NEC xa9821-u1 を、持っています。
メルコか、i/oの、mmxオーバードライブは、乗らないでしょうか?
どなたか、乗せた方は居られませんか?
- re: CKK さん
投稿日:1998年08月14日 03時16分
U1ってことは無印Xaですね。「Xa無印&Xt無印を速くしようの会」でHK6とかを載せてる人が居ましたので、そこで質問すると良いかもしれません(私は非MMX化してしまいましたので^^;)。
http://www.os.xaxon.ne.jp/~griffonです
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1998年08月14日 07時51分
初代Xaはパワーアップが難しいのですが、成功している方も多いのです。
大体、PLーPRO、ALLSCSI、P55C233→210MHZ。C6ー180(240)MHZ。P54Cー200MH→180MHZ。上のCKKさんのK5。です。
そのまま、のせて通用するのはC6のですが、失敗も有ります。
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1998年08月14日 07時56分
ご質問の方ですが、K6の方はあまり安定しないような記事がありましたが?
- re: CKK さん
投稿日:1998年08月14日 09時26分
K6までは動作の報告がありますが、K6-2はNeptune機で未だ安定しないです。動作報告が一件ありましたが、安定動作の方法が確立されているとは言えないですな。
自分は何かMMXのCPUを付けるとしたらC6又はC6-2か6x86MXしか考えてないですけど、当分はK5ですね。K5の120MHz動作ですとC6にちょっと負けるかなという感じですが、現在の標準Windows環境だと思われるPentium-133MHzはクリアしていると思います。ベンチは150ぐらい。
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1998年08月14日 14時37分
ちなみにインテルのODPはノーマルであろうとMMXであろうと、パリティーベースメモリーエラーがでて、使い物になりません。それはCKKさんが一番よく知っていらっしゃるはず。
- re: CKK さん
投稿日:1998年08月14日 22時01分
パリティーエラーは特にノーマルPentiumやそのODPで顕著ですね。それに比べるとMMXODP(私が使ったのは166MHz版です。180MHz版は知りません)はなんとか使えるかなあ。でも安定したわけではないので、やっぱりお勧めできませんね。MMX Pentiumを使うならやっぱりPL-Proとの組み合わせとなりますか。無印Xaではこの組み合わせが一番多いですし。
- re: わたる さん
投稿日:1998年08月14日 22時41分
ユニテック電子というところからアクセラレータがでていますが、
これはどうでしょう。すごく早くはならないかもしれませんが確実性は高いです。
http://www.unitek.co.jp/C6_accel/C6_accel.htm
- re: FLAKPANZER さん
投稿日:1998年08月15日 00時50分
聞いた話では、Xa初代でintelのODPが動かないのはマザーボード(以下M/B)からCPU、ODPに送られる電力が少ないからだそうです。
このため、単純にP-54Cをクロックアップしただけでも、電力不足で不安定になるそうです。
従ってM/Bからではなく、HDD用電源端子から電力を取る電圧降下下駄(PL-PRO、MLCK等)使用することにより、P54C-200は使えなくても、P55Cは使える可能性が高くなるというわけです。
ぼーぼーさんやCKKさんのおっしゃるとおり、人柱覚悟出なければK6-2は止め、電圧降下下駄+P55C-233(実質は210MHz)でいくのが一番良いのではないかと思います。
私はXt初代をP55C-210仕様にして、今でも唯一のマシンとしてして使用していますよ。
私のページに改造前後のベンチマークを載せていますので、参考までにご覧ください。
http://www.asahi-net.or.jp/~wi2t-iigy/
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1998年08月15日 09時43分
どっかで見たのですが、メルコやI/OのP55C233は乗る確率が高いそうです。しかし、保証は効かないし、全く動かないかもしれません。初代XaやXTはパワーアップが難しいのです。”どるこむ”の過去ログを見ると、皆さん苦労されて、それぞれ違ったパワーアップの道を歩んでいきました。