OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

PentiumPro ODPは一体いつ発売されるのでしょうか?  投稿者:KAZ  投稿日:1998年08月09日 00時54分 

こんばんは。お久しぶりです。KAZと申します。
復活おめでとうございます。今後とも宜しくお願いいたします。
98ユーザー心の拠り所が復活して、本当に嬉しいです。

ところで、PentiumPro ODPについてなのですが、一体いつ発売されるのでしょうか?
私の愛機はPC−9821Rv20/N20なのですが、いつかパワーアップしてやるぞと思いながらも、いつまで経ってもODPが発売されないのでちょっと悲しいです。
どなたか最新情報を知っておられる方はいませんでしょうか?

あとそれから、PentiumPro ODPの発売価格をみんなで予想しませんか?
私の発売予想価格は定価¥89,800.−です。

  1. re: ファイナル さん 投稿日:1998年08月09日 02時25分
    こんにちは。私の知っている情報では今年末に出るそうです。
    MMX追加のODPですが、ただし66MHzバス制約の為、350MHzまではいかないそうです。ZDNetの最新ニュース6月にありました。

  2.  
  3. re: 源さんちのコンドル さん 投稿日:1998年08月09日 13時11分
    あっ、私も期待しています。早く出て欲しいものです。
    予想価格? え〜っと、68,000円くらいでは?(安いかな?)

  4.  
  5. re: Delta_T さん 投稿日:1998年08月09日 20時04分
    PenPROユーザーになりたいDeltaですが、やはり 初値は12万〜14万位では? 安定価格でも7万円を超えてしまうと思うのですがどうでしょう、
    それよりも、98で使えるかどうかが大問題ですね・・・・。

  6.  
  7. re: ファイナル さん 投稿日:1998年08月10日 00時23分
    追記で従来と同じソケット8です。98はBIOSの関係が微妙です。対応マザーはDOS/V用でるかも。・・・2次キッシュ歩留まりから10万前後見ています。
    すると次期K6−3も同じ事いえますね。

  8.  
  9. re: ちゃま さん 投稿日:1998年08月10日 05時05分
    ファイナルさんへ
    > 2次キッシュ歩留まりから10万前後見ています。
    > すると次期K6−3も同じ事いえますね。

    「PentiumPro」が高価で
    なかなかその製造原価が下がらなかったのは、
    最後まで歩留まり率を高めることが出来なかったからです。

    歩留まり率が低かった(不良製品の発生率が高かった)その主たる原因は、
    同一パッケージ(セラミックPGA)の中に
    2つのダイ(CPUコアと2次キャッシュ)を封入し、
    その2つを内部で「接合」させていたためなのです。  < ココがポイント!!(^^;)。

    しかし、
    同じ「2次キャッシュをオンチップで搭載したCPU」とはいいましても、
    今度は少しばかりその事情が異なります。

    「Mendocino」(< 次期「Celeron」の開発コードネームです)
    「PentiumII OverDrive」(< Socket8用の「ODP」)
    「K6-3」(仮称)

    上記のCPUは「PentiumPro」の場合とは異なり、
    同一ダイ上に、CPUコアと2次キャッシュとを収めるわけですので、
    歩留まり率はそれほど低くはなり得ないと思われます。
    よって、そこまで高価なものにはならないと予想されます。
    なお「実際の販売価格」につきましては、そのリリースタイミングや
    Intel社としてのCPU価格戦略に大きく依存するので、
    現時点では何とも言えません。
    (但し、少なくとも製造原価は低く抑えられるはずです)

  10.  
  11. re: KAZ さん 投稿日:1998年08月10日 19時16分
    こんにちは。KAZです。皆様お返事ありがとうございました。
    PentiumProODPですが、やっぱりODPというからには定価10万を超えると厳しいのではないでしょうか?
    実売価格で6万円位ならそこそこ売れると思います。私やちゃまさんを含め、Pentium Proのファンはかなり多いですからね。
    それから98で使えるかどうかですが、私は問題ないと見ています。いつもの通り、Nタイプとかいうやつが一緒に出るんじゃないでしょうか?
    もともと、発売された機種もそんなに無いですしね。
    でも、リストから外れる危険性がありそうなのはSt15ですね。St15はちょっち異端なので、なんだか怪しいです。

  12.  
  13. re: CKK さん 投稿日:1998年08月10日 22時59分
    ・・・そのSt15を使ってます(-_-;;)
    PentiumProの150MHz版は電圧が違うようですが、多分そのぐらい何とかなるだろうと気楽に考えています。何とかならなかったら・・・その時はその時だ、PentiumProのまま使えばいいか(^^;)

  14.  
  15. re: KO1 さん 投稿日:1998年08月11日 00時44分
    98のPentiumPro機は個人よりも企業に多くあるでしょうから、現行のシステムをそのままに高速化が必要な場合にシステムを販売した会社が企業に売る訳だから・・そういう商品って定価はめちゃくちゃ高いのが相場なんで・・恐らく安くはない、と思います。
    希少品として高値安定か、だぶついて値崩れするかは製造量しだいですかね?

  16.  
  17. re: CKK さん 投稿日:1998年08月11日 05時11分
    十万を越えることはないと思いますが、定価99800ってのはありそう。でもって、絶対に値下がりしないでしょうな。もしそのぐらいだと、実売で八万か・・・。PentiumProのカリスマ性を維持するためにも、AT組んだ方が良さそうな気もする(^^;)。ビジネスアプリはALL SCSI+NTの98で、ゲームはWindows95/98のATで。

    そうすりゃ心おきなくMillenniumのNTドライバが使える(^^)。NTFSも入れられるし、意外と良いかもしれないなあ。ATだとG100(G200ではない。PowerVRがあるから3Dは要らん)が使えるし、PCIの性能が良いとPowerVRの性能が生きるし。

    #で、安っぽい自作ATとSt15を並べて、やっぱ「PentiumProは高級でいいよなあ」と、自己満足に浸る(笑)。美人局は美人でないと務まらないのです(意味不明)

  18.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software