PC-9821Xa13/K12をIDE-98を使用してMMX化しています。
Win95のときは、安定していたのですが、Win98を入れてから、
起動時にタスクバーを表示し、タスクトレイを書いているところで、
頻繁にフリーズしてしまいます。
起動時には、ノートンユーティリティVer3(パッチ済み)が起動するようにしてあります。
また、SB16をWin95のwave.infを使ってWin98で使えるようにしています。
何度もWin98を再インストールしていますが、一向に改善されません。
CPUを元に戻して、IDE-98を使用しないようにすると上記の現象は現れないことから、
IDE-98が悪さをしているとしか思えません。
いったい何が悪いのでしょうか?
- re: JIVE さん
投稿日:1998年09月17日 14時19分
IDE-98のドライバは最新版になっていますか?古いものはWin98では正常に動作しないようです。
- re: どら さん
投稿日:1998年09月17日 16時51分
IDE-98のドライバは最新版になっています。