OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

RE:(無題)  投稿者:CKK  投稿日:1998年09月14日 22時57分 

むむ、やっぱりSC-UPCIのあのパターンはLED端子だったのか。それらしいとは思っていたんですが。
今度半田付けしてみよっと。

>SCSIにすると標準装備のハードディスクが使用できなくなると聞いたのですが
どういうことです?
本体付属のHDはIDEだから、IFC-USP-Mを除いてSCSIボードに接続できず、従ってIDEを切ると使えないという意味なら、それはその通りですが。

  1. re: えんどお さん 投稿日:1998年09月15日 02時41分
    わたしもSC−UPCIにLED用のコネクタをつけましたが、全然LEDが点灯しません。
    RATOCのPCI32などで使用していたLEDをそのままさしたのですが、全く反応がありません。
    SC−UPCIのBIOSのアップデートとか必要なのでしょうか? > NC35 さん

  2.  
  3. re: ZXZ さん 投稿日:1998年09月15日 03時39分
    HK6-MD300を使用するのであればIDEを切り離す必要はないのでCD-ROMはそのままで、SCSIとIDEのHDDを使用したいのであればメルコのIFC-USP-M(IOデータのUIDEとSC-UPCIを1枚のボードにしたものに相当)を使用した方が良いとおもいます。そうすればODPとIFC-USP-Mを購入するだけでIDE HDDも使用できるし、スロットも1つで良いし、SCSI HDDを増設する場合も楽なので。

  4.  
  5. re: NC35 さん 投稿日:1998年09月15日 08時48分
     | | ◎:スルーホール
    −□ □−◎ | | この2つの□をはんだブリッジするか、チップ抵抗をはんだ
     ◎/ | 付けすればOK。本来は回路保護用の抵抗が入るんじゃないか
     ◎ ◎−◎  | と思います。SC-UWPCIの現物を確認できれば何オームの抵抗か
     ◎  | わかるのですが、カタログの写真じゃそこまでわかりません。
    _________| とゆーことで、超高輝度LEDは付けない方がいいかも。縦に
    4つ並んだスルーホールの内側の2つが−です。BIOSのアップデートはしなくても
    構いません。
    これをやるとI-Oの保証はなくなっちゃうと思うので留意しておいてくださいね。

  6.  
  7. re: NC35 さん 投稿日:1998年09月15日 08時52分
    うわー、すいません。失敗しちゃった。うむむむ、どうしよう。
    とりあえず、縦に4つ並んだスルーホールの一番上とつながっている
    チップ抵抗用のパターンをはんだブリッジしてください。
    これで使えます。(PCIコネクタ側が下、内蔵SCSIコネクタ側を上とします。)

  8.  
  9. re: Harry さん 投稿日:1998年09月16日 00時05分
    いろいろとアドバイスありがとうございます
    抵抗?回路?ちょっとむずかしすぎてわからないけど・・・・・
    SCSIにしてもUIDEにしても、HK6-MD300Nでの乗せ変えができそうなので、
    とりあえずHK6-MD300Nだけ日本橋で買ってきました。
    また、取り付け時にいろいろお世話になるかもしれませんが
    よろしくお願いします。
    しかし、日本橋のメインストリートのパソコン店約十軒ぐらいのぞきましたが
    どこもHK6-MD300Nが売り切れでした。
    危うく、手に入れられないで帰るとこでした。
    何とか買えてよかったです。
    それにしてもK6-2/300すごい人気ですね

  10.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software