現在、IO-dataのPK233-98(NEC用)を使っています。会社の帰途、よくメルコのK6-2-300Nをみかけるのですが、次のことが気になってなかなか手が出せません。
@トランジスターの集積度は確かにインテルのものより倍近くありますが、乗せ買えて実感できるくらい早くなるものなのでしょうか。因みにメモリは128MB積んでいます。
Aメルコのものに乗せかえるとき、FDでバイオス?を書き換えるのかどうか知りませんが、メルコに乗せ変えた後、再度、IO-dataのODPに乗せ変えが利くものなのでしょうか?
雑誌には、できるだけ目を通しているつもりなのですが、どうもよく分からないので、投稿いたしました。よろしくお願いします。
- re: わたる さん
投稿日:1998年08月14日 22時36分
Aについて
確か私の記憶では、FDによるBIOSのアップデートは、ないと思います。
従ってIO-dataのODPに乗せ変えが利くとおもいます。
@に関してはよくわかりませんが、3Dゲームをのぞいては、
それほど早くならないのでは。HDDやメモリーなどがついてこないと思います。
- re: kazuya さん
投稿日:1998年08月14日 22時48分
「わたる さん」、早速のレス、どうもありがとうございました。おかげで、少し動き出した買いたいというスケベ心が落ち着きました。これで5万円近くの大金を費消せずに済みました。とに角、来年春まで今の機種を持たせ、その後、最新、最速のパソコンを買うこととします。
- re: Ka10 さん
投稿日:1998年08月15日 00時22分
体感で判る速くしたいのであれば、PCI-UltraSCSIカードとUltraSCSI HDDでシステムを
組むのはいかがでしょうか?ホントに速くなります。
あと、○付きの数字は機種依存文字なので使わない様にしましょう。
- re: ファイナル さん
投稿日:1998年08月15日 00時39分
MMXPentium233とK6-2/300違いですが、トランジスターの集積度は設計上の違いですから、単純な比較は出来ません。
純粋に考えますとK6-2/300は数々の高速技法が採用されています。対PentiumU対抗を意識して開発されています。前モデルのK6と違うのはMMX命令パイプラインを一本から二本に増設。高速3D処理・・ただしMMX命令同様の対応アプリが必要。MMXPentium233は絶対的性能は低いですが3D処理はうまくこなしています。ただし今のCPU高速技法は採用されていません。
自分もMMXPentium233とK6-2/300を実際に比較しましたが、体感的には2割程度でしょうか。
Aの件ですがFDによるBIOSのアップデートはありません。BIOSによる不具合トラブルは大丈夫です。キッシュコントロールプログラムがMS−DOSへ組み込まれます。CONFIG.SYSに書き込みされます。アンインストールも出来ますので問題ありません。
簡単なCPU知識紹介HPにありますのでおいでください。・・・CPUワールドへ http://www2u.biglobe.ne.jp/~final/