[13031]  同じくK6−III起動せず
投稿者:KCS さん   2002-05-11 23:53:20
以前Ra20でお世話になったものです。今度は眠っていたXt13を引っ張り出してきました。下記の機器構成でP133をN3下駄(位相ー1)経由でK6−III(2.2V)に変えてみましたが、WIN95が立ち上がってくれません。コマンドプロンプトやSafeモードでは起動するのですが、本番では2回起動ロゴが表示された後、VREDIRを初期化していますと表示された後、保護エラーが出ます。藤田さんパッチ(必要ない?)はESDI_506,SCSIPORTのファイルに当てました。ほかにも当てた方が効果のある場合があると書かれてますが、このファイルが該当するのかよくわかりません。N3の設定はほかにも試しましたが、この設定が一番よくてこの状態までです。
9821Xt13
Display Full color window accelerator board X2/VRAM
Memory 63,900Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
SCSI = Adaptec AHA-294X/NEC PC-9821X-B02/B02L PCI SCSI-2
A = IBM DCAS-34330 Rev S65A

IDEははずしてあります。
識者のみなさん、どうかご助言をお願いします。
  1. KCS さん   2002-05-12 00:04:23
    あ、忘れてました。K6−III450MHzを66×2×3.5で466MHzに設定しました。
  2. toshi さん   2002-05-12 21:57:50
    まず、K6ーIII450を466で起動しないって所からして問題ですよね!
    とりあえず、定格以下で起動確認するべきでしょう。
    それから、WIN95で466ってのも問題大有りですよ!
    過去ログを見れば解るでしょう、とりあえず350MHz以下で起動するのを確認してからでは?
    N3を使う以上、位相設定は最低限すべて書いてから、聞くべきです。

    ついでに、K6ーIII450は2.2Vですか?
  3. nt7 さん   2002-05-13 02:04:18
    起動ロゴを表示させないで起動するのはどうですか。
    もう行っていれば、ゴミレスです。
  4. おさだ さん   2002-05-13 02:08:45
    >WIN95で466ってのも問題大有りですよ!
     たしかNECのサポート(Win95だからMSの協力、というか要請だと思うのですが)にも書いてあったと思うのですがCPUが350MHz以上のときにWin95が起動できなくなる不具合が報告されているようです。パッチも公開されていたような。Win98では必要無いようです。(自分のマシンではRv20@Celeron566MHzでWin95は起動しましたが…。Socket5/7マシンのみの弊害かな?)
  5. ぐりん さん   2002-05-13 03:41:42
    > Socket5/7マシンのみの弊害かな?
    たしか「K6だから発生する」問題だったと思います。
    極端な話、MMXPentiumを350で動作させても(動くのか??)発生しない不具合だと思いました。
    保護エラーが出るあたり、これっぽいですね。
    しかし、N3&466動作でも引っかかりそうな気が・・・
  6. バイザー さん   2002-05-13 08:02:50
    過去ログを見ればよくわかるのですが、Xt13(型番をきちんと書きましょうね)とN3下駄の
    組み合わせでは成功するか失敗するかは「賭け」の要素が大きいようですね。この辺は430HX
    機なんかと似ていますね。

    他の方も書いていますが、まずはCPUを定格での動作に設定し、位相調整等行ってみてはいかがでしょうか。
  7. KCS@出張中 さん   2002-05-13 21:43:09
    みなさん、たくさんのご指摘ありがとうございます。外からでお礼が、遅くなってしまいました。
    toshiさん、バイザーさん、横着してすみませんでした。機種は、9821Xt13/c12です。それと定格での動作、位相、倍率設定をすべて当たってみます。
    nt7さん、フリーズしたのが、起動ロゴ表示中ではないので、大丈夫かとは思ったのですが、一応escキーでキャンセルしました。
    おさださん、ぐりんさん、win95での466については、以前Raが766で動いてたので、気にしてませんでしたが、k6特有の問題についても、藤田さんパッチで解決したつもりでした。何か他の方法があるのでしょうか?
    いずれにしても、基本に戻って、いろんな設定を試してみます。
  8. ぐりん さん   2002-05-13 22:06:59
    藤田さんパッチの事を詳しく知らなかったので、過去ログ調べてみました。
    ・・・というわけで、「藤田さんパッチ」で拾ってみてください。
    最初の25件を熟読すれば対処できると思いますよ。
  9. maya さん   2002-05-14 01:45:36
    標準実装されているセカンドキャッシュは抜いているでしょうか?
    これによって問題を起こす場合があります。

    N3下駄はXt??シリーズでは動作対象外ですので動いたらラッキー程度です。

    体感的には50MHzですとN2下駄の方が良いようなきもしますが
    #手元に無かったらすみませんが
  10. HENLI さん   2002-05-14 02:22:00
    >350MHzの壁
    これはK6に限ったことではなく、PentiumIIとかでもそうです。AT互換機でもOSR2で
    生じる現象としてMSがアナウンスしておりました。

    Xt13/16ではN3は賭けですね。N3のロットによっても結果は変わってくることがあります。
    我が家ではXt13/C12にてHK6-MD350-N3は玉砕でした(1.5x3.5設定)。
    このN3は、我が家でまともに動いたのはG8VLJ搭載のXa7eとV166流星だけで、Xa/Wや
    Xc13/Mではダメでしたので厳しいロットなのかもしれませんが......
  11. ぐりん さん   2002-05-14 10:44:31
    > HENLIさん
    > PentiumIIとかでもそうです
    あらら。そうでしたか。フォローありがとうございますm(__)m

    うちのN3は青札V166とK6-2 450で1.5倍では起動もせず、2倍では30分くらいで突然フリーズと、まともには使えませんでした(位相設定などはすべてやってます)
    まあ、V166ですし、50そこらのクロックの為にウェイトの多いN3使うメリットは低いだろうから気にしてないですけどね。
    今はアイオーのHX下駄とK6-3 400定格で安定運用できてます。
    N3がネックの様に感じますね・・・
  12. ぐりん さん   2002-05-14 10:45:39
    > K6-3
    K6-III、ですね。