[13145]  K6のカバーをはずしたことあります?
投稿者:タビ猫ちゃん さん   2002-06-01 21:06:41
友人が中古パソコン店主と仲が良く、”ゴミをもらってきた”
ともってきたものが HK6 MD266-N2 でした。
Xa12にさしてテストしましたが、DOSは何とか動くものの
Win 95, NTはダメでした。
よく見ると、山洋のファン付きヒートシンクとK6の間の接着剤が厚く
それも傾いて付いておりました。
メルコに送ってチェックを頼みましたらK6の不良と戻ってきました。
メルコでもいろいろ確かめたらしく、はがした跡があるなとおもってたら
K6のセラミック基板からアルミのカバーがとれてしましました。
接着剤をきれいに取り除いたら、K6の姿がみえました。
中央にシリコンダイが露出して, Athron, Thunderbird とそっくりなのですね。
当たり前なんでしょうけど感動しました。
アルミのカバーは灰色の接着剤でくっつけてありますが、ダイの保護と
ヒートスプレッダの役目をしているのですね。
捨てるまえにテスト、と思ってダイにシリコングリースを塗り、
直接ヒートシンクを載せ、四隅をシリコンゴムで接着してXa12で
テストしたらWin NT 4.0が問題なく動作しました。
k6 266AFR(?)のようでしたが300MHzもOKでした。

うれしい一日だったので書き込んでみました。
  1. おさだ さん   2002-06-01 23:58:37
     なかなか興味深いお話でした。カバーははずしたことはありません。私はIntel(AMDでは486互換CPUも該当)腹側のカバーがはんだみたいなもので接着されているのをはずそうと試みましたが、ちょっとやそっとでは無理なので止めました。
     今のAMDCPUにカバーがかけられていないのは単なるコスト削減でしょうか? それとも放熱向上のため? コア欠けとか結構問題になっているようですが…。(私はIntel河童セレのコアは欠けさしたことはありませんが、これも欠けやすいのでしょうか…?)
  2. バイザー さん   2002-06-02 00:04:15
    以前ヒートスプレッダを外して運用してた方はいらっしゃいましたね。
    ヒートスプレッダを研磨して冷却効率をあげたりもしてましたっけ・・・

    なんにしても無事に動作してよかったですね♪

  3. いーとん さん   2002-06-02 01:00:20
    銅製ヒートスプレッダ仕様の K6-III/450 は造ってみたこと有ります(笑
    ★まだ持ってますけど使ってません(汗
  4. ぐりん さん   2002-06-02 08:47:00
    私もジャンクなK6-2 366で経験があります。
    どうやっても動作せず、なんでかな〜と弄っていたらスプレッダがポロ・・・
    へ〜、とれるんだ〜と思った記憶があります。
    #CPUコアがスプレッダにへばり付いてたんですけどね(汗
  5. タビ猫ちゃん さん   2002-06-02 10:37:57
    熱でアルミのヒートスプレッダがのび縮みしているうちに
    中央部でダイの接着が少し浮いたのではないかと想像してます。
    メルコのは小型のヒートシンクを載せただけだったので。
    バネで押しつけているタイプは大丈夫でないかとおもいます。
  6. ma_hi さん   2002-06-02 22:44:50
    K6シリーズのあの板は外れそうだな、と思っていたら、やはり外れるのですねぇ。

    K6では無いですが、エンドミルでAlphaプロセッサだったかな、削った方がおられるそうです。
    面倒くさくなって、「鰯の缶詰」を開ける要領で(伝わるかなぁ、くるくるねじって開けるタイプ)開封されたそうです。

    >腹側のカバーがはんだみたいなもので接着されているのをはずそうと試みましたが
    P5や、P6も同じ構造なのでしょうかねぇ。
  7. NK さん   2002-06-03 00:02:16
    >熱でアルミのヒートスプレッダがのび縮みしているうちに
    >中央部でダイの接着が少し浮いたのではないかと想像してます。
    >メルコのは小型のヒートシンクを載せただけだったので。
    >バネで押しつけているタイプは大丈夫でないかとおもいます。

    え!?え!?
    ということはタワー型で瞬間接着剤を使い、ヒートシンクをCPUに直接張り付ける行為は
    非常に危険なのですか?(滝汗

  8. いーとん さん   2002-06-03 00:19:06
    それほど心配しなくても良いと思います。
    実際に剥がしてみた感触ですが、かなり強固にくっついてます。 <下手するとセラミックが割れる位です。
    また、コアが割れてしまったという事例もあるようです(大汗
  9. タビ猫ちゃん さん   2002-06-03 13:16:46
    アルキメデスじゃないんだけど、風呂に入ろうとしたとき
    思い浮かびました。
    もらったNゲタにはほこりが付いていて、かなりの時間稼働した
    形跡がありました。
    はじめから故障していたとは思えません。

    K6のアルミのカバーは灰色の接着剤で四隅で固定されていました。
    接着剤が全周回してあるのもあります。
    温度が上がってアルミ板が伸びると、四隅が固定されているため
    上向きに、ダイからはがされるような力が生じるのではないかと
    考えられるのです。
    なんか気味の悪い話なんですけど。
  10. FIAT124 さん   2002-06-05 01:10:44
    剥がした写真はいかがですか〜(自爆
    http://takamatsu.cool.ne.jp/toshix_k/gif/k63plus.jpg
    左がK6-III+ 450(かなり前に落として真っ二つに割れました)
    右がK6-III 400 AHX(死亡)
  11. GEN さん   2002-06-05 12:23:42
    K6ですか?
    はがしたことありますよ。
    実際何人かやってたと思います。
    去年だったか、一昨年だったか過去ログみればあると思います。

    私の場合、かなり強引にはがした記憶がありますね。
    冷却効率を上げるためにやってみたんですが、実際うまくいかなったです。
    うまくいかなかったのは、固定がうまくいかなかったからです。
    実際、動かなくなるほど固着させる方法は下駄上では難しいと思いましたね。
  12. skit さん   2002-06-05 12:50:54
    > http://takamatsu.cool.ne.jp/toshix_k/gif/k63plus.jpg
    エラーが出て入れませんね。
    V協定からはいれますか?
  13. としっくす さん   2002-06-25 22:41:15
    はい、どうも、上記のサイトの管理者です。
    えーどうもcool鯖の仕様らしく、直リンクは蹴られる模様(汗

    アドレスをコピーして、ブラウザのアドレス欄に貼り付けて貰えば飛べるはずです。
  14. skit さん   2002-06-26 13:04:55
    > アドレスをコピーして、ブラウザのアドレス欄に貼り付けて貰えば飛べるはずです。

    としっくすさん、どうもありがとうございます。
    ばっちり見えました。