OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

WIN98+K6の起動LOGO  投稿者:ninjya  投稿日:1998年08月18日 01時33分 

WIN98でK6−266を使用するときも起動LOGOは、カットした方が
よいのでしょうか。
ところでLOGOのカットの方法って95と同じなんでしょうか?
どなたかわかる方いらっしゃいましたらRESください。

  1. re: Noggy さん 投稿日:1998年08月18日 02時05分
    私の場合はK6-233MHz(MelcoのODP)でロゴ有りでもちゃんと起動します。
    ただし、不思議なことにロゴ有りだとHDBENCHでハードディスクのスピード
    が結構遅くなります???

  2.  
  3. re: まんまる さん 投稿日:1998年08月18日 22時28分
     Xa10/K8でMTSA-MITとMCUK P55C-K6-S1とK6-2 300MHzで使っておりますが、
    OSをインストールしたばかりの時は、LOGOカットなしでOKでしたが、使っているうちに
    LOGOカットしないと立ち上がらなくなりました。
    LOGOカットの仕方は、MS-DOS.SYSの中にLOGO=0を追加します。
    [Options]
    LOGO=0
    95の時といっしょですよ。

  4.  
  5. re: ninjya さん 投稿日:1998年08月18日 23時36分
    Noggyさん、まんまるさんResありがとうございました。
    Win98をP133でインスト−ルした後K6−266(300)に換え試すのも
    なんなんで、まんまるさんと同じように95の設定で起動しました。
    やはりLogoカットしないとだめでしたか。

  6.  
  7. re: オットー さん 投稿日:1998年08月19日 11時55分
    WIN98で同じ方法が使えるのかはわかりませんが、参考までに。
    WIN95でメルコのHK6−MX233を使っています。
    logo.sysを「ペイント」で開いて、起動画面のアニメーション
    部分を消去し、別の色で塗りつぶしたところ、起動ロゴが表示されるように
    なりました。(Paint Shop Pro等ではだめでした。)
    HK6−MX233のキャッシュコントロールユーティリティーは強制的に
    MS-DOS.SYSにLOGO=0を追加するので、LOGO=1に書き換えています。


  8.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software