPKM2 233/98を買ったのですが、シグナルさんと同じようにメモリチェックご起動時に「システム停止」とか言う意味の英語が出てしまいました。個体差はないのですね。K6−2は2.2Vですので、使えるはずありませんね!

  36.  
  37. re: MKA さん 投稿日:1998年09月22日 21時33分
    みなさん、貴重な情報をありがとうございます。私のXt16/R16では、Soket7と例の基盤上コンデンサの間に10mm程度の間隔が
    あり、PL−ProMMX Ver.4 でも、PL−ProMMX PLUS でも、嵩上げ用下駄を使用しなくても装着できています。
    ということは、HK6−MD300−N2 が、そのまま、嵩上げ下駄なしで使える可能性が非常に高いと考えてよさそうですね。

    ところで、デンドロビウムさんのご推薦に抗しきれず、本日、秋葉原で PL−ProMMX PLUS を購入しました。1.6〜3.5Vが
    0.1V刻みで、ジャンパで任意に設定できるのは、いいですね。底面も改良されており、CPU形状相当部分がバンクになっているので、
    PL−ProMMX Ver.4 で問題だった、Soket7の土手による「斜め刺さり」がなく、きちんと水平にSoket7に装着できます。
    CPU温度センサ−機能(70度になったら自動的に速度を50%に落とす)も精神的にはgoodです(シロッコファンでエアコンの冷気を
    強制送入しているので70度になることは、まず、ないのだけれど)。 とりあえず、P55C−MMX233 を乗せて、熱電対温度計も付けて
    テストラン中ですが、PL−Pro周りの発熱も Ver.4 より少ないような気がします。

    さて、肝腎のK6−2化ですが、やはり何としても、一挙に 366MHz 安定稼働を実現したい!!!
    例の、Win95起動タイミング問題対応のマイクロソフトパッチは、まだ、公開されていないようですし、なによりも、K6−2−366MHz
    が手に入っていない! なんとか MTSA−M1Tを手に入れて、 K6−2−366 がもう少し安くなるのを待つか、それとも
    『今度のメルコのアクセラレータにはK6―2―350ではなく、366がのっているそうな。』 の登場を待つか、思案のしどころです。
    366が乗ったメルコのK6−2−350アクセラレータが出て、これだけで5.5倍駆動が可能になるのなら、PL−ProMMX PLUS
    をお蔵入りにしてでも、即、買い、なんですが.................. みなさん、どう思います? Xt16/R16使いの悩みです。

  38.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software